• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌リスク評価のための正常細胞内癌抑制遺伝子の構成的エピジェネティック変異解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K09063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関株式会社関西メディカルネット(関西電力医学研究所)

研究代表者

佐藤 史顕  株式会社関西メディカルネット(関西電力医学研究所), 外科(神経内分泌腫瘍・乳癌)研究部, 上級特別研究員 (20467426)

研究分担者 川島 雅央  京都大学, 医学研究科, 助教 (80766676)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード乳癌 / エピジェネティクス / リキッドバイオプシー / 乳がん / 構成的
研究開始時の研究の概要

構成的エピジェネティック変異(constitutive epimutation: 構成的EpM)とは、ある特定の疾病の易罹患性に関連した正常細胞内のエピジェネティック異常を示す。BRCA1、hMLH1、Rb遺伝子の構成的EpMがそれぞれ、乳癌・卵巣癌、大腸癌、網膜芽細胞腫の発症に関連づけられている。本研究では、乳癌関連11遺伝子の胚細胞系列病的変異の有無が調べられている乳癌症例1808症例の血液DNA標本と、健常者の血液DNA標本を用い、日本人女性の乳癌に対する構成的EpMマーカーを同定する。そこから、胚細胞系列病的変異と構成的EpMとによる総合的な乳癌リスク評価法を開発する。

研究成果の概要

本研究では、乳癌関連11遺伝子について乳癌症例血液DNA標本と、健常者の血液DNA標本を用い、日本人女性の乳癌に対する構成的EpMマーカーを同定する。そこから、胚細胞系列病的変異と構成的EpMとによる総合的な乳癌リスク評価法を開発する。乳癌関連11遺伝子のプロモーター領域の異常高メチル化を検出する、プライマープローブセットをデザインした。NCBI-GEOの非担がん個体のWBCの全ゲノムメチル化データと、乳癌組織と乳癌細胞株の全ゲノムメチル化データを使用し。それぞれの遺伝子のプロモーター領域で、非担癌個体の標本でほぼメチル化がなく、乳癌細胞でメチル化が認められる領域を選出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、BRCA1/2等の胚細胞系列病的変異キャリアーに対して、積極的なサーベイランスや予防的な外科手術の適応も行われている。それに対して、その他のpopulationには一律の乳がん検診が行われている。近年、癌の治療に関してPrecision Medicineが提唱され、ゲノム情報を用いてより効果の高い治療法の選択を行うという取り組みが進んできている。ならば、がん検診にも生物学的情報を用いたPrecision Surveilenceが求められる時代が遠からず訪れると想定される。本研究課題の目的が達成されれば、その一助になる可能性があると思われる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Eribulin mesylate-induced c-Fos upregulation enhances cell survival in breast cancer cell lines2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Sunao、Ishii Tomoko、Sato Fumiaki、Toi Masakazu、Itou Junji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 526 号: 1 ページ: 154-157

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.03.042

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen Induces Mammary Ductal Dysplasia via the Upregulation of Myc Expression in a DNA-Repair-Deficient Condition2020

    • 著者名/発表者名
      Itou Junji、Takahashi Rei、Sasanuma Hiroyuki、Tsuda Masataka、Morimoto Suguru、Matsumoto Yoshiaki、Ishii Tomoko、Sato Fumiaki、Takeda Shunichi、Toi Masakazu
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 2 ページ: 100821-100821

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100821

    • NAID

      120006779803

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In silico analysis-based identification of the target residue of integrin α6 for metastasis inhibition of basal-like breast cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Senda N, Iida A, Sehara-Fujisawa A, Ishii T, Sato F, Toi M, Itou J.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 24(9) 号: 9 ページ: 596-607

    • DOI

      10.1111/gtc.12714

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カルボプラチンが奏効したRAD51B変異陽性の転移性トリプルネガティブ乳癌の1例2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤史顕、小倉信子、恒川昭二、古武剛、桜井孝規、川口展子、戸井雅和、柳原一広
    • 学会等名
      第30回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Mahvash病に対する遺伝学的検査の経験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤史顕 辻なつき 古田希 鳥嶋雅子 河本泉 小杉眞司 今村正之
    • 学会等名
      第28回日本遺伝性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PI3K-Akt-mTOR系に病的遺伝子変異が重積したCowden病随伴転移性乳癌の1症例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤史顕、佐々木優、小倉信子、古田希、辻なつき、山田崇弘、桜井孝規、恒川昭二
    • 学会等名
      日本遺伝性腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌術後放射線療法後に発症した器質化肺炎5例の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤史顕 小倉信子 佐々木優 伊東友好 板垣康 恒川昭二
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Abemaciclibを含む多剤耐性だがEverolimusで治療効果があったCowden病による転移性乳癌の1例2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤史顕、佐々木優、小倉信子、山田崇弘、桜井孝規、恒川昭二
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腋窩郭清術後の上肢リンパ浮腫に対してリンパ管静脈吻合術 (LVA)を施行した4症例2020

    • 著者名/発表者名
      小倉信子、佐々木優、恒川昭二、佐藤史顕
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる治療アプローチをおこなった再発悪性葉状腫瘍の2例2020

    • 著者名/発表者名
      恒川昭二、小倉信子、佐々木優、佐藤史顕
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍を形成したトリプルネガティブ巨大乳癌に対し、パクリタ キセル/ベバシズマブ併用療法が著効した一例2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木優、小倉信子、佐藤史顕、恒川昭二、桜井孝規
    • 学会等名
      第28回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌においてVEGFはNRP1/ARHGAP17/Cdc42のネット ワークを通じてfilopodia形成を促進しmigrationを誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      木曽末厘乃、田中直、佐治重衡、戸井雅和、佐藤史顕
    • 学会等名
      第27回日本乳癌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌術前術後化学療法時の頭皮冷却療法による脱毛抑制の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小倉信子、恒川昭二、 佐藤史顕
    • 学会等名
      第27回日本乳癌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エストロゲンによるMycの発現上昇を介した乳管の異形成の誘導2019

    • 著者名/発表者名
      伊東潤二、高橋玲、松本純明、佐藤史顕、武田俊一、戸井雅和
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エリブリンによるFos発現誘導はトリプルネガティブ乳癌細胞に細胞死抑制を付与する2019

    • 著者名/発表者名
      田中直、佐藤史顕、 戸井雅和、伊東潤二
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi