• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホルモン受容体陽性乳癌におけるHER3の分解制御因子の解明と治療効果との相関性

研究課題

研究課題/領域番号 19K09079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

佐治 重衡  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80446567)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード乳癌 / NEDD4 / E3 リガーゼ / ER / breast cancer / ホルモン療法 / タンパク質分解 / HER3 / ホルモン受容体
研究開始時の研究の概要

“ホルモン受容体陽性乳癌におけるHER3の分解制御因子の解明と治療効果との相関性”
標的分子の発現量は、分子標的薬の効果を予測する重要な因子である。しかし、最近開発が進む抗体-抗がん薬複合体薬(ACD) では、標的が低発現でも明らかな効果を示す臨床試験結果が次々と報告されている。これは、ACDでは細胞内への標的分子の取り込み・分解効率がよい場合(発現量としては低くなる)も効果が見られることを反映している可能性がある。このような分解制御機構と分子標的治療薬の関連性はこれまで検証されたことがない。本研究では、分解制御機構と分子標的治療薬の効果の関連性を検証することを目的に計画を立案した。

研究成果の概要

HER3とERの分解に関わるE3 リガーゼの1つであるNEDD4が、ホルモン受容体陽性HER2陰性早期乳癌患者群の予後予測因子になる可能性を見出した。この働きはHER3を介したものではなく、ER発現量の蓄積を介していると考えられた。NEDD4ノックダウン乳癌細胞株 (MCF-7, T47D) では、エストロゲン欠乏や、タモキシフェン刺激に対してより強く細胞増殖抑制が認められた。NEDD4発現は、ホルモン受容体陰性早期乳癌患者群では予後予測因子にならなかったことから、ホルモン療法の感受性亢進を介した、予後予測因子(ホルモン療法の効果予測因子)としての役割を果たしていると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ホルモン療法は乳癌患者さんの約70%で使用される重要な治療薬です。このホルモン療法はエストロゲン受容体(ER)を介して効果を発揮しますが、本研究では乳癌細胞内のERの分解を促進するE3リガーゼ のNEDD4に注目し、その役割を検討しました。結果として、NEDD4が少ない乳癌では、ERの量が高く維持されることによって、ホルモン療法の効果が良くなることがわかりました。また実際の患者さんの乳癌サンプルで検討すると、NEDD4が少ない乳癌では、再発が少なく、予後も良いことが確認できました。今後は、NEDD4の発現制御や機能制御により、ホルモン療法の効果を高めることができないかを検討していきます。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Relationships between pathological factors and long-term outcomes in patients enrolled in two prospective randomized controlled trials comparing the efficacy of oral tegafur-uracil with CMF (N-SAS-BC01 trial and CUBC trial)2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Saji S, Masuda N, Tsuda H, Akiyama F, Kurosumi M, Shimomura A, Sato N, Takao S, Ohsumi S, Tokuda Y, Inaji H, Watanabe T, Ohashi Y.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat

      巻: 186 号: 1 ページ: 135-147

    • DOI

      10.1007/s10549-020-06018-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk of immunotherapy-related narcolepsy in genetically predisposed patients: a case report of narcolepsy after administration of pembrolizumab2020

    • 著者名/発表者名
      Natori Yutaka、Sasaki Eisaku、Soeda Shu、Furukawa Shigenori、Azami Yusuke、Tokuda Emi、Kanbayashi Takashi、Saji Shigehira
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 8 号: 2 ページ: e001164-e001164

    • DOI

      10.1136/jitc-2020-001164

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Recurrence Score by neoadjuvant endocrine therapy of breast cancer and their prognostic implication2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Takayuki、Saji Shigehira、Masuda Norikazu、Iwata Hiroji、Kuroi Katsumasa、Sato Nobuaki、Takei Hiroyuki、Yamamoto Yutaka、Ohno Shinji、Yamashita Hiroko、Hisamatsu Kazufumi、Aogi Kenjiro、Sasano Hironobu、Toi Masakazu
    • 雑誌名

      ESMO Open

      巻: 4 号: 1 ページ: e000476-e000476

    • DOI

      10.1136/esmoopen-2018-000476

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential Involvement of Autophagy and Apoptosis in Response to Chemoendocrine and Endocrine Therapy in Breast Cancer: JBCRG-07TR.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Masuda N, Kamigaki S, Morimoto T, Saji S, Imoto S, Sasano H, Toi M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20 号: 4 ページ: 984-984

    • DOI

      10.3390/ijms20040984

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ubiquitin ligase NEDD4 promotes degradation of estrogen receptor in breast cancer and affects prognosis2022

    • 著者名/発表者名
      名取穣, 須賀淳子, 徳田恵美, 立花和之進, 今井順一, 本間玲子, 阿左見祐介, 野田勝, 佐々木栄作, 渡邉慎哉, 大竹徹, 佐治重衡
    • 学会等名
      第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌診療の新たな構築20202020

    • 著者名/発表者名
      佐治重衡、徳田恵美、 佐々木栄作
    • 学会等名
      第58回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳癌診療におけるリキッドバイオプシーの将来展望2020

    • 著者名/発表者名
      佐治重衡
    • 学会等名
      第4回 liquid biopsy 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi