• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオミメティクス構造を応用した防汚機能を有する生体内チューブ の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

合川 公康  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20438823)

研究分担者 西野 朋季  京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (00756538)
岡田 克也  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60364775)
渡邉 幸博  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (70747584)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生体材料 / 閉塞性黄疸 / 内視鏡的胆道ステント留置 / 生体内チューブ / 消化器外科学 / 医療材料 / ステント / 医療用チューブ / バイオミメティクス構造 / 胆道チューブ / 栄養チューブ / 血管内留置カテーテル
研究開始時の研究の概要

医療現場では、さまざまな生体内留置チューブが用いられている。ここで大きな問題となるのが、これらチューブの閉塞であり、閉塞を起こしにくい生体内チューブは、臨床医が待望するデバイスである。そこで我々は、防汚効果を獲得できるバイオミメディクス技術に注目し、チューブ内壁に防汚機能を有する構造体を作り込み、閉塞しにくいチューブの開発を行っている。本研究では、特に閉塞しやすく入れ替えの難しい胆道ステントを改良したバイオミメティクス構造をもつ胆道チューブステント、気管内チューブ、栄養チューブ、最終的には血管内チューブ(カテーテル)を開発することを目標にしている。

研究成果の概要

閉塞を起こしにくい生体内チューブは、臨床現場が切望するデバイスである。我々は、防汚効果を獲得できるバイオミメディクス技術に注目し、チューブ内壁に防汚機能を有する構造体を付加したチューブ開発を行っている。本研究では、特に閉塞しやすく入れ替えの難しい胆道ステントにバイオミメティクス構造を付加したチューブステントを作製し、大動物での前臨床実験を行った。胆管チューブにおける大動物実験はほぼ終了し、防汚機能においては良好な結果を得ている。実験動物の胆管を摘出しその組織学的評価を行って安全性を確認している。臨床応用に向けて、企業とのコラボレーションを検討中であり、費用にめどが立てば、臨床研究へ進めていく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療現場で起こるさまざまな生体内留置チューブ閉塞は、患者のQOL低下、治療の遅延、医療費上昇を惹起する忌まわしい現象である。我々の作製したチューブを臨床応用できれば、安価に閉塞しにくいチューブが開発され、医療への貢献は多角的にも多大であると思われる。今後、さらに簡便に防汚効果の高いチューブ作成も工学系大学もしくは企業とタイアップしながら作製しており、当方としてはトランスレーショナルリサーチとして動物実験、臨床使用における安全性や意義を検討していく予定である。最終的には商品化し広く臨床で用いられることによって医療への多大な貢献を期待できる研究と思われ、今後も継続していきたい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 大気圧低温プラズマを用いた防汚機能を有する胆管ステントの開発2024

    • 著者名/発表者名
      関口淳、山本 雅史、合川公康
    • 学会等名
      第41回国際フォトポリマーコンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The development of bile duct stent having antifouling properties by using atmospheric pressure low-temperature plasma2023

    • 著者名/発表者名
      関口淳、山本 雅史、合川公康
    • 学会等名
      MICRO AND NANO ENGINEERING CONFERNCE 2023 BERLIN
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi