• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹膜播種の成立における好中球細胞外トラップの意義―宿主免疫側からの検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K09131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

宮戸 秀世  自治医科大学, 医学部, 講師 (90813163)

研究分担者 北山 丈二  自治医科大学, 医学部, 教授 (20251308)
細谷 好則  自治医科大学, 医学部, 教授 (30275698)
大澤 英之  自治医科大学, 医学部, 講師 (60458271)
井上 賢之  自治医科大学, 医学部, 講師 (80375279)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード好中球細胞外トラップ / 腹膜播種 / 免疫 / エクソソーム / 活性化T細胞 / CXCL11 / ケモタキシス / プロテアーゼ阻害薬
研究開始時の研究の概要

好中球細胞外トラップ(NETs)は、遊離癌細胞を捕捉しがん転移を促進する可能性があることが示唆されている。申請者らは、ヒト腹腔内滲出好中球由来のNETsがヌードマウスにおける腹膜播種の成立を促進し、DNAseによるNETsの分解で播種再発が予防できる可能性を示唆する結果を得た。本研究では、T細胞とマクロファージの機能に対するNETsの作用をIn vitroで検討するとともに、免疫能を有するマウスの腹膜播種モデルでも、NETsが同様の播種増強効果が発揮しうるか?を検証する。また、この実験系に癌細胞由来エクソソームを共存させることで、上記の現象に如何なる変化が見られるか?についても検討を加える。

研究成果の概要

今回、好中球細胞外トラップ(NETs)が腫瘍微小環境において免疫細胞の挙動および抗がん剤の作用に与える影響を調査した。NETsは、末梢血単球のM1マクロファージへの分化を促進する一方、好中球エラスターゼ、セリンプロテアーゼ依存性にCXCL10, CXCL11といったケモカインを分解することにより、リンパ球の遊走を阻害することが判明した。また、NETsは、アドリアマイシン、パクリタキセルといった抗がん剤をトラップすることにより、抗がん剤の拡散および腫瘍内への浸透を阻害して、抗がん剤が誘導する癌細胞のアポトーシスを抑制し、抗腫瘍効果を減弱させる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

NETsは腫瘍微小環境において、リンパ球の腫瘍内への浸潤を阻害し抗腫瘍免疫を抑制したり、腫瘍内への抗がん剤の浸透を阻害することにより、複合的に腫瘍の進展を促進する作用を有する可能性が示唆された。以上の結果から、DNAseや好中球エラスターゼ阻害剤、セリンプロテアーゼ阻害剤などNETsの作用を阻害する薬剤を使用することにより、リンパ球の腫瘍内への浸潤や抗がん剤の腫瘍内への浸透性を高める新たな治療法の開発の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Surgical Stress Increases Circulating Low-Density Neutrophils Which May Promote Tumor Recurrence2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kumagai, H. Ohzawa, H. Miyato, H. Horie, Y. Hosoya, A. K. Lefor, N. Sata, J. Kitayama.
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: 246 ページ: 52-61

    • DOI

      10.1016/j.jss.2019.08.022

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PMA刺激好中球が癌細胞の遊走能に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 和也, 大澤 英之, 金子 勇貴, 田村 昂平, 木村 有希, 齋藤 晶, 東條 峰之, 金子 理人, 佐田友 藍, 宮戸 秀世, 佐田 尚宏,北山 丈二
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 活性化好中球は活性化T細胞の遊走能を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      田村 昂平, 金子 勇貴, 風當 ゆりえ, 髙橋 和也, 木村 有希, 齋藤 晶, 東條 峰之, 金丸 理人, 佐田友 藍, 宮戸 秀世, 大澤 英之, 嵯峨 泰, 竹井 裕二, 藤原 寛行,北山 丈二
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Neutrophil extracellular traps promote the invasion of gastric cancer cells in vitro.2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 和也, 大澤 英之, 木村 有希, 齋藤 晶, 東條 峰之, 熊谷 祐子, 宮戸秀世、北山 丈二, 佐田 尚宏
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Intraperitoneal paclitaxel treatment combined with SOX for gastric cancer with peritoneal metastasis2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Saito, Hironori Yamaguchi, Hideyo Miyato, Shiro Matsumoto, Rihito Kanamaru1, Hidenori Haruta, Kentaro Kurashina, Yoshinori Hosoya, Lefor Alan, Naohiro Sata, Joji Kitayama
    • 学会等名
      第92回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹膜播種陽性胃癌に対するSOX+PTX腹腔内投与併用療法2019

    • 著者名/発表者名
      宮戸 秀世,山口 博紀,齋藤 心,細谷 好則,春田 英律,倉科 憲太郎,堀江 久永,佐久間 康成,北山 丈二,佐田 尚宏.
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Intraperitoneal paclitaxel treatment combined with S-1+oxaliplatin(SOX) for gastric cancer with peritoneal metastasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Saito., Hironori Yamaguchi., Hideyo Miyato., Shiro Matsumoto., Rihito Kanamaru., Kentaro Kurashina., Hidenori Haruta., Yoshinori Hosoya., Lefor. Alan K., Naohiro Sata., Joji KItayama.
    • 学会等名
      1st Congress of ISSPP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi