研究課題/領域番号 |
19K09149
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター(臨床研究部) (2020-2021) 九州大学 (2019) |
研究代表者 |
内山 秀昭 独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター(臨床研究部), 独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター臨床研究部, 医師 (70380425)
|
研究分担者 |
副島 雄二 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (30325526)
吉住 朋晴 九州大学, 医学研究院, 教授 (80363373)
原田 昇 九州大学, 大学病院, 講師 (80419580)
池上 徹 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80432938)
伊藤 心二 九州大学, 大学病院, 講師 (90382423)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 生物学的年齢 / エピジェネティック / 手術侵襲 / 腸腰筋面積 / 肝切除術 / 膵頭十二指腸切除術 / biological age / chronological age / hepatic surgery / pancreatic surgery / メチル化DNA / 肝切除 / 肝移植 / DNAメチル化 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、暦年齢とは別の、細胞や組織の老化を表す生物学的年齢(epigenetic aging clock)が注目されている。この生物学的年齢はDNA上のCpGサイトのメチル化レベルを解析することにより測定される。肝切除、肝移植におけるエピジェネティックな生物学的年齢の解析はまだ報告がなく、本研究では肝切除、肝移植の安全性を高めるために、肝移植ドナー、大量肝切除を受けた患者、および肝移植レシピエントの、肝臓、その他臓器、血液成分の生物学的年齢の変化を検討する。
|
研究成果の概要 |
近年実年齢と比較した生物学的年齢が注目され、肝硬変など様々な疾患で生物学的年齢が高くなることが報告されている。特定領域のDNAメチル化レベルを測定することにより、かなり高い精度で生物学的年齢を推定することができることが知られている。研究当初はDNAメチル化レベル解析を海外への外注で行う予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大により困難となった。生物学的年齢を実年齢が増すごとに低下する腸腰筋の断面積で代替することにした。肝切除患者では有意な結果とならなかったが、膵頭十二指腸切除後の患者では術後1週間で平均89%と低下しており手術侵襲の大きさが影響していることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年注目されている、実年齢と比較した生物学的年齢を測定することにより、手術の侵襲度を推定することを試みた。DNAメチル化を測定することが困難となったため生物学的年齢は腸腰筋の断面積で推定することとした。比較的侵襲が小さいとされる肝部分切除では腸腰筋面積は術前後でほぼ変化はなかったが、侵襲が大きいとされる膵頭十二指腸切除では術後1週間で平均89%減少していた。術後の腸腰筋面積の減少は手術侵襲の大きさの指標となることが示唆された。近年外科分野において鏡視下手術の低侵襲性が注目されている。低侵襲性に関しては様々な指標が用いられているが、腸腰筋面積の変化はその指標として有用なものとなる可能性がある。
|