• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心機能回復のための心筋細胞における細胞極性因子aPKCの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

河村 拓史  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60839398)

研究分担者 河村 愛  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (10838923)
秦 広樹  大阪大学, 医学系研究科, 特任准教授(常勤) (80638198)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード細胞極性因子 / 心筋細胞 / 心不全 / 重症心不全 / 補助人工心臓
研究開始時の研究の概要

今後患者数の増加に伴い、重症心不全に対する新規治療法の開発の必要性が増してくることが予測される。本研究において申請者らは、心筋細胞における細胞極性因子aPKCの役割との関連が示唆される、臨床的に観察される補助人工心臓治療での心不全心の機能回復(functional recovery)の分子メカニズムを明らかにすることを目的としている。本研究の結果により、重症心不全に対する全く新しい側面からの新規治療法へのアプローチが得られることが期待される。

研究成果の概要

心不全患者に対する新規治療方法の開発のため、我々は補助人工心臓でのunloadingによる心機能回復に着目し、心筋細胞での細胞極性因子aPKCと転写因子FoXOs/c-Myc経路の解析を行った。心筋組織検体の解析により、補助人工心臓治療でのunloadingにより、心筋細胞でのaPKC-FoXOs/c-Myc経路が活性化することを見出し、培養心筋細胞に対する伸展刺激の解除によりaPKC-FoXOs/c-Myc経路の活性化を示した。機械的unloadingにより、心筋細胞におけるaPKC-FoXOs/c-Myc経路が心機能回復に関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

補助人工心臓治療でのunloadingによる自己心のfunctional recoveryに関しては、臨床的に認識されて以降、様々な研究が進められてきた。しかしながら、その多くが心筋細胞の形態的な変化や、代謝状態の変化等の観察研究として行われており、細胞内の分子メカニズムを検討した研究は皆無であった。本研究では、基礎研究としてこれまでに主に細胞極性の制御、臓器創生の過程で重要とされてきた細胞極性因子aPKCの知見を、新規心不全治療法の開発につながる可能性のある事象の解明へと応用する研究であり、学術的独自性は大きく、その結果により新たな分野を開拓できる創造性を有するものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] aPKC-FoXOs/c-Myc pathwayによる機械的unloadingの心機能回復メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      河村拓史、吉岡大輔、川村匡、齋藤哲也、松浦良平、河村愛、三隅祐輔、平将生、島村和男、宮川繁
    • 学会等名
      第60 回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Functional Recovery of Failing Heart by Mechanical Unloading associated with c-Myc Expression via aPKC-FoXOs Pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Takuji Kawamura, Daisuke Yoshioka, Masashi Kawamura, Tetsuya Saito, Ai Kawamura, Yusuke Misumi, Koichi Toda, Shigeru Miyagawa
    • 学会等名
      Transplantation Science Symposium Asian Regional Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi