• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性胸膜中皮腫に対するNK細胞に関連した免疫調節分子の発現制御療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構山口宇部医療センター(臨床研究部)

研究代表者

沖田 理貴  独立行政法人国立病院機構山口宇部医療センター(臨床研究部), その他部局等, 呼吸器外科医長 (90467762)

研究分担者 中田 昌男  川崎医科大学, 医学部, 教授 (30368641)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード悪性胸膜中皮腫 / 腫瘍微小環境 / 予後因子 / 治療効果予測因子 / PD-L1 / 腫瘍浸潤CD8T細胞 / HLA class I / 炎症 / 免疫チェックポイント / 予後解析 / 栄養 / T細胞 / 腫瘍免疫 / NK細胞 / NKG2Dリガンド / 非小細胞肺癌 / NKG2Dリガンド
研究開始時の研究の概要

手術を含む集学的治療が試みられるも予後不良な悪性胸膜中皮腫は、アスベスト使用規制が遅れたアジア全域で患者数の爆発的増加が始まっている。本邦では2018年に悪性胸膜中皮腫に対する免疫チェックポイント阻害剤治療が承認されたが、その効果は不十分であり、耐性機序の克服が急務である。本研究では、悪性胸膜中皮腫細胞における、microRNAを含む細胞内シグナルを介した、NK細胞に関連する各種免疫調節分子の発現制御法を解明し、腫瘍細胞そのものをNK細胞逃避型フェノタイプから、NK細胞に認識されやすいフェノタイプに転換する、新たな免疫チェックポイント阻害療法の開発を目指す。

研究成果の概要

1. 肺癌細胞株とヒトNK細胞を用いた in vitro 実験系において、インターフェロンγ刺激に伴う腫瘍細胞のNK細胞からの免疫逃避機構を抗リウマチ薬tofacitinibで克服できることを見出した。
2. 胸膜外肺全摘術を施行された悪性胸膜中皮腫患者において、腫瘍組織内のHLAクラスI分子発現が減弱していないにも関わらず腫瘍浸潤CD8陽性T細胞数が少ない症例群は予後不良であることを示し、さらに、複合的免疫パラメーターによるクラスター分類を行い、術後予後予測因子となりうるカテゴリーを見出した。加えて、血液検査で簡便に評価可能な炎症、免疫、栄養指標が術後予後予測因子となることも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

in vitro実験では、腫瘍の細胞内シグナルをシグナル阻害剤でブロックすることで免疫チェックポイント分子の発現を抑制する、既存治療とは異なるストラテジーの免疫チェックポイント阻害療法の可能性を示した。
また、胸膜外肺全摘術を施行された悪性胸膜中皮腫患者において、腫瘍微小環境の解析、術前血液検査の解析から、それぞれ術後予後予測因子となる因子を複数見出した。希少疾患である悪性胸膜中皮腫の腫瘍微小環境を明らかにすることは、未解明である悪性胸膜中皮腫における免疫チェックポイント阻害療法の耐性機序の発見とその克服にもつながりうる研究であり、学術的にも社会的にも本研究進展の意義は大きいと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Martin Luther University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Martin Luther University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Martin Luther University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preoperative neutrophil-to-lymphocyte ratio correlates with PD-L1 expression in immune cells of patients with malignant pleural mesothelioma and predicts prognosis2023

    • 著者名/発表者名
      Okita Riki、Kawamoto Nobutaka、Okada Masanori、Inokawa Hidetoshi、Yamamoto Naoki、Murakami Tomoyuki、Ikeda Eiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 5260-5266

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31448-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic values of preoperative C-reactive protein, albumin, and neutrophil ratios in patients with malignant pleural mesothelioma who underwent extrapleural pneumonectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Okita Riki、Okada Masanori、Inokawa Hidetoshi、Murakami Tomoyuki、Ikeda Eiji
    • 雑誌名

      Surgical Oncology

      巻: 43 ページ: 101813-101813

    • DOI

      10.1016/j.suronc.2022.101813

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of tumor-infiltrating CD8+ T cells, PD1/PD-L1 axis, and expression patterns of HLA class I on the prognosis of patients with malignant pleural mesothelioma who underwent extra-pleural pneumonectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Okita Riki、Mimura-Kimura Yuka、Kawamoto Nobutaka、Yamamoto Naoki、Umeda Masashi、Okada Masanori、Inokawa Hidetoshi、Mimura Yusuke、Murakami Tomoyuki、Nakata Masao、Okabe Kazunori
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 72 号: 4 ページ: 865-879

    • DOI

      10.1007/s00262-022-03292-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tofacitinib overcomes an IFNγ‐induced decrease in NK cell‐mediated cytotoxicity via the regulation of immune‐related molecules in LC‐2/ad2021

    • 著者名/発表者名
      Okita Riki、Shimizu Katsuhiko、Nojima Yuji、Saisho Shinsuke、Nakata Masao
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 12 号: 6 ページ: 775-782

    • DOI

      10.1111/1759-7714.13847

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫切除例における腫瘍浸潤NK細胞、MICA/B発現と予後との関連性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      沖田理貴、川本常喬、岡田真典、井野川英利
    • 学会等名
      第39回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胸膜外肺全摘術を施行された悪性胸膜中皮腫症例において 術前末梢血好中球/リンパ球比は術後予後予測因子である2022

    • 著者名/発表者名
      沖田 理貴、梅田 将志、岡田 真典、井野川 英利
    • 学会等名
      第97回中国四国外科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Combinations of preoperative C-reactive protein with albumin or neutrophil ratio predict prognosis in patients with malignant pleural mesothelioma who underwent extrapleural pneumonectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Riki Okita, Masanori Okada, Hidetoshi Inokawa
    • 学会等名
      第75回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫切除例における 末梢血好中球/リンパ球比、予後栄養指数、 ならびに腫瘍微小環境内PD-L1発現の解析2022

    • 著者名/発表者名
      冲田 理貴
    • 学会等名
      第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胸膜外肺全摘術を施行された悪性胸膜中皮腫におけるPD-L1とHLA class I分子の発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      沖田理貴、川本常喬、岡田真典、林雅太郎、井野川英利、岡部和倫
    • 学会等名
      第38回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸膜外肺全摘術を施行された悪性胸膜中皮腫のHLA class I分子発現と腫瘍浸潤CD8 T細胞の解析2021

    • 著者名/発表者名
      沖田理貴、川本常喬、岡田真典、井野川英利
    • 学会等名
      第62回日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 国立病院機構山口宇部医療センター 呼吸器外科 沖田 理貴 研究紹介

    • URL

      https://yamaguchiube.hosp.go.jp/files/000154265.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      https://yamaguchiube.hosp.go.jp/files/000154265.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究紹介 国立病院機構山口宇部医療センター

    • URL

      https://yamaguchiube.hosp.go.jp/files/000124343.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Rolf Kiessling's Group, Karolinska Institutet

    • URL

      https://ki.se/en/onkpat/rolf-kiesslings-group

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi