• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症病態における血小板数減少と細胞死のmicroRNA網羅的解析による機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

竹下 淳  関西医科大学, 医学部, 研究医員 (40433263)

研究分担者 中嶋 康文  関西医科大学, 医学部, 教授 (70326239)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード敗血症 / microRNA / 血小板 / 遺伝子治療
研究開始時の研究の概要

患者予後と関連する敗血症時の血小板数減少の原因として、過度の血小板活性化と、引き続き起こる血小板細胞死の現象が関与すると考えている。その機序と新しい予防法・治療法を見出すために、次世代シーケンサーを用いた血小板内と、血漿中の網羅的なmicroRNA(miRNA)発現解析等を通じて、その病態解析を展開したい。

研究成果の概要

敗血症を持つ患者で血小板数が減少している場合、血小板内のピロプトーシス関連インフラマソームと細胞接着分子の活性化により、血小板の消費が増加します。これは血小板の生成が増加しても追いつかないためです。さらに、変化したmiRNAが血小板数の減少を予測する有力な指標として機能する可能性があります。このような知見は敗血症の診断や治療の進展に寄与するかもしれません。

研究成果の学術的意義や社会的意義

敗血症における血小板の動態とその調節機構に関する理解を深めることに学術的な意義があります。敗血症治療における新たな介入点を提供するかもしれません。また、miRNAの変化が血小板数の減少を予測するバイオマーカーとして機能する可能性を示すことは、敗血症の早期診断や治療の改善に寄与する可能性があります。
敗血症は世界中で重大な健康問題となっており、早期診断と効果的な治療が患者の生存率を大きく向上させることができます。これにより、敗血症による死亡率の低減や治療費の削減に貢献すると考えられます。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Comparison of radial, dorsalis pedis, and posterior tibial arteries for ultrasound-guided arterial catheterisation with dynamic needle tip positioning in paediatric patients: a randomised controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakayama Y, Tachibana K, Nakajima Y, Hamaba H, Shime N.
    • 雑誌名

      Br J Anaesth.

      巻: 131 号: 4 ページ: 739-744

    • DOI

      10.1016/j.bja.2023.07.022

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of perioperative prophylactic administration of corticosteroids in pediatric cardiac surgeries using cardiopulmonary bypass: a systematic review with meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakajima Y, Tachibana K, Takeuchi M, Shime N.
    • 雑誌名

      Anaesth Crit Care Pain Med .

      巻: 42 号: 6 ページ: 101281-101281

    • DOI

      10.1016/j.accpm.2023.101281

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-Guided Short-Axis Out-of-Plane Approach With or Without Dynamic Needle-Tip Positioning for Peripheral Venous Catheterization in Pediatric Patients: A Systematic Review With Network Meta-Analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakayama Y, Tachibana K, Nakajima Y, Shime N.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth.

      巻: 37 号: 10 ページ: 2057-2064

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2023.04.039

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-guided short-axis out-of-plane approach with or without dynamic needle tip positioning for arterial line insertion in children: A systematic review with network meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakayama Y, Tachibana K, Nakajima Y, Shime N.
    • 雑誌名

      Anaesth Crit Care Pain Med .

      巻: 42 号: 3 ページ: 101206-101206

    • DOI

      10.1016/j.accpm.2023.101206

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of catheter-related bloodstream infections following ultrasound-guided central venous catheterization: a systematic review and meta-analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Tachibana K, Nakajima Y, Shime N.
    • 雑誌名

      BMC Infect Dis.

      巻: 22 号: 1 ページ: 772-772

    • DOI

      10.1186/s12879-022-07760-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined short-axis out-of-plane and long-axis in-plane approach versus long-axis in-plane approach for ultrasound-guided central venous catheterization in infants and small children: A randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakajima Y, Tachibana K, Hamaba H, Yamashita T, Shime N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 17 号: 9 ページ: e0275453-e0275453

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275453

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ARDS Clinical Practice Guideline 2021.2022

    • 著者名/発表者名
      Tasaka S, Ohshimo S, Takeuchi M, et al.
    • 雑誌名

      J Intensive Care.

      巻: 32 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s40560-022-00615-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major monitoring and cardiac output during cesarean delivery.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Takeshita J, Tachibana K.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: 10 号: 4 ページ: 574-576

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03038-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Factors associated with the need for airway intervention immediately after extubation from general anesthesia2021

    • 著者名/発表者名
      Ohira S, Takeshita J, Tachibana K.
    • 雑誌名

      Journal of clinical anesthesia

      巻: 73:110365 ページ: 110365-110365

    • DOI

      10.1016/j.jclinane.2021.110365

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-guided dynamic needle tip positioning versus conventional palpation approach for catheterisation of posterior tibial or dorsalis pedis artery in infants and small children2021

    • 著者名/発表者名
      akeshita J, Tachibana K, Nakayama Y, Nakajima Y, Hamaba H, Yamashita T, Shime N.
    • 雑誌名

      Br J Anaesth. 2021 Apr;126(4):e140-e142.

      巻: 126 号: 4 ページ: e140-e142

    • DOI

      10.1016/j.bja.2020.11.033

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intraoperative Diagnosis of a Stuck Bioprosthetic Valve Leaflet Due to a Loop of Suture After Mitral Valve Replacemen2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Akiyama K, Anada N, Nakajima Y.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth.

      巻: 35 号: 6 ページ: 1830-1832

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2020.07.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Axis In-Plane Approach Versus Short-Axis Out-of-Plane Approach for Ultrasound-Guided Central Venous Catheterization in Pediatric Patients: A Randomized Controlled Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Takeshita 1 2, Kazuya Tachibana 1, Yasufumi Nakajima 2, Gaku Nagai 1, Ai Fujiwara 1, Hirofumi Hamaba 1, Hideki Matsuura 1, Tomonori Yamashita 1, Nobuaki Shime 3
    • 雑誌名

      Pediatr Crit Care Med .

      巻: 11 号: 11 ページ: e996-e1001

    • DOI

      10.1097/pcc.0000000000002476

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-guided peripheral vascular catheterization in pediatric patients: a narrative review2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Takeshita J, Nakajima Y, Shime N.
    • 雑誌名

      Crit Care

      巻: 24 号: 1 ページ: 592-592

    • DOI

      10.1186/s13054-020-03305-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bent peripheral venous catheter inserted using ultrasound-guided dynamic needle tip positioning.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Tachibana K, Nakajima Y, Shime N.
    • 雑誌名

      J Vasc Access.

      巻: Online ahead of print. 号: 1 ページ: 154-156

    • DOI

      10.1177/1129729820983158

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superiority of Dynamic Needle Tip Positioning for Ultrasound-Guided Peripheral Venous Catheterization in Patients Younger Than 2 Years Old: A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Yoshida T, Nakajima Y, Nakayama Y, Nishiyama K, Ito Y, Shimizu Y, Takeuchi M, Shime N.
    • 雑誌名

      Pediatr Crit Care Med.

      巻: 20 (9) 号: 9 ページ: e410-e414

    • DOI

      10.1097/pcc.0000000000002034

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasonographic Detection of Micro-Bubbles in the Right Atrium to Confirm Peripheral Venous Catheter Position in Children.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nakajima Y, Kawamura A, Taniguchi M, Shimizu Y, Takeuchi M, Shime N.
    • 雑誌名

      Crit Care Med.

      巻: 47(10) 号: 10 ページ: e836-e840

    • DOI

      10.1097/ccm.0000000000003916

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Approach Versus 2 Conventional Approaches in Ultrasound-Guided Central Venous Catheterization: A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Nishiyama K, Fukumoto A, Shime N.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth .

      巻: 33(11) 号: 11 ページ: 2979-2984

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2019.03.051

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Needle Tip Positioning for Ultrasound-Guided Arterial Catheterization in Infants and Small Children With Deep Arteries: A Randomized Controlled Trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita J, Yoshida T, Nakajima Y, Nakayama Y, Nishiyama K, Ito Y, Shimizu Y, Takeuchi M, Shime N.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2018.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小児患者の超音波ガイド下中心静脈穿刺における交差平行法と平行法の比較:ランダム化比較試験2021

    • 著者名/発表者名
      竹下 淳, 中嶋康文, 橘 一也, 濱場啓史, 山下智範, 志馬伸朗
    • 学会等名
      日本集中治療医学会第5回関西支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児の後脛骨動脈・足背動脈カテーテル留置における DNTP を用いた超音波ガイド下穿刺と触知下穿刺の比較:ランダム化比較試験2021

    • 著者名/発表者名
      竹下 淳, 橘 一也, 中山力恒, 中嶋康文, 山下 智範, 志馬伸朗
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第68回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗凝固療法中の緊急手術:抗凝固療法の再開2019

    • 著者名/発表者名
      竹下淳、中嶋康文
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi