• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子ライブイメージングを用いた脳動脈瘤増大破裂機序の多面的解析と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

野崎 和彦  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90252452)

研究分担者 青木 友浩  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (40633144)
椎野 顯彦  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 准教授 (50215935)
中村 紳一朗  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 准教授 (50307980)
辻 敬一  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80838045)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脳動脈瘤 / 動物モデル / 炎症 / くも膜下出血
研究開始時の研究の概要

現在までの知見から脳動脈瘤が脳血管壁の慢性炎症により制御される疾患であり同時に数値流体解析結果から血流による力学的負荷により病態が修飾されることが示唆されるが、炎症という生物現象と力学的因子という二つの要素がどのように融合し脳動脈瘤発生増大、特に破裂を惹起するのかは不明である。本研究は、げっ歯類脳動脈瘤モデル動物を使用し病変部を対象としたライブイメージング解析を駆使し脳動脈瘤進展破裂を担う力学的因子と脳動脈瘤壁内の炎症をはじめとする生物現象との連関を解明することを目的とし、脳動脈瘤進展破裂予防のための新規創薬標的を見い出し、霊長類脳動脈瘤モデルの確立と連動しながら、臨床への展開を目指す。

研究成果の概要

げっ歯類脳動脈瘤モデル動物を使用し病変部を対象としたライブイメージングに成功し、脳動脈瘤誘発部位における動脈壁の詳細な動きを画像化し、血流動態解析と脳動脈瘤発生の関連につき解析し、破裂に関わる組織学的および分子学的ターゲットの解析を進め、細胞浸潤を含め破裂に特有の所見を得ている。
カニクイザルの脳血管構築の知見について詳細に情報を収集しており論文として採用され、侵襲度の低い血管画像評価法である頭部MRI及び造影CTを用いて経時的に脳血管の描出を追跡し、脳動脈瘤誘発処置を行った7頭中6頭で1、2年後に脳動脈瘤発生を確認し、ヒトで見られる脳動脈瘤特有の病理所見とマクロファージ浸潤を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血は予後不良で脳動脈瘤の進展破裂機構の解明は不十分で有効な薬物治療もない。現行の外科治療のリスクも考慮すると脳動脈瘤破裂予防を目指した先制医療としての治療介入は未だ不十分である。げっ歯類での血行力学的および分子学的解析結果から得られた候補薬物をサルモデルで検証することで、新たな薬物治療薬の開発に資する成果と思われる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The Cerebral Artery in Cynomolgus Monkeys (Macaca fascicularis)2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Nakamura S, Aoki T, Nozaki K
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤治療の未来像2020

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦、宮田悠、青木友浩
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 29 ページ: 101-108

    • NAID

      130007801704

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dedifferentiation of smooth muscle cells in intracranial aneurysms and its potential contribution to the pathogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Shimo S, Ohno N, Imai H, Abekura Y, Koseki H, Miyata H, Shimizu K, Kushamae M, Ono I, Nozaki K, Kawashima A, Kawamata T, Aoki T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8330-8330

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65361-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of neutrophils in machineries underlying the rupture of intracranial aneurysms2020

    • 著者名/発表者名
      Kushamae M, Miyata H, Shirai M, Shimizu K, Oka M, Koseki H, Abekura Y, Ono I, Nozaki K, Mizutani T, Aoki T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20004-20004

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74594-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-time imaging of an experimental intracranial aneurysm in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata H, Shimizu K, Koseki H, Abekura Y, Kataoka H, Miyamoto S, Nozaki K, Narumiya S, Aoki T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 59 ページ: 19-26

    • NAID

      130007579712

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Diverse Hemodynamic Forces, a Mechanical Stretch and a High Wall Shear Stress, Determine Intracranial Aneurysm Formation.2019

    • 著者名/発表者名
      Koseki H, Miyata H, Shimo S, Ohno N, Mifune K, Shimano K, Yamamoto K, Nozaki K, Kasuya H, Narumiya S, Aoki T.
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: Epub ahead of print 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s12975-019-0690-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳動脈瘤壁情報の画像化と破裂に関わる因子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦
    • 学会等名
      第29回日本脳ドック学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳動脈瘤治療の未来像2019

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦
    • 学会等名
      第39回日本脳神経外科コングレス総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 病理・病態に立ち返って脳血管障害の治療を考察する2019

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦
    • 学会等名
      第59回近畿脳神経血管内手術法ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 最新臨床脳卒中学(第2版)下2022

    • 著者名/発表者名
      宮田悠、青木友浩、野崎和彦
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] エビデンスとガイドラインに基づく脳動脈瘤とくも膜下出血2022

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 脳神経疾患最新の治療2021-20232021

    • 著者名/発表者名
      野崎和彦
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi