• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rho kinase阻害薬fasudilが血液脳関門に与える影響とメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

松永 裕希  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (80772136)

研究分担者 中川 慎介  福岡大学, 薬学部, 准教授 (10404211)
諸藤 陽一  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40437869)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード血液脳関門 / Rho kinase阻害薬 / 脳卒中 / ペリサイト / アストロサイト / in vitroモデル / In vitro model / Fasudil
研究開始時の研究の概要

BBBの機能的な構築には基本構成単位である脳毛細血管内皮細胞、ペリサイト、及びアストロサイト間のクロストークが不可欠である。本研究ではこれら全ての細胞を組み合わせた複数の共培養in vitro BBBモデルを用いて、病態モデル(虚血、炎症)を作製する。そして現在臨床の現場で脳血管攣縮治療薬として使用されているRho kinase阻害薬(fasudil)と各病態モデルを用いてBBBに与える影響及びその作用機序の解明を行う。このメカニズムを解明することにより中枢神経疾患治療薬の開発、ひいては全く新しい創薬概念である「BBB保護薬」の開発につなげたいと考えている。

研究成果の概要

本研究ではRho kinase阻害薬であるfasudilのBBB保護効果が実証された。fasudilはタイトジャンクションタンパク質の発現を亢進することによりタイトジャンクション構造を維持、BBBの機能を向上させた。またfasudilは虚血再灌流によって引き起こされる損傷からBBBを保護することが確認された。この保護効果は内皮細胞のみの単培養モデルと、内皮細胞、ペリサイト、アストロサイトによる共培養モデルの両方で確認されたことから、fasudilが内皮細胞への直接的な作用と、ペリサイト、アストロサイトを介して内皮細胞へ間接的に作用する2つの経路でBBB保護作用を有していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Rho kinase阻害薬であるfasudilは急性期脳梗塞治療で最も重要な虚血後8 時間以内をピークとしてBBB機能を改善した。またこのBBB保護効果は既に実臨床で用いられている血中濃度レベルで濃度依存的に認められた。したがって、fasudilは急性期脳梗塞に対するBBB保護剤として有用であり、かつ安全に使用することが可能であると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Hungarian Academy of Sciences(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hungarian Academy of Sciences(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of fasudil on blood?brain barrier integrity2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Kei、Nakagawa Shinsuke、Morofuji Yoichi、Matsunaga Yuki、Fujimoto Takashi、Watanabe Daisuke、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Walter Fruzsina R.、Vigh Judit P.、Santa-Maria Ana Raquel、Deli Maria A.、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Fluids and Barriers of the CNS

      巻: 19 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/s12987-022-00336-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MAP Kinase Pathways in Brain Endothelial Cells and Crosstalk with Pericytes and Astrocytes Mediate Contrast-Induced Blood-Brain Barrier Disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Yuki、Nakagawa Shinsuke、Morofuji Yoichi、Dohgu Shinya、Watanabe Daisuke、Horie Nobutaka、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Walter Fruzsina R.、Santa-Maria Ana Raquel、Deli Maria A.、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 8 ページ: 1272-1272

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13081272

    • NAID

      120007172250

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Delayed Vasospasm Associated with Mechanical Thrombectomy for Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Yuki、Morofuji Yoichi、Horie Nobutaka
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 138 ページ: 197-199

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2020.03.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 副中大脳動脈に関連した塞栓性脳梗塞に対して急性期血行再建術を施行した1例2019

    • 著者名/発表者名
      松永 裕希、林 健太郎、岡村 宗晃、林 之茂、白川 靖、岩永 充人、松尾 孝之
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 号: 11 ページ: 1165-1171

    • DOI

      10.11477/mf.1436204094

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2019-11-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MAP kinase pathways in brain endothelial cells mediate contrast-induced blood-brain barrier disruption2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga, Shinsuke Nakagawa, Yoichi Morofuji, Shinya Dohgu, Daisuke Watanabe, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Masami Niwa, Fruzsina R. Walter, Ana Raquel Santa-Maria, Maria A. Deli, Takayuki Matsuo
    • 学会等名
      4rd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MAP kinase経路とペリサイト、アストロサイトのクロストークが造影剤誘発性血液脳関門障害に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      松永裕希, 中川慎介, 諸藤陽一, 堀江信貴, 出雲剛, 陶山一彦, 松尾孝之
    • 学会等名
      第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 頸動脈狭窄を背景に持つTandem閉塞に対する急性期血行再建術の戦略と治療成績:Retrograde reperfusionを主体とした治療2021

    • 著者名/発表者名
      松永裕希, 定方英作, 出雲剛, 堀江信貴, 案田岳夫, 白川靖, 陶山一彦, 松尾孝之
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Contrast-induced blood-brain barrier disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga, Yoichi Morofuji, Shinsuke Nakagawa, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Takeo Anda, Masami Niwa, Takayuki Matsuo
    • 学会等名
      3rd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 造影剤が与える血液脳関門に対する影響2020

    • 著者名/発表者名
      松永裕希、佐藤慧、諸藤陽一、中川慎介、出雲剛、堀江信貴、案田岳夫、松尾孝之
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頸動脈狭窄を背景に持つTandem閉塞に対する急性期血行再建術の戦略と治療成績: Retrograde reperfusionを主体とした治療2020

    • 著者名/発表者名
      松永裕希、定方英作、出雲剛、堀江信貴、案田岳夫、松尾孝之
    • 学会等名
      第36回日本脳神経血管内治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A cell culture based model of the blood-brain barrier to study brain metastatic potential of cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga
    • 学会等名
      2nd Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cell culture based model of the blood-brain barrier to study brain metastatic potential of cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga
    • 学会等名
      3rd joint symposium between Nagasaki University and Wurzburg university
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parent artery Occlusion for traumatic vertebral artery injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga
    • 学会等名
      The 15th congress of the World Federation of Interventional Therapeutic Neuroradiology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi