• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト椎間板性疼痛病態形成における慢性微小炎症制御を目指した研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

遠藤 健司  東京医科大学, 医学部, 准教授 (90266479)

研究分担者 山本 謙吾  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (10246316)
澤地 恭昇  東京医科大学, 医学部, 講師 (20571152)
鈴木 秀和  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (40317871)
高松 太一郎  東京医科大学, 医学部, 助教 (90459561)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード椎間板性疼痛 / interleukin-1 / autocrine / MAP kinase / DUSP1 / 炎症 / オートクライン / インターロイキン / 椎間板性腰痛
研究開始時の研究の概要

椎間板性疼痛発症の過程は慢性的な微小炎症状態であり,これにより誘導される椎間板組織変性と,次いで起こる非生理的神経侵入が同病態形成の分子機構として考えられている.本研究は,椎間板細胞が産生する炎症性サイトカインであるIL-1が,自身または近傍の椎間板細胞を刺激するといったautocrine機構により慢性的な微小炎症に関与するかについて分子生物学的に解明し,その制御の可能性について中和抗体,siRNA等,種々の手法を用いて検討し,椎間板性腰痛治療の新たなアプローチ法を探ることを目的としている.
本研究は,椎間板性腰痛患者の生活の質の向上および社会復帰への貢献に繋がるものと期待される.

研究成果の概要

椎間板性疼痛発症過程は慢性的微小炎症状態であり,これが病態形成に関わる.IL-1α/βは,慢性的微小炎症状態に関与する炎症性サイトカインと考えられ,その生理活性は内因性阻害タンパク質IL-1Raにより制御される.しかしながらこれら3分子の発現調節機構は不明である.本研究では,椎間細胞由来IL-1が自身または近傍の椎間板細胞をautocrine様にpositive feedback機構により慢性微小炎症状態を形成する機序を解明し,さらにMAP kinaseおよびその脱リン酸化酵素であるDUSP1に着目しその制御の可能性を検討し,椎間板性疼痛保存治療の新たなアプローチを探ることを目的とした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,椎間板性疼痛の病態形成過程に慢性的な微小炎症状態が継続することに着目し,微小炎症形成に炎症性サイトカインであるIL-1α/βのautocrine様positive feedback機構が関与すること,またその制御に炎症刺激の細胞内情報伝達経路を担うMAP kinaseが関与すること,さらに同機構がMAP kinaseの脱リン酸化酵素であるDUSP-1により抑制できる可能性を明らかにした学術的意義の高い研究である.
また本研究成果は,椎間板性疼痛のみならず他の慢性運動器疼痛疾患への応用も強く期待され,社会的意義も高いと言える.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] DUSP-1 Induced by PGE2 and PGE1 Attenuates IL-1β-Activated MAPK Signaling, Leading to Suppression of NGF Expression in Human Intervertebral Disc Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe Takuya, Sawaji Yasunobu, Endo Kenji, Suzuki Hidekazu, Konishi Takamitsu, Maekawa Asato, Murata Kazuma, Yamamoto Kengo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 1 ページ: 371-371

    • DOI

      10.3390/ijms23010371

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DUSP-1による椎間板性腰痛制御の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      日下部拓哉,澤地恭昇
    • 学会等名
      第2回BioSpine Japan研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MAP kinase/DUSP1経路によるヒト椎間板細胞のIL-1a/b autocrineおよびIL-1Ra発現制御2020

    • 著者名/発表者名
      小西隆允,澤地恭昇,遠藤健司,日下部拓哉,前川麻人,松岡佑嗣,高松太一郎,村田寿馬,鈴木秀和,粟飯原孝人,山本謙吾
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト椎間板細胞におけるステロイドによるMMPsおよびNGF発現制御におけるDUPS-1の関与2020

    • 著者名/発表者名
      日下部拓哉,澤地恭昇,遠藤健司,粟飯原孝人,鈴木秀和,松岡佑嗣,高松太一郎,村田寿馬,小西隆允,前川麻人,山本謙吾
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MAP kinases経路によるヒト椎間板細胞のIL-1 autocrineとIL-1 receptor antagonist発現制御2019

    • 著者名/発表者名
      小西隆允,澤地恭昇,遠藤健司,日下部拓哉,前川麻人,松岡佑嗣,高松太一郎,村田寿馬,鈴木秀和,粟飯原孝人,山本謙吾
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi