• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮質骨微細構造の形態解析:臨床用CTを応用した骨質評価方法確立のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

弦本 敏行  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (60304937)

研究分担者 佐伯 和信  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (80195966)
大神 敬子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80812924)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード骨学 / 皮質骨 / 大腿骨 / 多孔化 / 骨粗鬆症 / 有限要素法 / 海綿骨化 / 骨質 / CT画像 / オステオン / 骨質評価
研究開始時の研究の概要

皮質骨を構成する微細構造物であるオステオン(骨単位)内のコラーゲン線維の配列特性に関しては、それらの偏光顕微鏡下の形態的特徴とその力学的特性の間には有意な関連性があることが定説となっている。これまで、われわれは、オステオン形態の局在特性に関して解析してきた。本研究では、皮質骨内のX線吸収率分布がこれらの形態学的特性を反映する、という仮説を立てた上でこれを検証し、さらに、通常用いられる臨床用CTで撮影したヒト大腿骨横断画像を用いて、その骨質を判定する方法を提案し、その臨床応用の可能性を検討する。

研究成果の概要

ヒト大腿骨標本90体、遺体の大腿骨32体をそれぞれ一般CT機器で撮影し、その横断画像データを取得した。CT画像から皮質骨断面内に広がる多孔化領域を定量評価する方法を開発し、これらの画像に応用して、大腿骨の形態学的特性との関連性、性別差に関する検討を行った。その結果、皮質骨の菲薄化が進行した大腿骨においては、皮質骨の骨髄側を中心に多孔化領域が拡大することが確認された。また、有限要素法を用いた解析ソフトを利用して、それら対象大腿骨の生体力学的環境を解析し、形態学的特性との関連性検証の可能性を示した。本評価法は生体に対しても応用可能であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトの骨格は皮質骨と海綿骨とから構成される。骨粗鬆症の検査対象は脊椎や大腿骨近位部などの海綿骨が豊富な部分である。一方、全身骨格の約80%を占める皮質骨の評価方法に関しては未だ確立したものはない。大腿骨において加齢に伴って皮質骨厚が薄くなるのに伴って、多孔化領域が拡大する。本研究では、広く普及した臨床用一般CT機器を用いて、大腿骨骨幹部の横断面に存在する多孔化領域に関する定量方法を開発し、それらをヒト大腿骨骨格標本などに応用してその有用性を検証したものである。本評価方法は実際の患者に対しても応用可能であり、骨粗鬆症の新しい評価方法として一般臨床の場において広く普及する可能性があると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Measurement of femoral axial offset2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Shohei、Isobe Yuusaku、Chiba Ko、Tsujimoto Ritsu、Osaki Makoto、Imamura Takeshi、Tsurumoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 39 号: 7 ページ: 1383-1389

    • DOI

      10.1002/jor.24843

    • NAID

      120007172263

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological divergence in the curvature of human femoral diaphyses: Tracing the central mass distributions of cross‐sections2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura Takeshi、Ogami‐Takamura Keiko、Saiki Kazunobu、Hamamoto Ayami、Endo Daisuke、Murai Kiyohito、Nishi Keita、Sakamoto Junya、Okamoto Keishi、Oyamada Joichi、Manabe Yoshitaka、Tsurumoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 239 号: 1 ページ: 46-58

    • DOI

      10.1111/joa.13399

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced cortical bone thickness increases stress and strain in the female femoral diaphysis analyzed by a CT-based finite element method: Implications for the anatomical background of fatigue fracture of the femur2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Daisuke、Ogami-Takamura Keiko、Imamura Takeshi、Saiki Kazunobu、Murai Kiyohito、Okamoto Keishi、Tsurumoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      Bone Reports

      巻: 13 ページ: 100733-100733

    • DOI

      10.1016/j.bonr.2020.100733

    • NAID

      120006980748

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological profile of atypical femoral fractures: age-related changes to the cross-sectional geometry of the diaphysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Toshiyuki Tsurumoto, Kazunobu Saiki, Keita Nishi, Keishi Okamoto, Yoshitaka Manabe, Joichi Oyamada and Keiko Ogami-Takamura
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 253 号: 5 ページ: 892-952

    • DOI

      10.1111/joa.13060

    • NAID

      120006988376

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大腿骨骨幹部の形態解析による骨折リスク評価 - 弯曲の程度、パターンの影響 -2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤大輔、西啓太、高村敬子、今村剛、佐伯和信、村井清人、弦本敏行
    • 学会等名
      第127回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of cortical bone porosity in the femoral diaphysis by means of clinical CT scanner2021

    • 著者名/発表者名
      濱本文美、弦本敏行
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト大腿骨における骨幹部の弯曲について2019

    • 著者名/発表者名
      弦本敏行、髙村敬子、今村剛、村井清人、岡本圭史、佐伯和信
    • 学会等名
      日本解剖学会 第75回 九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi