研究課題/領域番号 |
19K09657
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
福井 清数 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (00440503)
|
研究分担者 |
兼氏 歩 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00303305)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 急速破壊型股関節症 / 急速進行性股関節症 / 内反関節唇 / 大腿骨頭軟骨下骨折 / 骨粗鬆症 / 疲労骨折 / 内反寛骨臼関節唇 / 骨髄浮腫 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、内反寛骨臼関節唇の介在により大腿骨頭軟骨下に骨折が生じるメカニズムをbiomechanicalな手法を用いて解明し、増加の一途をたどる高齢発症の二次性変形性股関節症の原因究明をめざすとともに、医療費増大の一因となっている人工股関節置換術によらない新たな治療法を開発することを目的としている。寛骨臼関節面と大腿骨頭関節面の間に関節唇を介在させることにより大腿骨頭軟骨下に骨折が生じる力学的メカニズムを明らかにすると同時に摘出大腿骨頭を用いて免疫組織学的検討を行うことで急速進行性股関節症の病態解明を図る。
|
研究成果の概要 |
いくつかの研究で、大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折が急速進行性股関節症に関与している事が報告されている。転倒など外傷を機転とした単発負荷に生じる軟骨下骨折か、外傷など明らかなエピソードのない日常生活歩行に伴う繰り返し負荷で生じる疲労骨折(脆弱性骨折)か、骨折の発生様式は不明である。本研究の目的は、骨粗鬆症モデル模擬骨に繰り返し負荷を加えた場合、内反関節唇が介在する事で大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折が起こるか検証する事である。 本研究では骨粗鬆症モデル模擬骨において、日常生活動作を想定し繰り返し荷重負荷をかけた場合、内反臼蓋関節唇を模擬したゴム片が介在する事で大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折を生じる事が明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究結果は、近年本邦において増加傾向にある大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折の原因を明らかにするものであり、今後人工股関節によらない治療法の確立に繋がる重要な成果と考える。
|