• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿路感染症における網羅的薬剤耐性機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

重村 克巳  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (00457102)

研究分担者 大澤 佳代  神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (50324942)
宮良 高維  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (50368304)
白川 利朗  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (70335446)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード尿路感染症 / 薬剤耐性菌
研究開始時の研究の概要

本研究では主にカルバペネムなど多剤耐性腸内細菌科細菌や非発酵菌について、染色体性のみならずプラスミド性も含めた網羅的な耐性機構ならびに耐性遺伝子伝播形式の研究を行う。さらに日本国内のみならず、他のアジア諸国も含めた薬剤耐性細菌の出現、院内感染の状況ならびに抗菌薬投与歴などの患者背景因子との関連を解析することにより、各国間の耐性菌伝播様式の相違点を見極め、各国における効果的な分子疫学対策手法・感染制御対策の確立を目指す。

研究成果の概要

広域抗菌薬であるカルバペネム系抗菌薬、セフェム系抗菌薬、キノロン系抗菌薬に耐性を示す大腸菌と肺炎桿菌について調査を行い、既存の耐性菌との特徴の差異を報告した。特にカルバペネム耐性菌の調査においては、新たな耐性の傾向を発見した。本邦のカルバペネム耐性菌ではIMP-6という薬剤分解酵素の産生が主要な耐性の仕組みとされているが、本研究ではでは外膜透過性の変化がIMP-6産生と重複して働き、高度耐性に関与していることを発見した。また本邦で分離された高病原性とセフェム系への耐性を同時に示す肺炎桿菌の分子疫学的特徴、インドネシアで分離された肺炎桿菌のキノロン耐性率の高さを解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IMP-6産生株における外膜透過性変化の、カルバペネム耐性への寄与を報告したのは本研究が初めてであり、この結果はAntibiotics. (2022) に掲載された。また近年検出が増加している、高い病原性を保持しながら薬剤耐性を示す肺炎桿菌では、非病原性の株と比較して高度な薬剤耐性をもち、その危険性が示された。加えてインドネシアの肺炎桿菌を解析した結果、本邦の同種菌と比較してキノロン系抗菌薬への高い耐性率を保有しており、その動向をモニタリングする必要性を示された。これらの研究結果は今後の耐性菌対策、治療薬の開発への貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] アイルランガ大学/ガジャマダ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台北医学大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アイルランガ大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台北医学大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Differential effects of chromosome and plasmid bla<sub>CTX-M-15</sub> genes on antibiotic susceptibilities in extended-spectrum beta-lactamase-producing Escherichia coli isolates from patients with urinary tract infection2021

    • 著者名/発表者名
      Yang Young‐min、Osawa Kayo、Kitagawa Koichi、Hosoya Samiko、Onishi Reo、Ishii Aya、Shirakawa Toshiro、Hirai Itaru、Kuntaman Kuntaman、Tanimoto Hiroshi、Shigemura Katsumi、Fujisawa Masato
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 28 号: 6 ページ: 623

    • DOI

      10.1111/iju.14498

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Antimicrobial Resistance Characteristics of Imipenem-Non-Susceptible, Imipenemase-6-Producing Escherichia coli2021

    • 著者名/発表者名
      Onishi Reo、Shigemura Katsumi、Osawa Kayo、Yang Young-Min、Maeda Koki、Fang Shiuh-Bin、Sung Shian-Ying、Onuma Kenichiro、Uda Atsushi、Miyara Takayuki、Fujisawa Masato
    • 雑誌名

      Antibiotics

      巻: 11 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3390/antibiotics11010032

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic analysis of ESBL-producing Klebsiella pneumoniae isolated from UTI patients in Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Saya、Shigemura Katsumi、Osawa Kayo、Kitagawa Koichi、Ishii Aya、Kuntaman K.、Shirakawa Toshiro、Miyara Takayuki、Fujisawa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 27 号: 1 ページ: 55

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2020.08.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 基質拡張型βラクタマーゼ産生過粘稠性Klebsiella pneumoniaeの薬剤感受性と遺伝子解析2021

    • 著者名/発表者名
      谷本啓、重村克巳、大澤 佳代、北川孝一、大西玲於、梁英敏、前田光毅、三浦真希子、宮良高維、中野雄造、藤澤正人
    • 学会等名
      第69回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メロペネム耐性Escherichia coliの遺伝子解析2021

    • 著者名/発表者名
      大西玲於、重村克巳、大澤佳代、北川孝一、谷本啓、梁英敏、前田光毅、三浦真希子、大沼健一郎、宮良高維、中野雄造、藤澤正人
    • 学会等名
      第69回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア尿路感染症患者より検出されたCTX-M-15型ESBL産生E.coliの染色体性もしくはプラスミド性における薬剤感受性の比較2020

    • 著者名/発表者名
      細谷 砂美子, 重村 克巳, 宮良 高維, 北川 孝一, 中西 典子, 木下 承晧, 大澤 佳代, Kuntaman Kuntaman, 白川 利朗, 藤澤 正人
    • 学会等名
      第68回日本化学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Acquisition of antimicrobial-resistant variants in repeated infections caused by Pseudomonas aeruginosa2020

    • 著者名/発表者名
      Kayo Osawa, Noriko Nakanishi, Mari Kusuki, Katsumi Shigemura, Takayuki Miyara
    • 学会等名
      第94回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi