• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹膜播種オルガノイドモデルを用いたプラチナ耐性卵巣癌に対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

辻 圭太  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (10835341)

研究分担者 島田 宗昭  東北大学, 未来型医療創成センター, 教授 (40362892)
徳永 英樹  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (30595559)
重田 昌吾  東北大学, 大学病院, 講師 (90842633)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード卵巣癌 / 白金製剤 / 治療抵抗性 / CHD4 / オルガノイド / プラチナ感受性 / オルガノイドモデル / プラチナ耐性
研究開始時の研究の概要

卵巣癌治療においてプラチナ製剤への感受性/耐性は重要な予後因子である。
本研究ではプラチナ感受性/耐性に関わるTCGAデータおよび当院における臨床情報をもとにプラチナ感受性制御に関わる候補遺伝子を抽出し、それらの妥当性について検証する。その際にはオルガノイドと呼ばれる、生体内における腫瘍環境により近いとされる実験モデルを作成、用いることとする。
さらにはプラチナ感受性制御遺伝子を標的とした薬剤とプラチナ製剤の併用による治療効果について卵巣癌オルガノイド、マウスモデルにおいて検証し、卵巣癌のプラチナ耐性を克服する新規治療法の樹立を目指す。

研究成果の概要

プラチナ製剤は卵巣がん治療の主軸である。本研究では卵巣がん症例の臨床情報や遺伝子情報を統合解析し、プラチナ製剤の感受性を制御する可能性があるタンパク質を抽出した。その中からCHD4と呼ばれるタンパク質に着目し、CHD4の機能を抑制するとプラチナ製剤への感受性が改善することを卵巣がん細胞を用いて証明した。また新規開発されたCHD4阻害剤とプラチナ製剤を併用することで高い腫瘍増殖抑制効果が得られることを確認した。この研究結果を生体内の卵巣がんの状態に近い研究モデルで証明するため、卵巣がん組織からオルガノイド と呼ばれる実験モデルの樹立にも着手し、短期間の培養に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年進行再発卵巣がんの治療において維持療法が本格的に導入され予後改善が期待される。しかしながら治療の主軸は依然としてプラチナ製剤を中心とした多剤併用療法であり、プラチナ製剤への治療抵抗性克服は卵巣がん治療における重要な研究課題である。本研究結果はCHD4阻害剤を併用することでプラチナ製剤への感受性を増強することが可能であることを示している。CHD4阻害剤の開発は現状では進んでいないが、本研究成果はCHD4阻害剤開発の重要性を示す意味でも意義があるものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] CHD4 regulates platinum sensitivity through MDR1 expression in ovarian cancer: A potential role of CHD4 inhibition as a combination therapy with platinum agents.2021

    • 著者名/発表者名
      Oyama Y, Shigeta S, Tokunaga H, Tsuji K, Ishibashi M, Shibuya Y, Shimada M, Yasuda J, Yaegashi N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 16(6) 号: 6 ページ: 0251079-0251079

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251079

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional analysis of ZFHX4 as a novel therapeutic target in ovarian cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Oyama, Shigeta Shogo, Keita Tsuji, Muneaki Shimada, Nobuo Yaegashi
    • 学会等名
      American Association for cancer research Annual Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi