• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による妊孕性低下とそれを防ぐ分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

康 宇鎮  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 研究員 (10647978)

研究分担者 河野 菜摘子  明治大学, 農学部, 専任准教授 (00451691)
宮戸 健二  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 室長 (60324844)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードクエン酸合成酵素 / カルシウムオシレーション / 妊孕性 / 非ミトコンドリア型 / eTCA回路 / 加齢 / 男性不妊
研究開始時の研究の概要

TCA回路の律速酵素は『クエン酸合成酵素』であるが、この酵素には非ミトコンドリア型が存在することは知られていない。先行研究から、非ミトコンドリア型クエン酸合成酵素(extra-mitochondrial CS、以下eCS)もまた重要な役割を担っていることがわかってきた。eCSは精子に発現しており、卵内に入ることでカルシウム波を誘導し、eCs欠損精子は、カルシウム波の開始が非常に遅れることを明らかにした。さらに、eCs欠損雄マウスは、生後6か月(我々の約30歳に相当)で生殖能をほぼ失った。本研究では、eCSによる卵活性化機構を解明するとともに、ミトコンドリア外でのTCA回路の存在を明らかにする。

研究成果の概要

不妊症の半数は男性に原因があり、「無精子症」や「乏精子症」が知られている。一方、精子が作られるのに、年齢にともなって進行する男性不妊も知られているが、原因は不明である。本研究ではTCA回路の律速酵素であるクエン酸合成酵素、特に、精子で発現している非ミトコンドリア型クエン酸合成酵素(extra-mitochondrial citrate synthase: eCS)に着目し、その精子での機能消失による、受精時における卵活性化システムの異常、さらに、加齢にともなう男性不妊との関連を明らかにした。eCSの機能解明は、加齢にともなう、生殖能の低下を含めた様々な疾患の原因解明につながると推測した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

卵活性化機構について研究されているものの、候補因子の数が増えているだけで、研究の大きな進展はなかった。これまで「卵活性化」の精子ファクターはホスファリパーゼCゼータ1(PLCz1)、1つだと考えられていたが「クエン酸合成酵素」も精子ファクターとしての働くことを発見した。さらに、第2の精子ファクターである「クエン酸合成酵素」が加齢によりその働きが弱まり、精子内で合成される「クエン酸」含有量も減少すると男性不妊を発症する可能性があることから、男性不妊の分子的基盤の理解に貢献できる。今後、精子に含まれる「クエン酸」の含有量を測定することで男性不妊のリスク要因を評価する方法の開発などが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Suppressive role of lactoferrin in overweight-related female fertility problems.2022

    • 著者名/発表者名
      Sato B, Kanai S, Sakaguchi D, Yajima K, Matsumoto Y, Morohoshi K, Kagaya S, Izumo N, Ichinose M, Kang W, Miyado M, Miyado K and Kawano N.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 5 ページ: 938-938

    • DOI

      10.3390/nu14050938

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cryopreservation of undifferentiated and differentiated human neuronal cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya Kenji、Nagai Yuya、Teramoto Naozumi、Kang Woojin、Miyado Kenji、Nakata Kazuya、Yagi Tohru、Miyamoto Yoshitaka
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 19 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.12.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emerging Role of TCA Cycle-Related Enzymes in Human Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Woojin、Suzuki Miki、Saito Takako、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 23 ページ: 13057-13057

    • DOI

      10.3390/ijms222313057

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Similar responsiveness between C57BL/6N and C57BL/6J mouse substrains to superovulation2021

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Shindo, Hideki Tsumura, Kenji Miyado, Woojin Kang, Natsuko Kawano, Tomoko Yoshida, Maki Fukami, Mami Miyado
    • 雑誌名

      microPublication Biology

      巻: 375 ページ: 375-375

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of an antibacterial polypeptide in mouse seminal vesicle secretions2021

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi Kazunori、Yamazaki Takeo、Kito Keiji、Sato Ban、Kang Woojin、Hibino Taku、Yoshida Manabu、Yoshida Kaoru、Iwamoto Teruaki、Yamada Mitsutoshi、Miyado Kenji、Kawano Natsuko
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 148 ページ: 103436-103436

    • DOI

      10.1016/j.jri.2021.103436

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Next-Generation Sequencing Reveals Downregulation of the Wnt Signaling Pathway in Human Dysmature Cumulus Cells as a Hallmark for Evaluating Oocyte Quality2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Akino, Daisuke Matsui, Ryouka Kawahara-Miki, Mitsuyoshi Amita, Kuniko Tatsumi, Eri Ishida, Woojin Kang, Shuji Takada, Kenji Miyado, Akihiko Sekizawa,Takakazu Saito,Tomohiro Kono, Hidekazu Saito
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine

      巻: 1 号: 3 ページ: 205-215

    • DOI

      10.3390/reprodmed1030016

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of Non-Random Fertilization by MHC Class I Antigens2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Junki、Kang Woojin、Yoshida Keiichi、Takagi Ryota、Kanai Seiya、Hanai Maito、Nakamura Akihiro、Yamada Mitsutoshi、Miyamoto Yoshitaka、Miyado Mami、Kuroki Yoko、Hayashi Yoshiki、Umezawa Akihiro、Kawano Natsuko、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 22 ページ: 8731-8731

    • DOI

      10.3390/ijms21228731

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal expression of Ca 2+ oscillation initiator is linked to rapid neonatal growth in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Woojin Kang, Kenji Yamatoya, Kenji Miyado, Mami Miyado, Yoshitaka Miyamoto
    • 雑誌名

      microPublication Biology

      巻: 000325 ページ: 000325-000325

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human Semenogelin 1 Promotes Sperm Survival in the Mouse Female Reproductive Tract2020

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Daiki、Miyado Kenji、Iwamoto Teruaki、Okada Hiroshi、Yoshida Kaoru、Kang Woojin、Suzuki Miki、Yoshida Manabu、Kawano Natsuko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 11 ページ: 3961-3961

    • DOI

      10.3390/ijms21113961

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extra-mitochondrial citrate synthase initiates calcium oscillation and suppresses age-dependent sperm dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Kang Woojin、Harada Yuichirou、Yamatoya Kenji、Kawano Natsuko、Kanai Seiya、Miyamoto Yoshitaka、Nakamura Akihiro、Miyado Mami、Hayashi Yoshiki、Kuroki Yoko、Saito Hidekazu、Iwao Yasuhiro、Umezawa Akihiro、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 100 号: 4 ページ: 583-595

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0353-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microexosomes versus exosomes: Shared components but distinct structures2019

    • 著者名/発表者名
      Miyado Mami、Kang Woojin、Kawano Natsuko、Miyado Kenji
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 11 ページ: 31-33

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.04.013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deletion of a Seminal Gene Cluster Reinforces a Crucial Role of SVS2 in Male Fertility2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo Miyuki、Inui Masafumi、Kang Woojin、Tamano Moe、Tingwei Cai、Takada Shuji、Hibino Taku、Yoshida Manabu、Yoshida Kaoru、Okada Hiroshi、Iwamoto Teruaki、Miyado Kenji、Kawano Natsuko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 18 ページ: 4557-4557

    • DOI

      10.3390/ijms20184557

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane protein CD9 is repositioned and released to enhance uterine function.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwai M, Hamatani T, Nakamura A, Kawano N, Kanai S, Kang W, Yoshii N, Odawara Y, Yamada M, Miyamoto Y, Saito T, Saito H, Miyado M, Umezawa A, Miyado K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 99 号: 2 ページ: 200-209

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0145-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「卵活性化」の新たな精子ファクターを発見:「精子老化」にはクエン酸が関与する2020

    • 著者名/発表者名
      康 宇鎭, 宮戸 健二
    • 学会等名
      第20回日本生殖工学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 毛色によって男性の生殖能は判別できるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      康 宇鎭, 大和屋 健二, 原田 裕一郎, 河野 菜摘子, 宮戸 健二
    • 学会等名
      第 42 回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 世界初・「卵活性化」の新たな精子ファクターを発見!

    • URL

      https://www.ncchd.go.jp/press/2020/pr_20200115.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi