• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣がんの本態解明および治療戦略構築のためのオルガノイド培養を用いた統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

田中 尚武  千葉県がんセンター(研究所), 婦人科, 診療部長 (80236611)

研究分担者 筆宝 義隆  千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30359632)
丸 喜明  千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ 発がん制御研究部, 研究員 (30742754)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード卵巣がん / 患者由来がんモデル / オルガノイド / 三次元培養 / 薬剤感受性 / 3次元培養
研究開始時の研究の概要

卵巣がんの組織型は多彩で、その発生母地や分子機構も多岐にわたる。また、多くの遺伝子異常が同定されたが治療標的となる変異はほとんど同定されておらず、治療の選択肢は依然として限られている。一方、患者由来がん細胞が培養可能となれば、有効な薬物のスクリーニングや疾患の本態解明に道を開くことが期待されるが、卵巣がんに対する効率的・安定的なオルガノイド(OR)培養法は未確立だった。そこで、本研究では様々な卵巣腫瘍に対する安定的な培養条件を見出した上で、ORを用いた薬物のスクリーニングが可能な系の確立、樹立したORのシングルセル解析による卵巣がんの発がん機構および起源細胞に関わる洞察を得ることを目的とする。

研究成果の概要

マウス由来正常上皮細胞に利用していたオルガノイド培養法をそのまま卵巣がんの臨床検体に応用しても患者由来卵巣がんオルガノイドの樹立成功率が低かった。そのため、様々な条件検討を行い一部改変することで、卵巣がんの臨床検体に対する高効率なオルガノイド培養を確立した。樹立したオルガノイドは基本的に元の腫瘍の形態学的特徴や遺伝子変異を保持しており、オルガノイドを用いた薬剤感受性評価では症例間で抗がん剤や分子標的に対する感受性が異なっていた。本手法は子宮体がんや子宮頸がんなどにも応用可能であった。以上のように、患者由来オルガノイドを用いたアプローチは様々な婦人科がん研究を加速することが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

卵巣がんには様々な組織型が存在し、悪性度や高頻度の遺伝子異常が異なる。しかし、そうした多様性とは無関係に標準治療は同一であり、治療効果には改善する余地が残されている。治療効果予測や創薬開発における患者由来腫瘍細胞の重要性は明らかだが、近年高い成功率や腫瘍不均一性の保持などの利点からオルガノイドが注目されている。ただし、婦人科領域のオルガノイド研究は遅れていた。我々はいち早くオルガノイド培養技術を婦人科領域に導入し、高効率の卵巣がん臨床検体に対するオルガノイド培養法を確立した。本研究の成果は治療効果予測、治療抵抗性機序の解明、新規治療法の開発など多方面の卵巣がん研究に貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Kras activation in endometrial organoids drives cellular transformation and epithelial-mesenchymal transition2021

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Tanaka Naotake、Tatsumi Yasutoshi、Nakamura Yuki、Itami Makiko、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 10 号: 6 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1038/s41389-021-00337-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing the tumorigenic potential of genetic interactions reconstituted in murine fallopian tube organoids2021

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Tanaka Naotake、Tatsumi Yasutoshi、Nakamura Yuki、Yao Ryoji、Noda Tetsuo、Itami Makiko、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 255 号: 2 ページ: 177-189

    • DOI

      10.1002/path.5752

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-Way Development of the Genetic Model for Endometrial Tumorigenesis in Mice: Current and Future Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 798628-798628

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.798628

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twists and turns in Kras-driven tumor initiation2021

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 13 号: 22 ページ: 24477-24479

    • DOI

      10.18632/aging.203726

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment and Molecular Phenotyping of Organoids from the Squamocolumnar Junction Region of the Uterine Cervix2020

    • 著者名/発表者名
      Maru Y, Kawata A, Taguchi A, Ishii Y, Baba S, Mori M, Nagamatsu T, Oda K, Kukimoto I, Osuga Y, Fujii T, Hippo Y.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12 号: 3 ページ: 694-694

    • DOI

      10.3390/cancers12030694

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient use of patient-derived organoids as a preclinical model for gynecologic tumors2019

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Tanaka Naotake、Itami Makiko、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology

      巻: 154 号: 1 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1016/j.ygyno.2019.05.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Status of Patient-Derived Ovarian Cancer Models2019

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 号: 5 ページ: 505-505

    • DOI

      10.3390/cells8050505

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of patient‐derived organoids from a young patient with cervical clear cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Maru Yoshiaki、Tanaka Naotake、Ebisawa Keiko、Odaka Akiko、Sugiyama Takahiro、Itami Makiko、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 9 ページ: 2992-3005

    • DOI

      10.1111/cas.14119

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 病理検体からの患者由来オルガノイドの樹立とその利用2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明
    • 学会等名
      第62回日本臨床細胞学会総会春期大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MET遺伝子のコピー数異常を伴う患者由来子宮頸部腺癌オルガノイドの樹立2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武
    • 学会等名
      第62回日本臨床細胞学会総会春期大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮癌肉腫の発症機構解明と治療戦略構築に向けたマウスおよび患者由来オルガノイドの活用2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第17回日本病理学会カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウスex vivo婦人科がんモデルを用いた発がん促進的な遺伝的相互作用の包括的検証2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明
    • 学会等名
      2021年度若手支援技術講習会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Banking of patient-derived gynecologic cancer organoids toward implementation of precision medicine2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      1ST JCA-AACR PRECISION CANCER MEDICINE INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probing pro-tumorigenic genetic interactions using murine fallopian tube organoids2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 婦人科がんの克服を目指したオルガノイドの活用2021

    • 著者名/発表者名
      丸喜明
    • 学会等名
      患者由来がんモデル研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイドを用いたex vivo発がんモデルの確立とがん予防への応用2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆
    • 学会等名
      第27回日本がん予防学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイド発がんモデルが明らかにする子宮内膜の発がんおよび転移促進的な遺伝学的相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者由来オルガノイドの婦人科正常組織および腫瘍性病変の研究への利用2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆、丸喜明、田中尚武
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 婦人科がん研究における患者由来オルガノイドの活用2020

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第24回日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 婦人科領域における患者由来オルガノイド研究の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆
    • 学会等名
      第4回患者由来がんモデル講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元オルガノイド培養を用いたがんの本態解明と個別化医療・創薬への応用2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆
    • 学会等名
      (株)情報機構 細胞培養セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスおよび患者由来のがんオルガノイドモデル確立と創薬への応用2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「創薬を加速させる革新的な細胞・臓器・個体モデル」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイド培養技術の婦人科がん領域への応用2020

    • 著者名/発表者名
      筆宝義隆
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイド培養を用いた婦人科腫瘍の統合的研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、伊丹真紀子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第108回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞診検体からのオルガノイド培養2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、小高亜紀子、伊丹真紀子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第60回日本臨床細胞学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者由来卵巣がんからのオルガノイド培養2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、伊丹真紀子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オルガノイドを用いた婦人科がんの統合的研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者由来婦人科がん検体からのオルガノイド培養2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、伊丹真紀子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第37回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスおよび患者由来オルガノイドを用いた婦人科がんの統合的研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第7回細胞凝集研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガノイドを用いた婦人科がんの統合的研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第1回日本癌学会若手の会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 患者由来がんモデルを用いたがん研究実践ガイド2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木博己編集(丸喜明、筆宝義隆分担執筆)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758122429
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi