• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上気道好酸球性炎症の表現型解析による精密医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

竹野 幸夫  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (50243556)

研究分担者 石野 岳志  広島大学, 病院(医), 講師 (80363068)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード慢性副鼻腔炎 / 好酸球 / 一酸化窒素(NO) / 上下気道 / NO合成酵素(NOS) / 遺伝子多型 / スカベンジャー受容体(SR) / 好酸球鼻副鼻腔炎(ECRS) / 精密医療 / 気管支喘息 / SARS-CoV-2 / ACE2 / TMPRPSS2 / 好酸球性副鼻腔炎 / 表現型 / スキャベンジャー受容体 / 一酸化窒素 / スカベンジャー受容体 / フェノタイプ / 前頭洞 / LOX-1 / 鼻副鼻腔炎 / 胃酸逆流症
研究開始時の研究の概要

我が国における慢性副鼻腔炎の発症原因と病態プロファイルはこの21世紀に入り、劇的に変遷してきています。従来は「蓄膿症」としてひとくくりにされていた慢性副鼻腔炎も、近年の研究では単一の疾患(表現型)ではなく、治療しやすいものから難治・再発性のものまで多岐にわたることが明らかになっています。特に鼻の喘息と呼ばれる「好酸球性副鼻腔炎」については、Evidence-Based Medicine(EBM)に基づいた治療方法の確立が医療資源の有効配分の面からも重要になっています。本研究は治らない要因(難治化因子)を、炎症誘因やバイオマーカーから解析し効率の良い治療法の開発を目的としています。

研究成果の概要

上気道好酸球性炎症の表現型解析による精密医療の開発を目的として、一連の研究を遂行した。鼻副鼻腔における一酸化窒素(NO)濃度測定と代謝機構と、局所ステロイドの臨床効果について解析した。NO産生とレドックス制御からみた組織障害機序を、スカベンジャー受容体(SRs)であるLOX-1に注目して遺伝子解析した。日本人におけるNO合成酵素(NOS)の遺伝子多型と、副鼻腔炎表現型(phenotype)と病態型(endotype)との関連性の検討をNOS2 のプロモーター領域のCCTTT 反復数をもとに解析した。JESREC studyによる診断基準の妥当性について、上下気道病変から統合的に解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「蓄膿症」として呼ばれてた副鼻腔炎も実際は、癌と同じように単一の疾患(表現型)ではないことが明らかになっています。特に「好酸球性副鼻腔炎」という難治ですぐに再発する一群が存在して、患者数も増加しています。本研究では鼻茸を伴い“鼻の喘息”と呼ばれる「好酸球性副鼻腔炎」について、「病態分類に基づいた効率的で有効性の高い治療法を提供する」ことを目的に研究しました。
その結果、鼻腔内の一酸化窒素(NO)濃度が、臨床効果の判定に有効なこと。鼻茸の形成には活性酸素を介した組織障害が関与していること。日本人ではNO合成酵素(NOS)の遺伝子多型があり、副鼻腔炎の表現型に関連していること、などがわかりました。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Nitric oxide synthase-2 (CCTTT)n polymorphism is associated with local gene expression and clinical manifestations in patients with chronic rhinosinusitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, Kota; Takeno, Sachio; Ishino, Takashi; Ueda, Tsutomu; Hamamoto, Takao; Horibe, Yuichiro; Takahara, Daisuke; Kawasumi, Tomohiro.
    • 雑誌名

      EUROPEAN JOURNAL OF INFLAMMATION

      巻: -

    • DOI

      10.1177/20587392211052948

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Co-Expression and Localization of Angiotensin-Converting Enzyme-2 (ACE2) and the Transmembrane Serine Protease 2 (TMPRSS2) in Paranasal Ciliated Epithelium of Patients with Chronic Rhinosinusitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasumi T, Takeno S, Ishino T, Ueda T, Hamamoto T, Takemoto K, Horibe Y, Takashi O
    • 雑誌名

      Am J Rhinol Allergy

      巻: - 号: 3 ページ: 313-322

    • DOI

      10.1177/19458924211059639

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of angiotensin-converting enzyme-2 in human paranasal sinus mucosa in patients with chronic rhinosinusitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasumi T, Takeno S, Nishimura M, Ishino T, Ueda T, Hamamoto T, Takemoto K, Horibe Y.
    • 雑誌名

      J Laryngol Otol

      巻: 135 号: 9 ページ: 773-778

    • DOI

      10.1017/s0022215121001225

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pneumococcal conjugate vaccines reduce myringotomy with tympanostomy tube insertion in young children in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Kunimoto M, Takeno S, Sonoyama T, Ishino T, Hamamoto T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investig Otolaryngol

      巻: 7 号: 1 ページ: 259-265

    • DOI

      10.1002/lio2.710

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Tissue Expression of Lectin-Like Oxidized LDL Receptor-1 (LOX-1) Is Associated with Disease Severity in Chronic Rhinosinusitis with Nasal Polyps.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Takeno S, Takemoto K, Takahara D, Hamamoto T, Ishino T, Kawasumi T
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 号: 4 ページ: 246-246

    • DOI

      10.3390/diagnostics10040246

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鼻腔生理とはなづまりの病態2020

    • 著者名/発表者名
      堀部裕一郎、竹野幸夫
    • 雑誌名

      Monthly Book ENTONI

      巻: 241 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 誘導型一酸化窒素合成酵素(NOS2)の遺伝子多型と副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎との関連性について.2020

    • 著者名/発表者名
      竹本浩太,西田 学,築家伸幸,石野岳志,竹野幸夫
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー(JJIAO)

      巻: 38 ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 慢性副鼻腔炎overview -その現状とデュピルマブ登場の意義-2020

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、川住知弘
    • 雑誌名

      Prog Med

      巻: 40 ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広島におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況と患者の抗原感作の経年的変化 ―過去23年間の解析結果―2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 周、堀部裕一郎、竹野幸夫、高原大輔、竹本浩太、佐々木淳、河野崇志、樽谷貴之、石野岳志、濱本隆夫、上田 勉、川住知弘、西田 学、園山 徹
    • 雑誌名

      耳鼻臨床

      巻: 113 ページ: 481-486

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベンラリズマブ投与中に内視鏡下副鼻腔手術を施行した重症好酸球性副鼻腔炎例。2020

    • 著者名/発表者名
      隅田良介、堀部裕一郎、竹野幸夫、小田尊志、川住知弘、竹本浩太、西田 学、石野岳志
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 73 ページ: 482-486

    • NAID

      40022353303

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレスと気道炎症。2020

    • 著者名/発表者名
      西田 学、竹野幸夫
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 36 ページ: 301-305

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一酸化窒素(NO)の産生・代謝機構からみた鼻副鼻腔炎症。2019

    • 著者名/発表者名
      竹本浩太,竹野幸夫,大谷厚子,高原大輔,西田 学,石野岳志
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー(JJIAO)

      巻: 37 ページ: 233-239

    • NAID

      130007776106

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡大前頭洞手術における遊離下鼻甲介粘膜graftとシリコンシート留置の有用性。2019

    • 著者名/発表者名
      石野岳志、川住知広、高原大輔、西田学、園山徹、竹本浩太、河野崇志、樽谷貴之、濱本隆夫、上田 勉、竹野幸夫
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 123 ページ: 145-151

    • NAID

      40022170388

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nasal nitric oxide in the inferior turbinate surface decreases with intranasal steroids in allergic rhinitis: A prospective study.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Kono T, Takeno S, Ishino T, Hamamoto T, Kubota K, Ueda T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 号: 4 ページ: 507-512

    • DOI

      10.1016/j.anl.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 広島県におけるアレルギー重複感作例の増加とダニとハウスダスト抗原感作の低年齢化について。2022

    • 著者名/発表者名
      前田文彬、竹野幸夫、堀部裕一郎
    • 学会等名
      第4 回日本アレルギー学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ECRS を合併した重症喘息症例に対するベンラリズマブの有効性についての検討。2022

    • 著者名/発表者名
      小田 尊志,竹本 浩太,西田 学,築家 伸幸,竹野 幸夫
    • 学会等名
      第2回耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会。
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎における患者報告による味覚と嗅覚に対するDupilumabの効果 (SINUS-24/52)2021

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫,藤枝重治,A.T. Peters,Z. M. Solar,R. C. Kern,E. Heffler,J. F. Masper,L. Crampette,A. P. Lane,井上知之,藤田浩之,H. Zhang,S. Nash,A. H. Khan,S. Siddiqui,J. A. Jacob-Nara,P. J. Rowe,Y. Deniz
    • 学会等名
      第60回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「鼻副鼻腔疾患から見たNOの多機能性」2021

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第21回日本NO学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科における生物学的製剤(Benralizmab および Dupilumab)の臨床経験。2021

    • 著者名/発表者名
      小田 尊志,竹野 幸夫,竹本 浩太,西田 学,築家 伸幸,石野 岳志
    • 学会等名
      第 1 回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 広島におけるスギ・ヒノキ花粉や、ハウスダスト・ダニの重複感作例の経年的変化について。2021

    • 著者名/発表者名
      前田文彬、石川知慧、堀部裕一郎、石野岳志、竹野幸夫
    • 学会等名
      第46会日耳鼻中国四国連合学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 当院における好酸球性副鼻腔炎を合併した重症喘息症例に対する生物学的製剤の有効性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      小田尊志,石野岳志,岩本博志,高原大輔,堀部裕一郎,竹本浩太,西田学,竹野幸夫,服部登
    • 学会等名
      第60回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Combination flap technique for choanal atresia.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishino*, Daisuke Takahara, Yuichiro Horibe, Kota Takemoto, Manabu Nishida, Takashi Oda, Sachio Takeno.
    • 学会等名
      the 20th Asian Research Symposium in Rhinology (ARSR)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鼻腔生理とスギ・ヒノキ花粉症2021

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第3回日本アレルギー学会中国・四国地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム 「副鼻腔炎治療のEBM:鼻洗浄、ネブライザー」2020

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第59回 日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性上気道炎の診断と治療「好酸球性副鼻腔炎」2020

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第1回 日本耳鼻咽喉科学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 耳鼻科医からみたOne Airway One Disease2020

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      Total Airway Inflammation Management summit in HIROSHIMA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオ製剤のbench-to-bedside2020

    • 著者名/発表者名
      石野岳志
    • 学会等名
      第59回 日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重症アレルギー性鼻炎に対する内視鏡下での後鼻神経切断におけるAPLNの管理。2020

    • 著者名/発表者名
      高原大輔、竹野幸夫、石野岳志、竹本浩太、川住知弘、堀部裕一郎、上田 勉
    • 学会等名
      第59回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 後鼻神経切断術の術後成績とaccessory posterolateral nerves (APLN)の機能的役割。2020

    • 著者名/発表者名
      高原大輔、竹野幸夫,上田 勉,石野岳志,濱本隆夫,樽谷貴之,河野崇志,堀部裕一郎,園山 徹
    • 学会等名
      第82回耳鼻臨床学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Benralizumab 投与前後における鼻茸の組織学的変化2020

    • 著者名/発表者名
      小田尊志,竹野幸夫,竹本浩太,西田 学,築家伸幸,石野岳志
    • 学会等名
      第38回耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 誘導型一酸化窒素合成酵素(NOS2)の遺伝子多型と副鼻腔炎との関連性について。2020

    • 著者名/発表者名
      竹本浩太,西田 学,築家伸幸,竹野幸夫
    • 学会等名
      第38回耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Free mucosal grafting of the inferior turbinate facilitates drainage pathways after extended frontal sinus surgeries.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasumi T, Ishino T, Takahara D, Nishida M, Horibe Y, Takeno S.
    • 学会等名
      15th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広島県におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況の変化と,アレルギー疾患患者の感作の時代変化。2019

    • 著者名/発表者名
      堀部裕一郎,竹野幸夫,石野岳志,樽谷貴之,河野崇志,佐々木淳,高原大輔
    • 学会等名
      第58回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Transglutaminase isoformと慢性副鼻腔炎との関連性。2019

    • 著者名/発表者名
      石野岳志,西田学,竹本浩太,高原大輔,堀部裕一郎,竹野幸夫
    • 学会等名
      第58回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎患者への点鼻ステロイド治療に対する効果判定としての鼻腔NOの有用性。2019

    • 著者名/発表者名
      高原大輔、國本 優、石野岳志、竹野幸夫
    • 学会等名
      第58回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎鼻茸組織におけるトランスグルタミナーゼの発現と好酸球数との関連性について。2019

    • 著者名/発表者名
      石野岳志 高原大輔、竹野幸夫
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡大前頭洞手術における遊離下鼻甲介粘膜弁の有用性について。2019

    • 著者名/発表者名
      川住知弘、石野岳志、竹野幸夫
    • 学会等名
      第120回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 第7章 鼻の発生・解剖・生理。標準耳鼻咽喉科・頭頸部外科学2022

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 第10章 鼻副鼻腔の主要疾患、良性腫瘍。2022

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、平位知久
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学

    • URL

      https://jibika.hiroshima-u.ac.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学 研究紹介

    • URL

      https://jibika.hiroshima-u.ac.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究紹介 広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/jibika/research/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi