研究課題/領域番号 |
19K09894
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
山下 懐 琉球大学, 医学部, 委託非常勤講師 (60569622)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 内反性乳頭腫 / SCCA / SCCA1 / SCCA2 / cellular senescence / HPV / IP / IP+SCC / 鼻副鼻腔 |
研究開始時の研究の概要 |
IPは約10%に悪性化が見られ、前癌病変として重要である。IPの悪性化は組織学的には上皮化生に伴う基底細胞層の異形成から上皮内癌,浸潤癌へ緩やかに進むとされるため、同一検体の中で異形成過程やIPからSCCへの悪性転化過程が確認できる。IPに観察される血中SCCA高値の現象および、IPの異形成過程やSCCへの悪性転化過程でのHPV感染とcellular senescenceの関与を解析することにより、IPの正確な術前診断(悪性病変合併の有無を含む)、再発病変の早期診断、易再発性と悪性転化のリスク判定に有用なバイオマーカーを見いだすとともにIPの悪性転化の機序の解明を目的とする。
|
研究実績の概要 |
本研究は鼻副鼻腔内反性乳頭腫(IP)の正確な術前診断、再発病変の早期診断、易再発性と悪性転化のリスク判定に有用なバイオマーカーの検索とIPの悪性転化の機序の解明を目的としている。 IPはSCCAが上昇するが、鼻副鼻腔扁平上皮癌(SCC)もSCCAの上昇がある。SCCAにはSCCA1とSCCA2があり、IPではSCCA1、SCCではSCCA2の上昇が主だとされるが明らかになっていない。 また、IPではp16陽性が多いがHPV感染やcellular senescenceについて検討されたものは少ない。本研究ではこの2点に着目し、1)SCCA1およびSCCA2のIP、IP+SCCの術前診断、再発の早期診断に対するバイオマーカーとしての有用性。2)IPにおけるHPV感染、cellular senescenceについての検索。を行いIPの易再発、悪性転化のバイオマーカーの検索と悪性化機序の解明を行う。 昨年度まで、SCCA1およびSCCA2のELISAの感度、特異度に問題があり、測定ができなかった。今年度は別のキットを検討した結果、SCCA1、SCCA2を測定に成功した。それぞれのELISAは交差反応性を示さず、特異的にSCCA1、SCCA2を検出することができた。IPと炎症群での測定は完了し、SCCA測定によるIPの診断精度(感度、特異度、陰性的中率、陽性的中率)を解析している。またIPと炎症群におけるcellular senescenceの検出を Senescence-associated beta-galactosidase assayにより行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年までELISAの測定系に問題があったが、今年度解決し、測定を完了させ、さらにcellular senescenceの測定にも着手できたため。
|
今後の研究の推進方策 |
SCCA測定によるIPの診断精度(感度、特異度、陰性的中率、陽性的中率)の結果をまとめ、cellular senescenceの測定を進める。
|