• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耳鳴を生み出す聴覚神経回路網改変機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09918
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

小野 宗範  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (30422942)

研究分担者 西村 幸司  京都大学, 医学研究科, 助教 (20405765)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード耳鳴 / 難聴 / 興奮性神経/抑制性神経 / 内耳損傷 / 下丘 / 可塑性 / 興奮性ニューロン / 抑制性ニューロン / 興奮性/抑制性ニューロン / 光遺伝学 / DREADD
研究開始時の研究の概要

耳鳴は人口の10-15%が経験し、1-2%の人々のQOL(quality of life)を著しく損ねていると報告されている。しかし、耳鳴りはそのメカニズムに不明な点が多く未だ治療法が確立していない。本研究では、耳鳴の原因として下丘での興奮および抑制ニューロンの活動に焦点を当て、耳鳴との関連を調べることで、耳鳴を生み出すメカニズムの解明を目指す。さらに人為的な神経活動の制御による耳鳴の新たな治療法開発を目指す。

研究成果の概要

内耳損傷による聴力低下が興奮性細胞と抑制性細胞の活動バランスを変化させることを発見した。音響暴露による聴力低下2か月後に,下丘における興奮性細胞と抑制性細胞の神経活動を記録したところ、正常動物では抑制性細胞の自発活動は興奮性細胞に比べて高いのに対して、聴力が低下した動物では逆に興奮性細胞の活動が亢進していることを発見した。加えて耳鳴緩和のための近赤外レーザー光による聴神経刺激装置の開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

耳鳴は感音難聴にしばしば随伴する。超高齢化社会を迎えた現在、老年性難聴の患者は増加し、同時に耳鳴にも悩まされている。本研究において耳鳴の原因と考えられる神経活動変化が発見されたことで、これまで不可能であった耳鳴を抑制するための治療開発に大きく貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Avian adeno-associated virus as an anterograde transsynaptic vector2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsufumi、Ono Munenori、Matsui Ryosuke、Watanabe Dai、Ohmori Harunori
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 359 ページ: 109221-109221

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2021.109221

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kv4.2-Positive Domains on Dendrites in the Mouse Medial Geniculate Body Receive Ascending Excitatory and Inhibitory Inputs Preferentially From the Inferior Colliculus2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Hisataka、Notsu Eiji、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Hioki Hiroyuki、Takahashi Megumu、Ito Tetsufumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.740378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remodeling of projections from ventral hippocampus to prefrontal cortex in Alzheimer's mice2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Feng、Ono Munenori、Ito Tetsufumi、Uchiumi Osamu、Wang Furong、Zhang Yu、Sun Peng、Zhang Qing、Yamaki Sachiko、Yamamoto Ryo、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 529 号: 7 ページ: 1486-1498

    • DOI

      10.1002/cne.25032

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Combinational Approach of Genetic SHP-1 Suppression and Voluntary Exercise Promotes Corticospinal Tract Sprouting and Motor Recovery Following Brain Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takashi、Ito Tetsufumi、Sumizono Megumi、Ono Munenori、Kato Nobuo、Honma Satoru、Ueno Masaki
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 34 号: 6 ページ: 558-570

    • DOI

      10.1177/1545968320921827

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal sensitivity to the interaural time difference of the sound envelope in the mouse inferior colliculus2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Munenori、Bishop Deborah C.、Oliver Douglas L.
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 385 ページ: 107844-107844

    • DOI

      10.1016/j.heares.2019.107844

    • NAID

      40022010255

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serotonergic control of GABAergic inhibition in the lateral amygdala2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo、Furuyama Takafumi、Sugai Tokio、Ono Munenori、Pare Denis、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 123 号: 2 ページ: 670-681

    • DOI

      10.1152/jn.00500.2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acoustic trauma induced the alteration of the activity balance of excitatory and inhibitory neurons in the inferior colliculus of mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Lanlan、Ono Munenori、Qin Ling、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 391 ページ: 107957-107957

    • DOI

      10.1016/j.heares.2020.107957

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Development of Resident Macrophages in the Mouse Cochlea Depends on Yolk Sac Hematopoiesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto I, Okano T, Nishimura K, Motohashi T, Omori K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 10 ページ: 1115-1115

    • DOI

      10.3389/fneur.2019.01115

    • NAID

      120006898182

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイレクトリプログラミングによる蝸牛神経の再生2019

    • 著者名/発表者名
      西村幸司、野田哲平、大森孝一
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科ニューロサイエンス

      巻: 33 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 内耳損傷の引き起こす下丘におけるニューロン の活動性変化2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範、伊藤哲史、馬蘭蘭、古山貴文、加藤伸郎
    • 学会等名
      2022年6月度 聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音響外傷により惹起されるマウス下丘興奮性ー抑制性ニューロン活動バランスの改変2021

    • 著者名/発表者名
      小野 宗範、伊藤 哲史、馬 蘭蘭、古山 貴文、加藤 伸郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内耳損傷の引き起こす下丘におけるニューロン の活動性変化2021

    • 著者名/発表者名
      小野 宗範、伊藤 哲史、馬 蘭蘭、古山 貴文、加藤 伸郎
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3xTgアルツハイマーモデル動物脳内のアミロイドβ蓄積パターンの免疫組織学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範,伊藤哲史, 堀佳江, 山木幸子, 許峰, 馬蘭蘭, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響障害によっておこるマウス下丘における興奮性-抑制性細胞 活動バランスの改変2020

    • 著者名/発表者名
      小野 宗範, 馬 蘭蘭, 加藤 伸郎
    • 学会等名
      第43回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 機能的に同定したマウス聴覚野サブ領野への聴覚視床を経由した 2シナプス経路の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲史, 劉 麗, 古山 貴文, 小野 宗範
    • 学会等名
      第43回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス後半規管経由ウアバイン局所投与による前庭神経節への影響2020

    • 著者名/発表者名
      西村幸司、康本明吉、大森孝一
    • 学会等名
      第79回日本めまい平衡医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cochlear Implants Meet Regeneration of Primary Auditory Neurons2020

    • 著者名/発表者名
      西村幸司
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous in vivo recording of the electrical activities and the signal of fluorescent calcium indicator in the hippocampus of Altzheimer's mouse model.2020

    • 著者名/発表者名
      小野宗範
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuronal sensitivity to the interaural time difference of the sound envelope in the mouse inferior colliculus.2019

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Bishop DC, Oliver DL.
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Aberrant balance between the excitatory and inhibitory neuronal activities in the inferior colliculus after the cochlear insults.2019

    • 著者名/発表者名
      馬蘭蘭, 小野宗範, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous in vivo recording of the electrical activities and the signal of fluorescent calcium indicator in the hippocampus of Altzheimer's mouse model.2019

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 大森治紀,村本進司,山木幸子,許峰,馬蘭蘭,呉祖波,加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Retrograde tracing study on dopaminergic innervations unto the CeA and BNST2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qin, 山本亮,伊藤哲史,小野宗範,加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of a mouse model of unilateral vestibular dysfunction.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Ogita H, Meas SJ, Taura A, Ito J.
    • 学会等名
      The 42nd annual midwinter research meeting of the Association for Research in Otolaryngology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pharmacological Ablation of Vestibular Hair Cells or Ganglion Neurons to Generate a Model of Unilateral Vestibular dysfunction.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Yasumoto A, Meas SJ, Ogita H, Taura A, Ito J, Omori K.
    • 学会等名
      Symposium & 56th Inner Ear Biology Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工内耳電極入れ替え症例の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      西村幸司、山本典生、岡野高之、大森孝一
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一側性前庭モデルマウスの作製2019

    • 著者名/発表者名
      西村幸司、康本明吉、扇田秀章、田浦晶子、伊藤壽一
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 前庭性片頭痛とBPPV様めまいを合併した両側外側半規管低形成例2019

    • 著者名/発表者名
      西村幸司、楯谷智子、岡野高之、大森孝一
    • 学会等名
      第78回めまい平衡医学会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Th Oxford Handbook of the Auditory Brainstem.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Ono M, Oliver DL. (edited by Karl Kandler)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 生き物と音の事典2019

    • 著者名/発表者名
      小野宗範(生物音響学会編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171679
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi