• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスオミックス解析によるぶどう膜炎の新規バイオマーカーの確立と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

臼井 嘉彦  東京医科大学, 医学部, 准教授 (50408142)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード炎症性眼疾患 / ぶどう膜炎 / 人工知能 / 機械学習 / オミックス解析 / マイクロRNA / メタボローム / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

ぶどう膜炎は視力障碍の主要な原因疾患の1つであるが、診断や治療効果判定に確立したバイオマーカーや治療法は未だない。本研究では、各種ヒトぶどう膜炎の臨床データおよび検体を用いて、病態をトランスオミックス解析で包括的に解明することで診断や治療効果判定におけるバイオマーカーを確立し、これらに対する新規治療法の開発も視野に入れる。その結果に基づいて候補因子をマウス実験的自己免疫性ぶどう膜炎に投与することにより、炎症が抑制できるかを個体および細胞レベルで検討することで新規病態メカニズムの解明と治療法を開発することを目的とする。

研究成果の概要

ぶどう膜炎は視力障害の主要な原因疾患の1つであるが、診断や治療効果判定に確立したバイオマーカーや治療法は未だない。本研究では、従来から保険診療内で行われている一般的検査の結果から、最新のオミックス解析で取得した大量のデータに至るまで、バイオインフォマティックスや人工知能を駆使しながら炎症性眼疾患の新規バイオマーカーを創出した。特に視力予後不良な疾患である、眼内リンパ腫、急性網膜壊死、眼内炎の新規バイオマーカーを創出することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ベーチェット病やVogt-小柳-原田病などの非感染性ぶどう膜炎には疾患特異的なバイオマーカーが存在しないため、新規バイオマーカーの同定ができれば、早期診断に寄与できるのみならず、治療効果判定や再発の重要な指標となり得る。また、ぶどう膜炎との鑑別にしばしば苦慮する眼内リンパ腫では適切な診断が生命予後を左右するため、生命予後を推定することができるバイオマーカーを創出することができ、今後の個別化治療の基礎になるデータと思われる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] スクリプス研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Programmed Cell Death-1 Pathway Deficiency Enhances Autoimmunity Leading to Dacryoadenitis of Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Y, Usui Y, Hattori T, Takeuchi M, Takayama K, Karasawa Y, Nishio Y, Yamakawa N, Saitoh D, Goto H, Ito M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: in press 号: 6 ページ: 1077-1093

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2021.02.014

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography angiography for the diagnosis of granulomatosis with polyangiitis with serous retinal detachment: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi N, Nakamura A, Kataoka K, Usui Y, Ito Y, Kaneko H.
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 7 ページ: e24789-e24789

    • DOI

      10.1097/md.0000000000024789

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Share Differential Tissue Metabolic Signatures in IgG4-Related Ophthalmic Disease and Orbital Mucosa-Associated Lymphoid Tissue Lymphoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Usui Y, Wakita R, Aita Y, Tomita A, Tsubota K, Asakage M, Nezu N, Komatsu H, Umazume K, Sugimoto M, Goto H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: in press 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1167/iovs.62.1.15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive Gene Analysis of IgG4-Related Ophthalmic Disease Using RNA Sequencing2021

    • 著者名/発表者名
      Asakage M, Usui Y, Nezu N, Shimizu H, Tsubota K, Umazume K, Yamakawa N, Umezu T, Suwanai H, Kuroda M, Goto H.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: in press 号: 11 ページ: 3548-3548

    • DOI

      10.3390/jcm9113458

    • NAID

      120007183860

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-TNF-α Therapy for Refractory Uveitis Associated with Behçet's Syndrome and Sarcoidosis: A Single Center Study of 131 Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kunimi K, Usui Y, Asakage M, Maehara C, Tsubota K, Mitsuhashi R, Umazume A, Kezuka T, Sakai JI, Goto H.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: in press 号: 1 ページ: 223-230

    • DOI

      10.1080/09273948.2020.1791346

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vitreous metabolomics profiling of proliferative diabetic retinopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Cagnone G, Fu Z, Cakir B, Kotoda Y, Asakage M, Wakabayashi Y, Hellström A, Joyal JS, Talukdar S, Smith LEH, Usui Y.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 64 号: 1 ページ: 70-82

    • DOI

      10.1007/s00125-020-05309-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Markers Predicting Clinical Course in Patients with IgG4-Related Ophthalmic Disease by Unbiased Clustering Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsubota K, Usui Y, Nemoto R, Goto H.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 9 号: 12 ページ: 4084-4084

    • DOI

      10.3390/jcm9124084

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum Metabolomic Profiling of Patients with Non-Infectious Uveitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Usui Y, Asakage M, Nezu N, Wakita R, Tsubota K, Sugimoto M, Goto H.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 9 号: 12 ページ: 3955-3955

    • DOI

      10.3390/jcm9123955

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blockade of costimulatory CD27/CD70 pathway promotes corneal allograft survival2020

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu A, Hattori T, Hiroki Ueno et al
    • 雑誌名

      Experimental eye research

      巻: 199 ページ: 108190-108190

    • DOI

      10.1016/j.exer.2020.108190

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal microglia are critical for subretinal neovascular formation.2020

    • 著者名/発表者名
      Usui-Ouchi A, Usui Y, Kurihara T, Aguilar E, Dorrell MI, Ideguchi Y, Sakimoto S, Bravo S, Friedlander M.
    • 雑誌名

      JCI insight

      巻: 5 号: 12 ページ: 1391-1391

    • DOI

      10.1172/jci.insight.137317

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elucidation of Pathophysiology and Novel Treatment for Diabetic Macular Edema Derived from the Concept of Neurovascular Unit2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Y
    • 雑誌名

      JMA J

      巻: 3 号: 3 ページ: 201-207

    • DOI

      10.31662/jmaj.2020-0022

    • NAID

      130007905844

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Throughput MicroRNA Profiling of Vitreoretinal Lymphoma: Vitreous and Serum MicroRNA Profiles Distinct from Uveitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Minezaki T, Usui Y, Asakage M, Takanashi M, Shimizu H, Nezu N, Narimatsu A, Tsubota K, Umazume K, Yamakawa N, Kuroda M, Goto H.
    • 雑誌名

      J Clin Med.

      巻: 9(6) 号: 6 ページ: 1844-1844

    • DOI

      10.3390/jcm9061844

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Etiology of Uveitis in a Single Center in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Kunimi K, Usui Y, Tsubota K, Mitsuhashi R, Umazume A, Kezuka T, Sakai J, Goto H.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: - 号: 5 ページ: 976-981

    • DOI

      10.1080/09273948.2019.1709649

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Share Successful Treatment of Necrotizing Retinitis with Epstein-Barr Virus-Positive Ocular Fluid by Intravitreal Methotrexate Injection.2020

    • 著者名/発表者名
      Mashima A, Usui Y, Umazume K, Muramatsu D, Goto H.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: 28 号: 4 ページ: 552-555

    • DOI

      10.1080/09273948.2019.1609047

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary Intraocular Methotrexate-related Lymphoproliferative Disorder in a Patient with Rheumatoid Arthritis Undergoing Long-term Methotrexate Therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Sone K, Usui Y, Fujii K, Goto H.
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: - 号: 3 ページ: 456-459

    • DOI

      10.1080/09273948.2019.1668428

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of retinal pigment epithelium layer change in Vogt-Koyanagi- Harada disease with multicontrast optical coherence tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Makita S, Azuma S,Yasuno Y, Sugiyama S, Mino M, Yamaguchi T, Agawa T, Iwasaki T, Usui Y, Rao NA, Goto H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 60 号: 10 ページ: 3352-3362

    • DOI

      10.1167/iovs.19-27378

    • NAID

      120007132697

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 炎症性眼疾患における新規バイオマーカーの創出-古典的検査からオミックス解析まで-2020

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非感染性ぶどう膜炎の患者血清を用いた網羅的miRNAの解析2020

    • 著者名/発表者名
      朝蔭正樹、臼井嘉彦、禰津直也、清水広之、坪田欣也、山川直之、梅津知宏、高梨正勝、黒田雅彦、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メタボロミクスによる血清を用いた3大ぶどう膜炎の鑑別2020

    • 著者名/発表者名
      清水広之、臼井嘉彦、禰津直也、朝蔭正樹、杉本昌弘、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メタボロミクスを用いた眼サルコイドーシスにおける水溶性代謝物の網羅的解析2020

    • 著者名/発表者名
      菅原莉沙、清水広之、臼井嘉彦、坪田欣也、禰津直也、朝蔭正樹、杉本昌弘、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫における硝子体液を用いたプロテオミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      坪田欣也、臼井嘉彦、禰津直也、朝蔭正樹、清水広之、山川直之、植田幸嗣、山口剛司、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼窩リンパ増殖性疾患におけるmiRNAの網羅的解析2020

    • 著者名/発表者名
      禰津直也、臼井嘉彦、朝蔭正樹、清水広之、坪田欣也、山川直之、高梨正勝、黒田雅彦、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫とサルコイドーシス患者の硝子体および血清中の網羅的miRNA解析2020

    • 著者名/発表者名
      嶺崎輝海、臼井嘉彦、朝蔭正樹、禰津直也、清水広之、山川直之、成松明知、坪田欣也、馬詰和比古、黒田雅彦、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サルコイドーシスによるぶどう膜炎に対するアダリムマブ導入例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      國見敬子、臼井嘉彦、坪田欣也、馬詰朗比古、毛塚剛司、坂井潤一、後藤浩
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫における採血結果および硝子体液中サイトカイン濃度を用いたクラスター解析2019

    • 著者名/発表者名
      坪田欣也、臼井嘉彦、後藤浩
    • 学会等名
      第37回日本眼腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた硝子体液中の免疫液性因子解析による眼内リンパ腫の識別検討2019

    • 著者名/発表者名
      禰津直也、臼井嘉彦、坪田欣也、朝蔭正樹、山川直之、黒田雅彦、斎藤彰、杉本昌弘、後藤浩
    • 学会等名
      第37回日本眼腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫患者硝子体液および血清中における網羅的miRNA解析2019

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦、朝蔭正樹、禰津直也、清水広之、成松明知、坪田欣也、馬詰和比古、後藤浩、黒田雅彦
    • 学会等名
      第37回日本眼腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた前房水中の免疫液性因子解析による眼内炎症性疾患の識別検討2019

    • 著者名/発表者名
      禰津直也、臼井嘉彦、朝蔭正樹、清水広之、斎藤彰、黒田雅彦、後藤浩
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼サルコイドーシスにおける採血データを用いた階層型クラスター解析2019

    • 著者名/発表者名
      松島亮介、臼井嘉彦、清水広之、坪田欣也、後藤浩
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi