• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ぶどう膜炎における上皮増殖因子受容体依存性局所炎症増幅回路の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K09985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

南場 研一  北海道大学, 大学病院, 講師 (70333599)

研究分担者 村上 正晃  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00250514)
北市 伸義  北海道医療大学, 予防医療科学センター, 教授 (40431366)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード上皮増殖因子受容体 / ぶどう膜炎 / 実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎 / EGFR / EAU / ベタセルリン / 非免疫系細胞 / EGF / 上皮増殖因子 / エピレグリン / 炎症増幅回路 / 線維芽細胞 / 急性炎症
研究開始時の研究の概要

関節リウマチ、糖尿病など多くの全身性炎症疾患は、数年から数十年におよぶ「慢性」かつ「緩徐」な炎症により組織破壊が進行して発症に至る。一方、多くのぶどう膜炎では急性に発症することが多く、その急性炎症が激烈であるほど視力予後は不良となる。急性に発症するには何らかのメカニズムがあることが考えられてきた。
近年急性炎症に関与する炎症増幅回路が存在することが示唆され、そこには上皮増殖因子(EGF)受容体とそのリガンドが関与していることが判明した。ぶどう膜炎でも同様の炎症増幅回路が発症の急性化に関与していることを明らかにする

研究成果の概要

ぶどう膜炎患者血清中では上皮増殖因子受容体(EGFR)のリガンドは増加していることが示された。
マウスに網膜抗原由来ペプチドを免疫し実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(EAU)を惹起し、その網脈絡膜組織内のmRNA発現を調べたところ、EGFRのリガンドのうち、ベタセルリンのみが発現上昇しており、それは免疫から14日、17日目に上昇し、21日目には発現量が減少することが判明した。EGFRチロシンキナーゼ阻害剤であるゲフィチニブを投与することによりマウスEAUが抑制されるかどうかの検討を行ったところ、ゲフチニブ投与群において有意にEAUが抑制された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ぶどう膜炎の治療には従来より主としてステロイド薬が用いられ、近年ではさらに免疫抑制薬やtumor necrosis factor (TNF)阻害薬といった免疫系細胞を標的とした治療薬が登場してきた。しかし、それらの薬剤にて十分な効果が得られない症例が多くみられる。本研究では、EGFR介した非免疫系細胞による局所炎症増幅回路に着目し、EGFRがぶどう膜炎の病態に関与していること、EGFRの阻害によりぶどう膜炎が抑制される可能性を示した。非免疫系細胞を標的とする治療が実現されれば、これまでの治療とは異なる分子標的治療が誕生する可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 4件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 6件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Clinical features of ocular sarcoidosis: severe, refractory, and prolonged inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kayo、Ishihara Mami、Namba Kenichi、Ohno Shigeaki、Goto Hiroshi、Takase Hiroshi、Kawano Shigeru、Shibuya Etsuko、Hase Keitaro、Iwata Daiju、Mizuuchi Kazuomi、Kitaichi Nobuyoshi、 Mizuki Nobuhisa、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 66 号: 5 ページ: 447-454

    • DOI

      10.1007/s10384-022-00927-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic Accuracy of Cell Block Preparations and Clinical Features Affecting It in Vitreoretinal Lymphoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Kase S, Namba K, Iwata D, Mizuuchi K, Suzuki K, Ito T, Hase K, Kitaichi N, Ishida S.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 11 号: 5 ページ: 1391-1391

    • DOI

      10.3390/jcm11051391

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical significance of serum and vitreous soluble interleukin-2 receptor in patients with intraocular lymphoma2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Kase S, Ogino Y, Hase K, Iwata D, Mizuuchi K, Hiraoka M, Kitaichi N, Ishida S.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol.

      巻: 22 号: 1 ページ: 428-428

    • DOI

      10.1186/s12886-022-02677-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Steroid-Sparing Effect of Adalimumab in the Treatment for the Recurrent Phase of Vogt-Koyanagi-Harada Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa M, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Hase K, Suzuki K, Hirooka K, Kitaichi N, Hiraoka M, Ishida S
    • 雑誌名

      Ocul Immunol Inflamm

      巻: ahead of print 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/09273948.2022.2037657

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Safety and Effectiveness of Adalimumab in Japanese Patients with Noninfectious Intermediate, Posterior, or Panuveitis: Post-Marketing Surveillance of 251 Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Namba, Toshikatsu Kaburaki, Hidekazu Tsuruga, Yohei Ogawa, Eri Iwashita, Hiroshi Goto
    • 雑誌名

      Ophthalmology Therapy

      巻: 11 号: 3 ページ: 1147-1161

    • DOI

      10.1007/s40123-022-00493-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of Epstein-Barr virus acute retinal necrosis successfully treated with foscarnet.2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Hase K, Mizuuchi K, Iwata D, Ito T, Kitaichi N, Takase H, Ishida S.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep

      巻: 25 ページ: 101363-101363

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2022.101363

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Posterior scleritis with anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis utilizing rituximab therapy to maintain remission: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Weng Xinyu、Iwata Daiju、Namba Kenichi、Suzuki Kayo、Mizuuchi Kazuomi、Nakamura Hiroyuki、Atsumi Tatsuya、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 25 ページ: 101333-101333

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2022.101333

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicenter, retrospective, observational study for the Treatment Pattern of systemic corticoSTERoids for relapse of non-infectious uveitis accompanying Vogt-Koyanagi-Harada disease or sarcoidosis2022

    • 著者名/発表者名
      Namba Kenichi、Takase Hiroshi、Usui Yoshihiko、Nitta Fumihiko、Maruyama Kazuichi、Kusuhara Sentaro、Takeuchi Masaki、Azumi Atsushi、Yanai Ryoji、Kaneko Yutaka、Hasegawa Eiichi、Nakai Kei、Tsuruga Hidekazu、Morita Kazuo、Kaburaki Toshikatsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 66 号: 2 ページ: 130-141

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00897-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Clinical Features of Intraocular Inflammation in Hokkaido, Japan - Comparison with the Previous Decade -2021

    • 著者名/発表者名
      Iwata Daiju、Namba Kenichi、Yamamoto Taku、Mizuuchi Kazuomi、Saito Wataru、Ohno Shigeaki、Kitaichi Nobuyoshi、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 2020 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/09273948.2020.1836565

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of systemic parameters for the diagnosis of ocular sarcoidosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Ito T, Hase K, Kitaichi N, Ishida S.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 65 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1007/s10384-020-00793-6

    • NAID

      40022523133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage-like iPS-derived Suppressor Cells Reduce Th1-mediated Immune Response to a Retinal Antigen.2021

    • 著者名/発表者名
      Hase K, Namba K, Wada H, Tsuji H, Maeda A, Murata T, Otsuka R, Iwata D, Kanda A, Noda K, Kitaichi N, Seino KI, Ishida S.
    • 雑誌名

      Curr Eye Res.

      巻: 46 号: 12 ページ: 1908-1916

    • DOI

      10.1080/02713683.2021.1952605

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and incidence rates and treatment patterns of non-infectious uveitis in Japan: real-world data using a claims database.2021

    • 著者名/発表者名
      Umazume A, Ohguro N, Okada AA, Namba K, Sonoda KH, Tsuruga H, Morita K, Goto H.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 65 号: 5 ページ: 657-665

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00850-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Outcomes of Trabeculectomy in Uveitic Glaucoma: A Long-Term, Single-Center, Retrospective Case-Control Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Rina、Kijima Riki、Shinmei Yasuhiro、Shinkai Akihiro、Ohguchi Takeshi、Namba Kenichi、Chin Shinki、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Ophthalmology

      巻: 2021 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2021/5550776

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinguishing Features of Anterior Uveitis Caused by Herpes Simplex Virus, Varicella-Zoster Virus and Cytomegalovirus2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Yukiko、Kaburaki Toshikatsu、Takase Hiroshi、Goto Hiroshi、Nakano Satoko、Inoue Yoshitsugu、Maruyama Kazuichi、Miyata Kazunori、Namba Kenichi、Sonoda Koh-Hei、Kaneko Yutaka、Numaga Jiro、Fukushima Masaya、Horiguchi Noe、Ide Mitsunao、Ehara Fumie、Miyazaki Dai、Hasegawa Eiichi、Mochizuki Manabu
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: in press ページ: 191-200

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2021.03.020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiology of uveitis in Japan: a 2016 retrospective nationwide survey.2021

    • 著者名/発表者名
      Sonoda K, Hasegawa E, Namba K, Okada AA, Ohguro N, Goto H, JOIS (Japanese Ocular Inflammation Society) Uveitis Survey Working Group.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 65 号: 2 ページ: 184-190

    • DOI

      10.1007/s10384-020-00809-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of oral flora in Mongolian patients with Behcet's disease: a multicentre study2020

    • 著者名/発表者名
      Balt J, Uehara O, Abiko Y, Jamyanjav B, Jav S, Nagasawa T, Horie Y, Mori M, Fujita M, Lennikov A, Ohta T, Hiraoka M, Iwata D, Namba K, Ohno S, Kitaichi N.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol

      巻: 027 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-inflammatory manifestations of choroidal lymphoma resembling Vogt-Koyanagi-Harada disease: case report based on multimodal imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Fukutsu Kanae、Namba Kenichi、Iwata Daiju、Mizuuchi Kazuomi、Kase Satoru、Suzuki Kayo、Shimizu Hiroshi、Shibata Yukiko、Yamawaki Fumihiko、Onozawa Masahiro、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmology

      巻: 20 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1186/s12886-020-01353-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraocular pressure-lowering effects of ripasudil in uveitic glaucoma, exfoliation glaucoma, and steroid-induced glaucoma patients: ROCK-S, a multicentre historical cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Futakuchi A, Morimoto T, Ikeda Y, Tanihara H, Inoue T, ROCK-S study group collaborators.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 10308-10308

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66928-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuation of experimental autoimmune uveoretinitis in mice by IKKβ inhibitor IMD-03542020

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Kitaichi N, Wu D, Hase K, Satoh M, Iwata D, Namba K, Kanda A, Noda K, Itai A, Iwabuchi K, Ishida S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 525 号: 3 ページ: 589-594

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic control of CCL24, POR, and IL23R contributes to the pathogenesis of sarcoidosis2020

    • 著者名/発表者名
      Meguro A, Ishihara M, Petrek M, Yamamoto K, Takeuchi M, Mrazek F, Kolek V, Benicka A, Yamane T, Shibuya E, Yoshino A, Isomoto A, Ota M, Yatsu K, Shijubo N, Nagai S, Yamaguchi E, Yamaguchi T, Namba K,28名省略, Mizuki N
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 465-465

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01185-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple evanescent white dot syndrome and panuveitis: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi Kazuomi、Saito Wataru、Namba Kenichi、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Ophthalmic Inflammation and Infection

      巻: 10 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s12348-020-00221-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a Multiplex Strip PCR Test for Infectious Uveitis: A Prospective Multicenter Study2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoko、Tomaru Yasuhiro、Kubota Toshiaki、Takase Hiroshi、Mochizuki Manabu、Shimizu Norio、Sugita Sunao
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 213 ページ: 252-259

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2019.10.031

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Variants in IL23R-C1orf141 and ADO-ZNF365-EGR2 are associated with susceptibility to Vogt-Koyanagi-Harada disease in Japanese population.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakono T, Meguro A, Takeuchi M, Yamane T, Teshigawara T, Kitaichi N, Horie Y, Namba K, Ohno S, Nakao K, Sakamoto T, Sakai T, Nakano T, Keino H, Okada AA, Takeda A, Ito T, Mashimo H, Ohguro N, Oono S, Enaida H, Okinami S, Horita N, Ota M, Mizuki N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 5 ページ: 233464-233464

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0233464

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ぶどう膜炎における生物学的製剤治療. 眼科医の手引き.2020

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 91 ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of clinical characteristics in patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease with and without anti-retinal antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yuki、Saito Wataru、Namba Kenichi、Mizuuchi Kazuomi、Iwata Daiju、Noda Kousuke、Kanda Atsuhiro、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 257 号: 8 ページ: 1751-1758

    • DOI

      10.1007/s00417-019-04330-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-world evidence of treatment for relapse of noninfectious uveitis in tertiary centers in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Masaru、Kanda Takayuki、Kaburaki Toshikatsu、Tanaka Rie、Namba Kenichi、Kamoi Koju、Maruyama Kazuichi、Shibuya Etsuko、Mizuki Nobuhisa
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 98 号: 9 ページ: e14668-e14668

    • DOI

      10.1097/md.0000000000014668

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemical and Immunocytochemical Analyses in Patients with Vitreoretinal Lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kase Satoru、Namba Kenichi、Kanno-Okada Hiromi、Onozawa Masahiro、Hidaka Daisuke、Iwata Daiju、Mizuuchi Kazuomi、Fukuhara Takako、Fukuhara Junichi、Kitaichi Nobuyoshi、Matsuno Yoshihiro、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: epub ahead of print 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1533984

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adalimumab in Active and Inactive, Non-Infectious Uveitis: Global Results from the VISUAL I and VISUAL II Trials2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Hiroshi、Zako Masahiro、Namba Kenichi、Hashida Noriyasu、Kaburaki Toshikatsu、Miyazaki Masanori、Sonoda Koh-Hei、Abe Toshiaki、Mizuki Nobuhisa、Kamoi Koju et. al.
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 27 号: 1 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1491605

    • NAID

      120006643596

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association Study of ARMC9 Gene Variants with Vogt-Koyanagi-Harada Disease in Japanese Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomoko、Meguro Akira、Takeuchi Masaki、Yamane Takahiro、Teshigawara Takeshi、Kitaichi Nobuyoshi et al
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: epub ahead of print 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1523438

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Diagnosis and Management of Posterior Segment Inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Namba
    • 学会等名
      International Ocular Inflammation Society (IOIS) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 治療中に逆説的憎悪がみられた結核性ぶどう膜炎の一例2021

    • 著者名/発表者名
      荻野 陽、南場研一、岩田大樹、長谷敬太郎、鈴木佳代、北市伸義、平岡美紀、外丸靖浩、秋山也寸史、石田 晋
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内リンパ腫における血清と硝子体液中の可溶性インターロイキン2受容体の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、南場研一、加瀬 諭、荻野 陽、岩田大樹、水内一臣、平岡美紀、北市伸義、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2021仙台
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非感染性ぶどう膜炎患者251例を対象としたアダリムマブの市販後調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一、蕪城俊克、鶴我英知、小川洋平、岩下恵理、後藤 浩
    • 学会等名
      フォーサム2021仙台
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈絡膜炎の併発が考えられた特発性視神経網膜炎の1例2021

    • 著者名/発表者名
      廣岡季里子、南場研一、有塚 舞、清野修平、田川義晃、山下結衣、岩田大樹、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2021仙台
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼底自発蛍光が再発検出・治療選択に有用であった急性後部多発性斑状色素上皮症の1例2021

    • 著者名/発表者名
      横井康一、南場研一、岩田大樹、水内一臣、長谷敬太郎、鈴木佳代、廣岡季里子、関根伸子、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2021仙台
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] VKH病及び眼サルコイドーシス再燃時における全身ステロイド薬の使用実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一、高瀬 博、臼井嘉彦、新田文彦、丸山和一、楠原仙太郎、竹内正樹、安積 淳、柳井亮二、金子 優、長谷川英一、中井 慶、靏我英和、守田和央、蕪城俊克.
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ベーチェット病に伴うぶどう膜炎2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      令和3年度北海道・東北地区のリウマチの治療とケア教育研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎治療戦略・2021 アダリムマブ適応取得5年間の使用経験を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第5回HUMIRA Expert Summit
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ベーチェット病眼病変の診断と治療 -新ガイドラインより-2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      ベーチェット病眼病変の診断と治療 -新ガイドラインより-
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎におけるマルチモーダルイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第3回東京オフサルミックセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎に対する生物学的製剤の使用 実際の使用経験2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一.
    • 学会等名
      第二回沖縄眼炎症疾患セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎診療におけるフレアメーカーの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      南場研一.
    • 学会等名
      レーザーフレアメーターWebカンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 著明な脈絡膜萎縮に至ったフォークト-小柳-原田病における脈絡膜画像所見2020

    • 著者名/発表者名
      荻野 陽、南場研一、岩田大樹、水内一臣、長谷敬太郎、鈴木佳代、石田 晋.
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Diagnostic probability of cell block preparations in vitreoretinal lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kase S, Namba K, Iwata D, Mizuuchi K, Kitaichi N, Ishida S.
    • 学会等名
      15th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Usability of blood examinations and imaging examinations in the diagnosis of ocular sarcoidosis2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Ito T, Ohno S, Kitaichi N, Ishida S.
    • 学会等名
      15th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of posterior scleritis with ANCA-associated vasculitis syndrome requiring rituximab therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Weng XY, Iwata D, Namba K, Suzuki K, Mizuuchi K, Ishida S.
    • 学会等名
      15th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Induced pluripotent stem cells- derived suppressor cells ameliorate experimental autoimmune uveoretinitis in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hase K, Namba K, Kitaichi N, Iwata D, Tsuji H, Wada H, Seino K, Ishida S.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytopathology of Vitreoretina, Lymphoma: Human Retinal Organoids and Disease Modelling.2019

    • 著者名/発表者名
      Namba K.
    • 学会等名
      34th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress (APAO)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 間質性腎炎ぶどう膜炎(TINU)症候群32例の臨床像2019

    • 著者名/発表者名
      伊東崇子、南場研一、岩田大樹、水内一臣、加瀬 諭、長谷敬太郎、鈴木佳代、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 遷延する角結膜炎後に閉瞼固守を伴う眼瞼けいれんを生じた一例2019

    • 著者名/発表者名
      金谷莉奈、大口剛司、田川義晃、木嶋理紀、岩田大樹、田川義継、南場研一、石田 晋
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Vogt-小柳-原田病再発例に対するアダリムマブ導入療法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      品川真有子、水内一臣、南場研一、鈴木佳代、長谷敬太郎、伊東崇子、岩田大樹、北市伸義、石田 晋
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 症例から学ぼうぶどう膜炎診療のストラテジー2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 大、南場研一、蕪城俊克、毛塚剛司、水木信久、園田康平
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MPO-ANCA陽性ANCA関連血管炎症候群に伴う後部強膜炎の1例2019

    • 著者名/発表者名
      翁 欣瑜、岩田大樹、南場研一、鈴木佳代、水内一臣、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2019京都
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Epstein-Barr ウイルスによる急性網膜壊死の一例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、南場研一、山口瑞穂、水内一臣、岩田大樹、伊東崇子、北市伸義、高瀬 博、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2019京都
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経乳頭循環動態の経時変化が観察できた原田病に前部虚血性視神経症を合併した1例2019

    • 著者名/発表者名
      廣岡季里子、南場研一、山下結衣、水内一臣、岩田大樹、橋本勇希、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2019京都
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工多能性幹細胞由来マクロファージ様免疫抑制細胞を用いたぶどう膜炎モデルの軽症化2019

    • 著者名/発表者名
      長谷敬太郎、南場研一、北市伸義、岩田大樹、辻飛雄馬、和田はるか、清野研一郎、石田 晋
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎におけるマルチモーダルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第8回栃眼医獨協眼科病診連携の会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児ぶどう膜炎の診断と治療2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第2回 JIA Expert Meeting in Hokkaido
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼サルコイドーシスの診断のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      KOWA Web Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎におけるマルチモーダルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      瀬戸内眼科コロシアム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎診療における病診連携2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第4回日大板橋病院眼科・病診連携の会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベーチェット病に伴う網膜ぶどう膜炎の治療方針~北海道大学病院でのレミケードの使用経験~2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      TNF-inhibitorのBestUseを考える会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非感染性ぶどう膜炎に対するTNF阻害薬治療の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      フォーサム2019京都
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新ベーチェット病診療ガイドラインについて~眼病変を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      フォーサム2019京都
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非感染性ぶどう膜炎に対する生物学的製剤の使用~実際の使用経験~2019

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 学会等名
      第89回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi