• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原因不明のシリコーンオイル関連視力低下(SORVL)は完全に予防できるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K09988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

兼子 裕規  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20647458)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシリコーンオイル / 炎症性サイトカイン / 電解質 / 光障害 / 網膜フェロトーシス / シリコーンオイル下液 / FeRhoNox-1 / 鉄 / iron / 4-HNE / 網膜 / サイトカイン / 酸素飽和度
研究開始時の研究の概要

近年になり原因不明のSO関連視力低下(SORVL)という概念が再浮上した。私はSORVLの原因として①SO下液中の高濃度炎症性サイトカインによる網膜毒性、②SO下液中の電解質異常、③SO充填眼に照射される顕微鏡光による光障害、④SO充填眼の網膜酸素飽和度異常、のいずれかが関与していると仮説を立てた。本研究では、SO下液のサイトカイン・電解質測定やSO充填眼におけるSO充填率と光の集光、SO抜去眼の網膜血管変化などを科学的に検証し、SORVLの本当の原因を明らかにするとともに、その解決策を学会等で広く報告し、医師・患者双方にとって不幸なSORVLを未然に防ぎたい。

研究成果の概要

シリコーンオイル(SO)は網膜硝子体手術の充填剤として長らく使用されてきたが、近年になり原因不明のSO関連視力低下(SORVL)という概念が再浮上した。私はSORVLの原因として①SO下液中の高濃度炎症性サイトカインによる網膜毒性、②SO下液中の電解質異常、③SO充填眼に照射される顕微鏡光による光障害、④SO充填眼の網膜酸素飽和度異常、のいずれかが関与していると仮説を立てた。本研究では、SO下液中の電解質においてFeのみが有意に低下していること、網膜がFeを硝子体液から取り込み、Fe関連細胞死(フェロトーシス)を生じているという科学的証拠総合的に確認することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、SOに伴う原因不明の視力低下(SORVL)症例に対し、その原因を科学的に検証した。この科学現象が起きる条件を今後発見できれば、SORVLを発生させない新規素材の開発や手術室での環境変更を提唱することでSORVLという現象を防ぐことが可能となる。残る課題としてSOの酸素透過性が非常に硬いことによる網膜への影響を分析することが挙げられ、これには現存するOxymap等の機械を使用することが計画される。さらに、網膜がSO自体を「異物」と誤認することによってフェロトーシスが生じている可能性も十分考えられ、SOだけでなく感染性疾患における網膜障害の治療につながる可能性も残っている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 5件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Seasonal variation in submacular hemorrhages in retinal macroaneurysms and its disappearance in age-related macular degeneration.2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko H, Takashi N, Matsunaga M, Ito Y, Takeuchi J, Terasaki H, Yatsuya H, Nishiguchi KM.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 259 ページ: 3589-3596

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography angiography for the diagnosis of granulomatosis with polyangiitis with serous retinal detachment: A case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi N, Nakamura A, Kataoka K, Usui Y, Ito Y, Kaneko H*
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 100

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intra- and Postoperative Monitoring of Autologous Neurosensory Retinal Flap Transplantation for Refractory Macular Hole Associated with High Myopia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi J, Kataoka K, Shimizu H, Tomita R, Kominami T, Ushida H, Kaneko H, Ito Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: - 号: 5 ページ: 921-930

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003000

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of internal limiting membrane peeling on visual field sensitivity in eyes with epiretinal membrane accompanied by glaucoma with hemifield defect and myopia2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko H*, Hirata N, Shimizu H, Kataoka K, Nonobe N, Mokuno K, Terasaki H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: - 号: 3 ページ: 380-387

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00817-9

    • NAID

      40022562044

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] n-3 Fatty Acid and Its Metabolite 18-HEPE Ameliorate Retinal Neuronal Cell Dysfunction by Enhancing M?ller BDNF in Diabetic Retinopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzumura Ayana、Kaneko Hiroki、Funahashi Yasuhito、Takayama Kei、Nagaya Masatoshi、Ito Seina、Okuno Toshiaki、Hirakata Toshiaki、Nonobe Norie、Kataoka Keiko、Shimizu Hideyuki、Namba Rina、Yamada Kazuhisa、Ye Fuxiang、Ozawa Yoko、Yokomizo Takehiko、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 69 号: 4 ページ: 724-735

    • DOI

      10.2337/db19-0550

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diacron reactive oxygen metabolites and biological antioxidant potential tests for patients with age-related macular degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura T, Kaneko H*, Takayama K, Shibata R, Kataoka K, Ito S, Tsunekawa T, Shimizu H, Suzumura A, Namba R, Ito Y, Murohara T, Terasaki H.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 20 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s12886-020-01334-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipid Signaling in Ocular Neovascularization2020

    • 著者名/発表者名
      Terao R, Kaneko H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 21 号: 13 ページ: 4758-4758

    • DOI

      10.3390/ijms21134758

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lamivudine Inhibits Alu RNA-induced Retinal Pigment Epithelium Degeneration via Anti-inflammatory and Anti-senescence Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kaneko H*, Shimizu H, Suzumura A, Namba R, Takayama K, Ito S, Sugimoto M, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol.

      巻: 9 号: 8 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1167/tvst.9.8.1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caveolin-1 Promotes Cellular Senescence in Exchange for Blocking Subretinal Fibrosis in Age-Related Macular Degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Yamada K, Suzumura A, Kataoka K, Takayama K, Sugimoto M, Terasaki H, Kaneko H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 61 号: 11 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1167/iovs.61.11.21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective Effects and Molecular Signaling of n-3 Fatty Acids on Oxidative Stress and Inflammation in Retinal Diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Suzumura A, Terao R, Kaneko H
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel)

      巻: 26 号: 10 ページ: 920-920

    • DOI

      10.3390/antiox9100920

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological Characteristics of Subsilicone Oil Fluid and Differences With Other Ocular Humors.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Kaneko H, Suzumura A, Takayama K, Namba R, Funahashi Y, Kataoka K, Iwase T, Hwang SJ, Ito S, Yamada K, Ueno S, Ito Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol

      巻: 8 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1167/tvst.8.1.28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vascular maturity of type 1 and type 2 choroidal neovascularization evaluated by optical coherence tomography angiography2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Kataoka K, Takeuchi J, Fujita A, Kaneko H, Shimizu H, Ito Y, Terasaki H
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 14 号: 4 ページ: e0216304-e0216304

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0216304

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In Vitro Epiretinal Membrane Model and Antibody Permeability: Relationship With Anti-VEGF Resistance in Diabetic Macular Edema2019

    • 著者名/発表者名
      Namba R, Kaneko H, Suzumura A, Shimizu H, Kataoka K, Takayama K, Yamada K, Funahashi Y, Ito S, Nonobe N, Terasaki H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 60 号: 8 ページ: 2942-2949

    • DOI

      10.1167/iovs.19-26788

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Silicone oil-associated retinal light exposure under a surgical microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kaneko H, Tsunekawa T, Shimizu H, Suzumura A, Namba R, Takeuchi J, Kataoka K, Takayama K, Inoue M, Ito Y, Terasaki H.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1111/aos.14038

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シリコーンオイルによる網膜フェロトーシス2021

    • 著者名/発表者名
      兼子 裕規
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Possible mechanism of silicone-oil related vision loss in intractable retinal diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kaneko
    • 学会等名
      ARVO Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコーンオイルの生理 シンポジウム16「手術から学ぶ網膜生理」2019

    • 著者名/発表者名
      兼子 裕規
    • 学会等名
      第73回臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi