• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的真皮の基礎となるコラーゲンの幾何学構造と変形機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

齊藤 晋  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00450239)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードイメージング / コラーゲン / 弾性線維 / 皮膚 / ヒト / 三次元 / 結合組織 / コラーゲン線維 / 幾何学的構造 / 多光子顕微鏡 / 組織透明化 / 定量的解析 / 二軸伸展 / 高次構造 / 変形
研究開始時の研究の概要

皮膚の柔軟性のおかげで、ヒトは自由に関節を動かすことができる。皮膚は表皮と真皮で構成され、真皮では無数のコラーゲン線維や弾性線維が複雑にからみあっている。線維性臓器の柔軟性は個々の線維の変形と線維が集合して作る大きな構造の変形の両方から生まれる。これまで個々の線維の変形を観察した研究はなく、コラーゲンと弾性線維がどのように相互作用するかは不明である。またコラーゲン線維網の構造に規則性があるのかどうかの結論はでていない。本研究ではこれらの課題を解決するため新しい顕微鏡観察法を開発する。

研究成果の概要

真皮はゼリー状の基質と線維から構成される。線維成分は主にコラーゲン線維と弾性線維であり、コラーゲン線維は皮膚に強さを、弾性先生は皮膚に伸び縮みを与えている。これまで研究代表者は真皮を全方向に伸展する方法と組織を透明化する方法で真皮を処理し多光子顕微鏡で観察することにより、コラーゲン線維と弾性線維の三次元的構造を可視化した。本研究プロジェクトでは、これまで開発した研究手法を用いてヒト真皮の変形を可視化することに成功した。ヒト真皮に一方向と全方向に伸展ストレスを与え、得られた画像データから各層の線維配向を解析し、組織全体の線維配向の変化を可視化することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

体がスムーズに動くためには、皮膚がしなやかに伸び縮みしなければならない。この伸び縮みは真皮のコラーゲン線維や弾性線維が関与している。この健常な柔軟性は疾患や外傷で失われる。例えば、エーラス・ダンロス症候群では皮膚に異常な弾性が生じる。外傷後や熱傷後に瘢痕ケロイドが生じれば、皮膚は伸びなくなり、外傷に対して脆弱となる。人工真皮を用いて再生した皮膚は弾性が乏しく、健常な皮膚が再生できたとは言えない。つまり、真皮の伸展機構を明らかにすることは、疾病学、創傷治癒学、再生医学において極めて重要である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of load-dependent changes in the orientation of dermal collagen fibers in human skin: A pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      MC Munisso, S Saito, I Tsuge, N Morimoto
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 138 ページ: 105585-105585

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2022.105585

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft tissue abnormalities in Wassel Type VI radial polydactyly: a detailed anatomical study2021

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, I Tsuge, H Yamanaka, N Morimoto.
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery (Eurpean Volume)

      巻: 46 号: 4 ページ: 352-359

    • DOI

      10.1177/1753193421990212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interphalangeal joint deviation in floating-type radial polydactyly with malalignment of the flexor pollicis longus tendon: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, N Morimoto.
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery (Eurpean Volume)

      巻: - 号: 5 ページ: 556-558

    • DOI

      10.1177/1753193420982209

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined multiphoton imaging and biaxial tissue extension for quantitative analysis of geometric fiber organization in human reticular dermis2019

    • 著者名/発表者名
      Maho Ueda, Susumu Saito, Teruasa Murata, Tomoko Hirano, Ryoma Bise, Kenji Kabashima, Shigehiko Suzuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 23:9(1) 号: 1 ページ: 10644-10644

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47213-5

    • NAID

      120006708224

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 弾性線維の弾性を可視化する多光子イメージング手法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤晋, マリアキアラムニッソ, 津下到, 森本尚樹
    • 学会等名
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元/ダイナミックイメージングの基本と手外科研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤晋
    • 学会等名
      第7回手の造形手術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体イメージング新時代:光超音波による微小血管の三次元構造と生体内挙動の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤晋, 津下到, 山中浩気, 森本尚樹
    • 学会等名
      第64回日本手外科学会学術集会 ランチョンセミナー9『光超音波イメージング技術を用いた 微細な脈管構造描出と臨床応用』
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Multi-Photon Imaging Shows Differences in Collagen Fiber Deformability Between Human skin and Keloids2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Saito, Maho Ueda, Itaru Tsuge, Naoki, Morimoto
    • 学会等名
      The 2nd Congress of The Asian Pacific Society for Scar Medicine with The 14th Japan Scar Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二軸伸展法を用いた緻密交織線維性結合組織の構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 晋
    • 学会等名
      第4回エラスチン・関連分子研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi