研究課題/領域番号 |
19K10041
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57010:常態系口腔科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
山崎 英俊 三重大学, 医学系研究科, 教授 (00283987)
|
研究分担者 |
磯野 加奈 三重大学, 医学系研究科, 技術補佐員 (10833858)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | エナメル芽細胞 / 象牙芽細胞 / Amelogenin-X / Dspp / 前駆細胞 / tdTomato / GFP / 胚性幹細胞 / Amelx / Tamoxifen / 蛍光標識 / Amelogenin / 象牙芽細胞前駆細胞 / エナメル芽細胞前駆細胞 / 歯の器官形成 |
研究開始時の研究の概要 |
我々が作製した象牙芽細胞とエナメル芽細胞を別蛍光で同時標識できるマウスの歯髄・歯胚の象牙芽細胞やエナメル芽細胞を蛍光を指標に検出・単離し、遺伝子発現や表面分子発現を解析する 。次に、これらのマウス歯胚・歯髄から、器官培養にて蛍光陰性から陽性になりDSPP蛋白やAMELX蛋白を産生できる機能的な前駆細胞を同定・単離する。象牙芽細胞とエナメル芽細胞を別蛍光で同時に検出できるマウスから胚性幹細胞株を樹立し、蛍光を指標に象牙芽細胞やエナメル芽細胞の誘導を試みる。また、本系を用いて、蛍光を指標に歯への分化能を持つ口腔外の細胞集団を探索を行う。
|
研究成果の概要 |
象牙芽細胞特異的遺伝子Dspp及びエナメル芽細胞特異的遺伝子Amelxの発現をGFP及びtdTomatoで検出できるDspp-GFPマウス及びAmelx-tdTomatoマウス、二つの遺伝子改変マウスよりDspp-GFP;Amelx-tdTomatoマウスを作成し、象牙芽細胞及びエナメル芽細胞を別蛍光を指標に組織学的及びフローサイトメトリーにて同定・単離した。これら二重遺伝子組み換えマウスから胚性幹細胞株を樹立し、別蛍光を指標に試験管内で象牙芽細胞とエナメル芽細胞の誘導を試みている。これらのマウスから培養前は陰性で培養後に蛍光陽性になる象牙芽細胞或いはエナメル芽細胞の前駆細胞を同定している。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢化社会におけるQuality of lifeは、非常に重要であり、特に歯の維持や歯の再生医療は大きな期待をされている。歯はエナメル質を産生するエナメル芽細胞と象牙質を産生する象牙芽細胞からなり、本研究では、初めて、象牙芽細胞特異的遺伝子dentin sialophosphoprotein及びエナメル芽細胞特異的遺伝子Amelogenin の発現を同一個体で別々の蛍光で検出できるマウスや胚性幹細胞株を作成した。これらの系は蛍光を指標にエナメル芽細胞と象牙芽細胞を簡単に検出することができ、今後期待される歯の試験管内再生や治療の有効な道具となる。
|