• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigation of chromatin remodeling in osteoclast function for therapeutic targeting of bone remodeling balance

研究課題

研究課題/領域番号 19K10044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関北海道大学 (2020-2022)
愛媛大学 (2019)

研究代表者

李 智媛  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (70711274)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードchromatin remodeler / BAF155 / osteoclast / bone / Osteoclast / Baf155 / Chromatin remodeler / sexual dimorphism / Bone / SWI/SNF / Smarcc1 / Histomorphometry / Rank / Lysosome
研究開始時の研究の概要

Our current observation on CCR5 as a co-receptor of HIV, firstly shows functionally distinctive bone phenotype, and suggest ‘Drug-repositioning’ effect of CCR5-targeted therapy, indicating not only HIV blocker but also protector against bone-destructive conditions. In our ongoing experiments, we have identified CCR5-mediated protein targets of BAF complex that may affect to osteoclast function. In here, we will seek for the mechanisms of chromatin remodeling complex mediating regulation of osteoclast function for anabolic bone remodeling by taking genome-wide approaches.

研究成果の概要

エピジェネティッククロマチンリモデラーBaf155の破骨細胞における機能的役割を調査した。研究結果では、同じ年齢でも破骨細胞特異的にBaf155を欠損することにより骨密度に性差があることを明らかにした。8週齢のマウスのmicroCT解析では、オスマウスのみ骨密度が増加し、16週齢では骨密度に差がない。逆に、8週齢のメスでは、コントロールグループと比較して骨密度に差がなく、16週齢ではBaf155 cKOで有意に増加した。これらの結果から、クロマチンリモデラーであるBaf155のエピジェネティック調節が、性的二形に応じて破骨細胞から骨に異なる影響を与える可能性があることが示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Age-related bone resorption diseases are common in women. However, there are no gender-specific clinical trials or drug guidelines. From a gender difference medical perspective, the accumulation of pathophysiological evidence is important.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 8件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association between an increased serum CCL5 level and pathophysiology of degenerative joint disease in the temporomandibular joint in females2023

    • 著者名/発表者名
      H Watanabe, T Iori, Ji-Won Lee, T Kajii, A Takakura, T Takao-Kawabata, Y Kitagawa, Y Maruoka, T Iimura
    • 雑誌名

      International journal of molecular sciences

      巻: 24 号: 3 ページ: 2775-2775

    • DOI

      10.3390/ijms24032775

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of multiple comics approaches to define pathophysiology of pediatric acute respiratory distress syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Jane E Whitney, In-Hee Lee, Ji-Won Lee, Sek Won Kong
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.77405

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Lipid-Binding Defective Dynamin 2 Mutant in Charcot-Marie-Tooth Disease Impairs Proper Actin Bundling and Actin Organization in Glomerular Podocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Eriko、Wakita Natsuki、Yasuoka Hiroki、Nagaoka Hikaru、Morita Masayuki、Takashima Eizo、Uchihashi Takayuki、Takeda Tetsuya、Abe Tadashi、Lee Ji-Won、Iimura Tadahiro、Saleem Moin A、Ogo Naohisa、Asai Akira、Narita Akihiro、Takei Kohji、Yamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: 884509-884509

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.884509

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Histone H3K27 demethylase, Utx, regulates osteoblast-to-osteocyte differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Yuhan、Ikedo Aoi、Lee Ji-Won、Iimura Tadahiro、Inoue Kazuki、Imai Yuuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 590 ページ: 132-138

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expansion of the osteocytic lacunar-canalicular system involved in pharmacological action of PTH revealed by AI-driven fluorescence morphometry in female rabbits2022

    • 著者名/発表者名
      A Takakura, T Sato, Ji-Won Lee, K Hirano, R Takao-Kawabata, T Ishizuka, T Iimura
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20793-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of bone lamellarity and bone collagen linearity induced by distinct dosing and frequencies of teriparatide administration in ovariectomized rats and monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Takanori、Takakura Aya、Lee Ji-Won、Tokunaga Kazuaki、Matsumori Haruka、Takao-Kawabata Ryoko、Iimura Tadahiro
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 70 号: 6 ページ: 498-509

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfab020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic variation analyses indicate conserved SARS‐CoV‐2-host interaction and varied genetic adaptation in immune response factors in modern human evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Ji‐Won、Lee In‐Hee、Sato Takanori、Kong Sek Won、Iimura Tadahiro
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 63 号: 3 ページ: 219-227

    • DOI

      10.1111/dgd.12717

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two macrophages, osteoclasts and microglia: from development to pleiotropy2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Ji-Won、Lee In-Hee、Iimura Tadahiro、Kong Sek Won
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 9 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1038/s41413-020-00134-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A survey of genetic variants in SARS-CoV-2 interacting domains of ACE2, TMPRSS2 and TLR3/7/8/ across populations2020

    • 著者名/発表者名
      In-Hee Lee, Ji-Won Lee, Sek Won Kong
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution

      巻: 85 ページ: 104507-104507

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2020.104507

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Teriparatide relieves ovariectomy-induced hyperalgesia in rats, suggesting the involvement of functional regulation in primary sensory neurons by PTH-mediated signaling.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takao-Kawabata R, Takakura A, Shimazu Y, Nakatsugawa M, Ito A, Lee JW, Kawasaki K, Iimura T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 5346-5346

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62045-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SARS-CoV-2の相互作用分子ACE2, TMPRSS2およびTLR3/7/8における人口集団の遺伝的変異調査2021

    • 著者名/発表者名
      李 智媛、In-Hee Lee, Sek Won Kong, 飯村 忠浩
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi