• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In vivoライブイメージングによるエナメル質形成機構の動的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K10065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

進 正史  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (70549261)

研究分担者 岡部 幸司  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (80224046)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエナメル芽細胞 / イメージング / 歯の発生 / 歯 / 器官形成 / 歯学 / 発生・分化 / エナメル質 / ライブイメージング / ライブーメージング
研究開始時の研究の概要

身体で最も硬い組織を作るエナメル芽細胞の分化やエナメル質の形成機構は、これまで組織学的・生化学的な静的手法で研究されているが、連続的、三次元的、かつ動的な情報が少なく、未だ十分な理解に至っていない。我々はエナメル芽細胞を標識するマウスの確立に成功した。これにより、ライブイメージング技術を用いたエナメル芽細胞の細胞動態や機能の解析が可能となった。本研究の目的は、種々の遺伝子改変マウスと生体イメージング技術を用い、エナメル芽細胞の動態やミネラルイオン輸送によるエナメル質の形成や石灰化機構を明らかにすることである。これらの取組みは歯の形成障害の病態解明や再生研究に新しい戦略を提供すると考えられる。

研究成果の概要

歯のエナメル質の形成機構を解析するために、独自に開発したエナメル芽細胞を蛍光標識するマウスの解析を行った。第一に、このマウスのエナメル上皮から細胞を分離培養、あるいはゲル中で3次元培養することに成功した。次に、エナメル質形成に必須のMatrix metalloproteinase-20 (MMP20)の欠損マウスおよび過剰発現マウスとエナメル芽細胞標識マウスを掛け合わせ、顎骨を透明化し3次元観察すると、MMP20過剰発現では細胞配列が顕著に乱れていた。さらに、生きたままのエナメル芽細胞を観察できるタイムラプスイメージング技術の開発を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりエナメル芽細胞の動態を試験管内とマウスの生体内で観察することができるようになってきた。開発中のエナメル芽細胞のタイムラプスイメージング解析で歯の発生過程を可視化することが可能である。さらに解析技術の改良が必要ではあるが、平行して検討を進めているエナメル芽細胞分化における網羅的な分子レベルの解析と組み合わせることで歯の形成の理解や、未だ実現していない歯再生技術への応用につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] オハイオ州立大学歯学部(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オハイオ州立大学歯学部(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Deletion of epithelial cell-specific p130Cas impairs the maturation stage of amelogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akane、Kiyoshima Tamotsu、Yoshizaki Keigo、Nakatomi Chihiro、Nakatomi Mitsushiro、Ohshima Hayato、Shin Masashi、Gao Jing、Tsuru Kanji、Okabe Koji、Nakamura Ichiro、Honda Hiroaki、Matsuda Miho、Takahashi Ichiro、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 154 ページ: 116210-116210

    • DOI

      10.1016/j.bone.2021.116210

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein induces bone invasion of melanoma by epithelial?mesenchymal transition via the Smad1/5 signaling pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Gao Jing、Muroya Ryusuke、Huang Fei、Nagata Kengo、Shin Masashi、Nagano Ryoko、Tajiri Yudai、Fujii Shinsuke、Yamaza Takayoshi、Aoki Kazuhiro、Tamura Yukihiko、Inoue Mayuko、Chishaki Sakura、Kukita Toshio、Okabe Koji、Matsuda Miho、Mori Yoshihide、Kiyoshima Tamotsu、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 101 号: 11 ページ: 1475-1483

    • DOI

      10.1038/s41374-021-00661-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Odontoblast death drives cell-rich zone-derived dental tissue regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao Lijuan、Ito Shinichirou、Arai Atsushi、Udagawa Nobuyuki、Horibe Kanji、Hara Miroku、Nishida Daisuke、Hosoya Akihiro、Masuko Rinya、Okabe Koji、Shin Masashi、Li Xianqi、Matsuo Koichi、Abe Shinichi、Matsunaga Satoru、Kobayashi Yasuhiro、Kagami Hideaki、Mizoguchi Toshihide
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 150 ページ: 116010-116010

    • DOI

      10.1016/j.bone.2021.116010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] チャネルキナーゼTRPM7の骨格形成における発現と軟骨形成制御2021

    • 著者名/発表者名
      進正史、森志穂美、溝口利英、岡本富士雄、鍛治屋浩、荒井敦、宇田川信之、岡部幸司
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 成熟期エナメル芽細胞のイオン輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      進正史、岡本富士雄、鍛治屋浩、岡部幸司
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TIME LAPSE IMAGING ANALYSIS OF MOUSE AMELOBLASTS2021

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shin、Aya Matsushima、Shihomi Mori、Fujio Okamoto、Hiroshi Kajiya、Hidemitsu Harada、John D. Bartlett & Koji Okabe
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 成熟期エナメル芽細胞のイオン輸送機構2020

    • 著者名/発表者名
      進 正史、岡本 富士雄、鍛治屋 浩、岡部 幸司
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of TRPM7 in tooth development and bone formation2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shin, Shihomi Mori, Fujio Okamoto, Hiroshi Kajiya, Koji Okabe
    • 学会等名
      KOB & OBT Joint International Symposium 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TIME LAPSE IMAGING ANALYSIS OF MOUSE AMELOBLASTS2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Shin, Aya Matsushima, Shihomi Mori, Fujio Okamoto, Hiroshi Kajiya, Hidemitsu Harada, John D. Bartlett, Koji Okabe
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] チャネルキナーゼTRPM7の骨格形成における発現と軟骨形成制御2019

    • 著者名/発表者名
      進正史、森志穂美、溝口利英、岡本富士雄、鍛治屋浩、荒井敦、宇田川信之、岡部幸司
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 福岡歯科大学ホームページ

    • URL

      https://www.fdcnet.ac.jp/col/index.php

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi