• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多形腺癌(PAC)における新規遺伝子異常の臨床病理学的解析と分子標的治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K10081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関愛知学院大学

研究代表者

宮部 悟  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (40534582)

研究分担者 石橋 謙一郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80714609)
長尾 徹  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (90261007)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード分子病理学 / 唾液腺癌 / 遺伝子異常 / 融合遺伝子 / 多型腺癌 / 分子病理学的解析 / 唾液腺腫瘍 / 多形腺癌 / PAC / 唾液腺悪性腫瘍
研究開始時の研究の概要

Polymorphous adenocarcinoma (PAC)は口腔内に多い唾液腺癌である。PACを分子生物学的に細分化しPACの病態を解明するとともに,効果的な治療法の開発が必須である。近年PACの一部に①PRKD family 関連A融合遺伝子,②PRKD1 c:2130の一塩基変異 が報告された。我々はこれらPRKD family関連の遺伝子異常をバイオマーカー化することで分子病理学的にPACを細分化し,PACの予後を含めた臨床病理学的特徴を明らかにするとともに,PRKD遺伝子異常陽性PACについて腫瘍発生に関わる機序を解明し,腫瘍発生・進展メカニズムへの影響を明かにしたい。

研究成果の概要

全国12施設より収集した36例の多型腺癌 (polymorphous adenocarcinoma: PAC)を対象とし、臨床病理学的特徴と特有な遺伝子異常(PRKD1 E710DとPRKD1/2/3,ARID1A,DDX3X遺伝子再構成)の臨床病理学的特徴について検討した.【結論・考察】本邦におけるPACの臨床病理学的特徴とPAC関連遺伝子再構成率は欧米におけるものと同等であり,本研究によりPAC関連遺伝子異常の臨床病理組織学的診断と予後における重要性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、稀な唾液腺癌である多型腺癌の臨床病理学的解析を行った。その結果、より正確な患者治療の層別化として多型腺癌特異的遺伝子異常を用いる可能性が示唆された。多型腺癌の遺伝子異常や治療方針に関して、これまで十分なエビデンスが示されてきていない。我々が得た成果が唾液腺腫瘍の標準的治療を定めているNCCNガイドラインへ将来的に反映されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Salivary gland polymorphous adenocarcinoma: Clinicopathological features and gene alterations in 36 Japanese patients2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumura Masahiro、Ishibashi Kenichiro、Nakaguro Masato、Kirita Tadaaki、Takata Takashi、Morinaga Shojiroh、Maeda Hatsuhiko、Warnakulasuriya Saman、Miyabe Satoru、Nagao Toru, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine

      巻: 51 号: 8 ページ: 710-720

    • DOI

      10.1111/jop.13336

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In Situ PD-L1 Expression in Oral Squamous Cell Carcinoma Is Induced by Heterogeneous Mechanisms among Patients2022

    • 著者名/発表者名
      In Situ PD-L1 Expression in Oral Squamous Cell Carcinoma Is Induced by Heterogeneous Mechanisms among Patients
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci. 2022, 23, 4077

      巻: 23 ページ: 4077-4077

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between age and sex and the numbers of ingestions and swallows for foods of different textures among healthy adults2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Satoshi、Izuhara Eri、Oh-Shige Hideo、Miyachi Hitoshi、Goto Mitsuo、Hasegawa Shogo、Miyabe Satoru、Nagasaka Yoshiki、Shimozato Kazuo、Nagao Toru
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 229 ページ: 113225-113225

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2020.113225

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving function of cytotoxic T‐lymphocytes by transforming growth factor‐β inhibitor in oral squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yutaro、Suzuki Susumu、Takahara Taishi、Ono Shoya、Goto Mitsuo、Miyabe Satoru、Sugita Yoshihiko、Ogawa Tetsuya、Ito Hideaki、Satou Akira、Tsuzuki Toyonori、Yoshikawa Kazuhiro、Ueda Ryuzo、Nagao Toru
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 4037-4049

    • DOI

      10.1111/cas.15081

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salivary NUS1 and RCN1 Levels as Biomarkers for Oral Squamous Cell Carcinoma Diagnosis2020

    • 著者名/発表者名
      UEDA SEI、HASHIMOTO KENGO、MIYABE SATORU、HASEGAWA SHOGO、GOTO MITSUO、SHIMIZU DAI、OH-IWA ICHIRO、SHIMOZATO KAZUO、NAGAO TORU、NOMOTO SHUJI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 34 号: 5 ページ: 2353-2361

    • DOI

      10.21873/invivo.12048

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secondary ameloblastic carcinoma in the midline of the mandible: A case report and literature review2020

    • 著者名/発表者名
      Ohira Memi、Kawahara Kou、Oriyama Tasuku、Oguri Takashi、Shibata Akio、Miyabe Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 32 号: 2 ページ: 109-113

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2019.09.004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between p62 expression and clinicopathological characteristics in oral leukoplakia.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, T. Terabe, H. Nagai, F. Uchida, S. Hasegawa, T. Nagao, S. Miyabe, N. Ishibashi‐Kanno, K. Yamagata, E. Warabi, M. Gosho, T. Yanagawa, H. Bukawa
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dental Research

      巻: 5 号: 4 ページ: 389-397

    • DOI

      10.1002/cre2.193

    • NAID

      120007133181

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Oral Microbial Profiles Associated With Oral Squamous Cell Carcinoma vs Leukoplakia2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Dai Shimizu, Sho Hirabayashi, Sei Ueda, Satoru Miyabe, Ichiro Oh-Iwa, Toru Nagao, Kazuo Shimozato, Shuji Nomoto
    • 雑誌名

      J Investig Clin Dent . 1-7

      巻: 10 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/jicd.12445

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 唾液腺多型腺癌の臨床病理学的・遺伝学的検討:多施設症例集積研究2022

    • 著者名/発表者名
      福村 正洋,石橋 謙一郎,中黒 匡人, 長尾 俊孝, 浦野誠,  柳生 貴裕,杉田好彦, 長谷川正午, 後藤満雄, 前田初彦, 桐田忠昭, 宮部悟, 長尾徹
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唾液腺多型腺癌の臨床病理学的・遺伝学的検討:多施設共同研究2022

    • 著者名/発表者名
      宮部悟,福村元洋,石橋謙一郎,中黒匡人,長尾俊孝,浦野誠,谷川真希,平井秀明,菊池建太郎,矢田直美,杉田好彦, 山元英崇,大内知之,草深公秀,小川郁子,多田雄一郎, 高田隆,森永正二郎,前田 初彦,長尾 徹
    • 学会等名
      第66回日本唾液腺学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 唾液腺腫瘍診断に関する分子病理学的知見2021

    • 著者名/発表者名
      宮部 悟
    • 学会等名
      第31回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会(招待講演)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 唾液腺腫瘍診断に関する分子病理学的知見2020

    • 著者名/発表者名
      宮部 悟
    • 学会等名
      第31回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 口腔細胞診の基礎と臨床-口腔細胞診の実際と分子病理学的知見を用いた補助診断への発展-2020

    • 著者名/発表者名
      宮部 悟
    • 学会等名
      愛知県臨床細胞学会主催 第16回細胞検査研修会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 耳下腺原発混成癌の2症例2019

    • 著者名/発表者名
      草深 公秀, 鬼塚 哲郎, 宮部 悟, 石橋 謙一郎
    • 学会等名
      日本唾液腺学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 非常に稀な唾液腺原発混成癌の2症例2019

    • 著者名/発表者名
      草深 公秀, 宮部 悟, 石橋 謙一郎, 中島 孝, 杉野 隆
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳下腺原発混成癌2例の病理学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      草深 公秀, 鬼塚 哲郎, 上條 朋之, 宮部 悟, 石橋 謙一郎, 濱田 宜子, 森田 浩太朗, 向川 卓志, 西谷 友樹雄, 飯田 善幸, 中島 孝, 寺田 忠史
    • 学会等名
      頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 歯科衛生士講座 口腔外科の治療と診療補助2023

    • 著者名/発表者名
      長尾 徹ほか(宮部悟 一部執筆 )
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816014161
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 唾液腺細胞診ミラノシステム (原書名:The Milan System for Reporting Salivary Gland Cytopathology)2019

    • 著者名/発表者名
      樋口佳代子,浦野誠,宮部悟ほか
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      株式会社 金芳堂155頁
    • ISBN
      9784765317863
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi