研究課題/領域番号 |
19K10148
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山田 朋美 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (70452448)
|
研究分担者 |
野崎 一徳 大阪大学, 歯学部附属病院, 准教授 (40379110)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 歯科ドリル / 音 / 流体 / 数値計算 / 歯科 / ドリル / タービン / 流体音響 / 快 |
研究開始時の研究の概要 |
歯科ドリル音対策は患者が歯科診療室で快適に治療を受けるための重要な課題である。本研究は、今までできなかった歯科ドリル内部の流体の動きを流体音響工学アプローチを行うことで可視化して「なぜ嫌な音が発生するのか」の解を明らかにしようとするものである。不快音の発生を抑えた画期的な歯科ドリルの設計につながり、歯科受診者の心理ストレスの軽減に役立てることができる。
|
研究成果の概要 |
歯科治療において歯を削る歯科ドリル音は不快感や恐怖心を与えるものであり、患者が快適に治療を受けるために歯科ドリル音対策は重要な課題である。代表的な歯科ドリルは圧縮空気により作動する。本研究では、流体音響工学(流体力学と音響工学の融合)という新たな分野を組み込み、数値流体音響シミュレーションによる歯科ドリルの発音現象をとらえることを目的とした。高速に回転する歯科ドリル内部の空力騒音のシミュレーションをスーパーコンピューターによる計算で求めた。歯科ドリル音の予測シミュレーションについて、歯科診療室において実際に歯科ドリルを操作し測定して得た音響データと比較し、精度の高い成果であることを確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯科治療において歯を削る歯科ドリル音は不快感や恐怖心を与えるものであり、その対策は患者が快適に治療を受けるための重要な課題である。本研究で得られた歯科ドリル音の予測シミュレーションは、歯科ドリル音を改善するために必要な情報であり、近い将来において快音歯科ドリルの設計つながる社会的意義のあるものである。
|