• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光機能化は骨吸収抑制剤長期投与モデルにおいてインプラント体の骨結合を改善するか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K10214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

舞田 健夫  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40229282)

研究分担者 會田 英紀  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (10301011)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード歯学 / 生体材料 / インプラント / 骨粗鬆症 / 骨吸収抑制薬 / 光機能化処理 / 光機能化
研究開始時の研究の概要

わが国において、人口高齢化に伴い骨粗鬆症の患者は年々増加しており、おおよそ1,300万人と推測されている。ビスフォスフォネート系薬剤(以下、BP製剤)は骨吸収抑制作用を有することから、骨粗鬆症を始めとする様々な骨代謝疾患に対する治療薬として非常に多く用いられている。一方で、BP製剤の服用はインプラント治療のリスク因子とされている。本研究は光機能化技術を臨床応用することでオッセオインテグレーションの獲得と維持に対するリスクを軽減することを目指すものであり、得られた研究成果は国民に安心安全なインプラント治療を提供することにもつながり、高齢者の生活の質を向上させることが期待される。

研究成果の概要

本研究の目的は、骨吸収抑制薬の投与や卵巣摘出などにより、全身の骨代謝能が低下したラットモデルにおけるインプラントの光機能化処理の有効性を調べることである。卵巣摘出ラットにおける押し込み試験、マイクロCT解析、組織学的観察の結果により、全身の骨代謝能が低下した動物モデルに対して、インプラントの光機能化処理が有効であることが確認できた。本研究の成果より、全身の骨代謝能が低下した患者の治療成績を向上させる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨吸収抑制薬の投与や骨粗鬆症の罹患はインプラント治療におけるリスクファクターとされている。本研究の遂行により、全身の骨代謝能が低下したラットにおける光機能化処理の有効性が示されることから、骨吸収抑制薬の投与や骨粗鬆症罹患患者のインプラント治療成績を向上させる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] UCLA School of Dentistry(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UCLA School of Dentistry(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インプラント治療後に生じたトラブルに対する補綴的対応2019

    • 著者名/発表者名
      舞田健夫
    • 雑誌名

      日歯先技研会誌

      巻: 25 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬口蓋癌に対してLe Fort Ⅰ型骨切り術を用いて腫瘍切除しインプラント治療を行なった症例2022

    • 著者名/発表者名
      南田 康人、若林茉莉絵、原田文也、関 姫乃、久原啓資、平木大地、舞田健夫、中山英二、志茂 剛、永易裕樹
    • 学会等名
      北海道医療大学歯学会第40回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 卵巣摘出がラットモデルにおけるオッセオインテグレーション獲得におよぼす影響と光機能化処理の効果2020

    • 著者名/発表者名
      煙山修平、河野 舞、舞田健夫、越野 寿、會田英紀
    • 学会等名
      北海道医療大学歯学会第38回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ultraviolet photofunctionalization of titanium enhances bone-implant integration in osteoporotic-like condition2019

    • 著者名/発表者名
      Aita H, Kemuriyama S, Kono M, Maida T, Hikita K, Koshino H, Ogawa T
    • 学会等名
      2019 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi