• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎口腔運動学習による嚥下関連高次脳ネットワーク再構築を検証する

研究課題

研究課題/領域番号 19K10243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

真柄 仁  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (90452060)

研究分担者 井上 誠  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
増田 裕次  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (20190366)
堀 一浩  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70379080)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード摂食嚥下障害 / 口腔機能低下症 / 咀嚼運動 / 嚥下運動 / 経頭蓋磁気刺激 / 運動誘発電位 / 神経可塑性変化 / 口腔運動 / 運動学習 / 顎口腔運動 / 神経可塑性
研究開始時の研究の概要

摂食嚥下リハビリテーションの臨床において、顎口腔領域の運動トレーニングは、口腔機能の改善のみならず嚥下機能の改善に寄与することがある。本研究は、この改善機序として口腔と嚥下運動に関連した神経ネットワークに再構築が生じていると仮説、検証することを目的とした。本研究結果から、口腔と嚥下運動の機能連関の神経メカニズムや、口腔機能低下症に対するアプローチなどについて、神経生理学的な根拠を示すことができる。

研究成果の概要

顎口腔運動トレーニングがもたらす嚥下運動関連の神経可塑性、摂食嚥下障害や口腔機能低下症の対応として、顎口腔運動と嚥下運動の機能連関について神経生理学的に実証することを目的とした。研究の前半では、健常者17名を対象に、口唇の運動誘発電位をトレーニングタスク後に測定し、トレーニングの成功率と運動誘発電位の振幅の変化率に一定の関係性を見出した。
研究の後半では、健常若年者20名に対し、咽頭筋の運動誘発電位を計測し、振幅の大きさは、水嚥下タスク(嚥下のみ)後よりもガム自由咀嚼タスク(咀嚼+嚥下)後で有意に抑制され、咀嚼運動に皮質下行性入力に伴う嚥下誘発の抑制関連する可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、摂食嚥下リハビリテーションにおける口腔機能運動トレーニングが摂食嚥下関連神経ネットワークを如何に再構築するかを検証する目的で実施された。口唇運動や、咀嚼運動によって、顎口腔領域の運動関連の神経自体には一定の興奮性変化が認められたが、嚥下の運動関連神経ネットワークには明らかな興奮性の変化は示さなかった。しかし、咀嚼運動後には、嚥下運動に関連する皮質下行性入力が抑制的に制御されていることが認められた。このとこは、食品が安全に咀嚼され嚥下される際の、食塊の移送と嚥下のタイミングの協調に関わっている可能性があり、咀嚼と嚥下運動の神経学的な相互の機能の関わりを示すものである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Chewing modulates the human cortical swallowing motor pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Jin Magara, Wakana Onuki, Reiko Ita, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 249 ページ: 113763-113763

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2022.113763

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lasting modulation of human cortical swallowing motor pathways following thermal tongue stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Magara Jin、Watanabe Masahiro、Tsujimura Takanori、Hamdy Shaheen、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology & Motility

      巻: 33 号: 1

    • DOI

      10.1111/nmo.13938

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 生体記録からみた咀嚼嚥下機能連関における神経制御.シンポジウム つながる:口腔から咽頭へ- 咀嚼と嚥下 -2021

    • 著者名/発表者名
      真柄 仁
    • 学会等名
      第26・27回合同学術大会日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of chewing on modulation of pharyngeal motor excitability2021

    • 著者名/発表者名
      Jin Magara,Reiko Ita,Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      11th ESSD Congress, online conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of swallowing related motor evoked potentials induced by interferential current stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      Jin Magara, Eri Takei, Yuhei Tsutsui, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体記録と食塊物性から見る咀嚼と嚥下の機能連関2020

    • 著者名/発表者名
      4)真柄 仁
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological properties of hyoid muscles during continuous tongue lift movement accompanied by tongue pressure measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Magara J, Sunada Y, Tsujimura T, Ono K, Inoue M
    • 学会等名
      nternational Collaborative Symposium on “Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment”, Discovery Kartika Plaza Hotel (Bali, Indonesia), 2020.2.10-12
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-lasting modulation of human cortical swallowing motor pathways following thermal tongue stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      Magara J, Watanabe M, Tsujimura T, Inoue M
    • 学会等名
      9th ESSD congress, Aula Der Wissenschaften (Vienna) Austria, 2019.9.20-21
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔の感覚刺激がもたらす嚥下運動の変調効果.歯科補綴治療に関係した感覚機能の解明に関する将来的展望2019

    • 著者名/発表者名
      真柄 仁
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第128回学術大会 イブニングセッション,札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市),2019年5月10-12日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/jin-m

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野 HP

    • URL

      https://www5.dent.niigata-u.ac.jp/~dysphagia/achievement.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi