• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部特異的SIRT1を指標とした脳・口腔相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

山田 匡恵 (古川匡恵)  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 外来研究員 (90439456)

研究分担者 佐藤 亜希子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 中枢性老化・睡眠制御研究プロジェクトチーム, プロジェクトリーダー (80800979)
松下 健二  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 部長 (90253898)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードオーラルフレイル / SIRT1 / 老化 / 海馬 / 視床下部 / 認知機能 / 咀嚼 / astrogliosis / 歯の喪失 / 口腔細菌叢
研究開始時の研究の概要

咀嚼を担う重要な器官である歯は、齲蝕や歯周病などさまざまな原因で喪失し、加齢に伴い減少する傾向にある。一方、脳、特に視床下部は老化・寿命制御の上位中枢として機能する。その中で特にNAD+依存性脱アセチル化酵素サーチュイン1(以下SIRT1)は、睡眠の質や老化に伴う生理学的変化を制御する。しかし、視床下部のSIRT1が歯の喪失や口腔細菌叢の変化とどのような関係にあるかは未だ明らかになっていない。
そこで本研究は、歯の喪失による視床下部への影響について若齢および老齢マウスの抜歯群と非抜歯群の視床下部を中心として解析し、歯の喪失とSIRT1との因果関係を明らかにすることを、分子生物学的に解析する。

研究成果の概要

本研究は、臼歯の喪失による咀嚼機能の低下が実験動物の脳、特に、視床下部や海馬への影響について分子生物学的、行動実験学的、免疫組織科学的に検討することである。具体的には、上顎第一臼歯を抜歯した若齢及び老齢マウスを飼育したところ、特に老齢マウスにおいて著しい認知機能の低下、運動機能の低下が確認され、また視床下部や海馬においても、脳内の炎症や老化を示すマーカーが上昇した。このことから、咀嚼機能の低下は脳の老化を誘導し、また認知機能の低下を示すことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、保有歯数と平均余命や寿命の関係が報告されているが、その因果関係や機序については全く明らかになっていなかった。本研究の結果から、咀嚼機能の低下により、認知機能が低下するだけでなく、脳内の老化の指標となるアストロサイトの増生が視床下部および海馬において見られた。これらのことにより、咀嚼が中枢神経の機能に非常に重要であり、認知機能にも影響を及ぼし、脳の老化を著しく誘導することが明らかとなった。脳の老化の抑制には臼歯による咀嚼機能の維持が重要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Priming Potential of Interferon Lambda-1 for Antiviral Defense in the Oral Mucosa2022

    • 著者名/発表者名
      Shikama Yosuke、Kurosawa Mie、Furukawa Masae、Kudo Yasusei、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: - 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s10753-022-01624-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molar loss induces hypothalamic and hippocampal astrogliosis in aged mice2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., Tada, H., Wang, J. et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 6409-6409

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10321-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of senescence in gingival tissues and gingival fibroblast cultures2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., Matsuda ,K. et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dental Research

      巻: 8 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/cre2.581

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An in vitro senescence model of gingival epithelial cell induced by hydrogen peroxide treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Giri Sarita、Takada Ayuko、Paudel Durga、Yoshida Koki、Furukawa Masae、Kuramitsu Yasuhiro、Matsushita Kenji、Abiko Yoshihiro、Furuichi Yasushi
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 110 号: 1 ページ: 44-53

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00630-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemokines Up-Regulated in Epithelial Cells Control Senescence-Associated T Cell Accumulation in Salivary Glands of Aged and Sj?gren’s Syndrome Model Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Mie、Shikama Yosuke、Furukawa Masae、Arakaki Rieko、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 5 ページ: 2302-2302

    • DOI

      10.3390/ijms22052302

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of green propolis extracts on experimental aged gingival irritation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Masae、Wang Jingshu、Kurosawa Mie、Ogiso Noboru、Shikama Yosuke、Kanekura Takuro、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 63 号: 1 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.12.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodontal Disease and Periodontal Disease-Related Bacteria Involved in the Pathogenesis of Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Kenji、Yamada-Furukawa Masae、Kurosawa Mie、Shikama Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of Inflammation Research

      巻: Volume 13 ページ: 275-283

    • DOI

      10.2147/jir.s255309

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High concentration of glucose induces filaggrin-1 expression through AP-1 in skin keratinocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Masae Furukawa, Kiyoko Yamada, Mie Kurosawa, Yosuke Shikama, Takuro Kanekura and Kenji Matsushita
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: - 号: 2 ページ: 137-140

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2020.04.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 歯牙の喪失が視床下部及び海馬に及ぼす影響~若齢・老齢マウスにおけるおよび解析~2021

    • 著者名/発表者名
      山田(古川) 匡恵、山田三良
    • 学会等名
      日本咀嚼学会 第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 軟食飼育が若齢マウスの視床下部および海馬に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山田(古川) 匡恵、四釜洋介、松下 健二
    • 学会等名
      第63回秋季歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 歯周組織の細胞老化について~若齢および老齢マウスと培養ヒト歯肉線維芽細胞における検討~2021

    • 著者名/発表者名
      古川匡恵、田淵拓也、山田三良、四釜洋介、松下健二
    • 学会等名
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of an in vitro senescence model of gingival epithelial cell induced by hydrogen peroxide treatment and reversal of senescence by fisetin2021

    • 著者名/発表者名
      Sarita Giri,Ayuko Takada,Durga Paudel,Koki Yoshida,Masae Furukawa, Yasuhiro Kuramitsu,Kenji Matsushita,Yoshihiro Abiko,Yasushi Furuichi
    • 学会等名
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] III型interferon(IFN)であるinterleukin(IL)-29の口腔粘膜における抗ウイルス応答増強作用2021

    • 著者名/発表者名
      四釜 洋介,古川 匡恵,松下 健二
    • 学会等名
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 歯牙の喪失および軟食が視床下部に及ぼす影響 若齢・老齢マウスにおけるおよび解析2020

    • 著者名/発表者名
      山田(古川) 匡恵、黒澤 実愛、松下 健二
    • 学会等名
      第20回抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポリスは高齢者の口腔粘膜炎の治療に有望である in vitroおよび in vivoにおける解析2020

    • 著者名/発表者名
      山田(古川) 匡恵、黒澤 実愛、松下 健二
    • 学会等名
      第20回抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢による口腔乾燥症の病態形成における老化関連T細胞の関与2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤 実愛、山田(古川) 匡恵、松下 健二
    • 学会等名
      第20回抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of expression of tight junction molecules in young and senescence induced gingival epithelial cells in response to Porphyromonas gingivalis lipopolysachharide2020

    • 著者名/発表者名
      Giri S, Takada A, Furukawa M, Matsushita K, Furuichi Y
    • 学会等名
      第63回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] プロポリスは歯のブリーチングによる歯肉炎を緩和する

    • URL

      https://www.bee-lab.jp/grant/report/propolis_33.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 臼歯(奥歯)を喪失することが脳の老化を促進することを老齢マウスモデルで発見しました

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/ri/report/20220422.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi