• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい顔面神経麻痺治療への脱分化脂肪細胞由来cell extractの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K10261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

岸本 直隆  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50610911)

研究分担者 佐藤 友里恵 (山田友里恵 / 山田 友里恵)  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20804537)
瀬尾 憲司  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40242440)
研究期間 (年度) 2022-11-15 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脂肪組織由来幹細胞 / 脱分化脂肪細胞 / 細胞抽出物 / 末梢神経再生 / 顔面神経麻痺 / 再生医療 / cell extract / 末梢神経障害
研究開始時の研究の概要

顔面神経麻痺は表情筋の機能不全を伴い,発話や食事に影響を及ぼすことから患者QOLを著しく低下させる.そこで本研究では神経筋接合部の萎縮予防として脱分化脂肪細胞(DFATs)からcell extractを作製し,神経筋接合部へ投与することで顔面神経麻痺に対する新しい治療法の開発を目指す.近年,幹細胞を凍結・溶解して得られたcell extractによる臓器再生効果が報告されているが,DFATs由来cell extractを顔面神経再生に応用した研究はない.DFATs由来cell extractを顔面神経麻痺モデルへ移植し,神経筋接合部を中心とした運動神経の機能的・組織学的回復を評価する.

研究成果の概要

マウス脂肪組織から脱分化脂肪細胞(DFATs)と脂肪組織由来幹細胞(ADSCs)を樹立し、両細胞に凍結・溶解操作を繰り返すことでDFATs由来細胞抽出物(DFATs-CE)とADSCs由来細胞抽出物(ADSCs-CE)を獲得した。ADSCs-CEを培地へ添加したところ、シュワン細胞の増殖効果、脊髄後根神経節(DRG)ニューロン/PC12D細胞の突起伸長効果が認められた。また加熱処理したADSCs-CEを培地へ添加した際には、これらの効果が消失した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末梢性顔面神経麻痺は外傷や頭頚部腫瘍の外科的切除後に発生し、表情筋の機能不全に伴い病的共同運動や顔面拘縮など様々な後遺症を生じるため、患者は自然な表情や発話や摂食が困難となり、身体的・精神的な問題となる。自家神経移植は顔面神経の部分欠損に対するゴールドスタンダードとされているが、神経採取部位の感覚障害やparesthesia,採取可能な神経の長さの限界など問題点は多い。これらの現状に対し、低侵襲に樹立可能で、免疫原性・腫瘍原生が低いと考えられるADSCs-CEを用いた顔面神経麻痺への治療法を開発できれば、患者QOL改善に大きく貢献できると考える。これが本研究の意義である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 今井有蔵、岸本直隆、小山祐平、山本 徹、氏田倫章、沢田詠見、瀬尾憲司2024

    • 著者名/発表者名
      脂肪組織由来幹細胞から抽出した細胞抽出物の末梢神経再生に影響する因子の探索
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞cell extractによる末梢神経再生の組織透明化による三次元画像を用いた評価2024

    • 著者名/発表者名
      小山祐平、岸本直隆、山本 徹、今井有蔵、氏田倫章、沢田詠見、瀬尾憲司
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞内における末梢神経再生に影響する因子の検討(in vitro)2023

    • 著者名/発表者名
      今井有蔵、岸本直隆、小山祐平、山本 徹、氏田倫章、沢田詠見、瀬尾憲司
    • 学会等名
      第51回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織に由来する細胞源の歯科再生医療への応用2023

    • 著者名/発表者名
      岸本直隆
    • 学会等名
      第51回日本歯科麻酔学会総会・学術集会(学術委員会指定講演)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞由来cell extract 内の神経再生作用のある成分の分析2021

    • 著者名/発表者名
      今井 有蔵,岸本 直隆,田中 裕,弦巻 立,倉田 行伸,金丸 博子,佐藤 由美子, 山本 徹,大塚 有紀子,小山 祐平,沢田 詠見,枝村 美和,瀬尾 憲司
    • 学会等名
      第49回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞由来cell extract の末梢神経再生効果の免疫組織学的評価2021

    • 著者名/発表者名
      小山 祐平,岸本 直隆,今井 有蔵,氏田 倫章,沢田 詠見,瀬尾 憲司
    • 学会等名
      第49回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞に由来するcell extractの末梢神経再生におけるactive componentの解析2021

    • 著者名/発表者名
      岸本直隆,今井有蔵,小山祐平,氏田倫章,沢田詠見,山﨑学,田沼順一,武内恒成,瀬尾憲司
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞からのcell extractが末梢神経再生に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      小山祐平, 岸本直隆, 山﨑学, 今井有蔵, 氏田倫章, 沢田詠見, 田沼順一, 瀬尾憲司
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞のcell extractが神経系細胞へ及ぼす効果について2020

    • 著者名/発表者名
      小山祐平, 今井有蔵, 岸本直隆, 山﨑学, 氏田倫章 田沼順一, 瀬尾憲司
    • 学会等名
      第31回日本末梢神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞、脱分化脂肪細胞に由来するcell extractの末梢神経再生における有用性2020

    • 著者名/発表者名
      今井有蔵、岸本直隆、山﨑学、小山祐平、氏田倫章、田沼順一、瀬尾憲司
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Cell Extract from mouse adipose-derived stem cells and dedifferentiated fat cells for peripheral nerve regeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto N, Yamazaki M, Tanuma J, Tran SD, Seo K.
    • 学会等名
      IARS 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi