• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌に対する高精度高線量率組織内照射の規格化

研究課題

研究課題/領域番号 19K10289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

柿本 直也  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50324794)

研究分担者 Verdonschot RG  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (30756094)
中元 崇  広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (60403630)
小西 勝  広島大学, 病院(歯), 講師 (60537447)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード口腔癌 / 高線量率組織内照射 / 高精度 / 規格化
研究開始時の研究の概要

口腔癌に対する高線量率組織内照射は、根治的治療法の一つとして挙げられる。本研究では、口腔癌における高線量率組織内照射において、高線量率組織内照射の高精度化、アプリケーター挿入時の位置の数値化、画像誘導小線源治療での線量分布の数値化を行い、治療方法を数値化、規格化し、この規格を評価することで、IMRT(Intensity Modulated Radiation Therapy;強度変調放射線治療)のような、全世界に普及可能な治療法として確立することを目指す。

研究成果の概要

口腔癌に対する高線量率組織内照射において、アプリケーター位置および線量分布の数値化を行い、規格化することを目的とした。高線量率組織内照射を行った7名、53本のフレキシブルチューブについて検討した。処方線量はGTV=CTV=PTV=100%、V200%はGTVの20%以下の体積となるように線量分布図を作成した。解剖学的指標を基準とした断面比較によるフレキシブルチューブの位置変位量は1.8±1.3㎜、フレキシブルチューブを基準とした変位量は2.1±1.9㎜であった。これらの変位量に統計学的有意差を認めなかった。フレキシブルチューブは治療中に変位するため、変化量を知ることで治療計画の参照となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔癌に対する高線量率組織内照射において、アプリケーター位置および線量分布の数値化を行い、定量的に検討した結果、フレキシブルチューブの位置は1日目と3日目で1.8㎜または2.1㎜の変位量があることが示された。これらの変位量は線量に換算すると6~8%の誤差を生じるため、事前にこれらの誤差を勘案した線量分布図の作成が必要となる。また、より正確な線量処方を行うためには適応放射線治療(Adoptive radiotherapy)を行う必要があると思われれた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Brachytherapy with 198Au grains for cance of the floor of the mouth: relationships between radiation dose and complications2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Takeuchi Y, Imano N, Kubo K, Nishibuchi I, Murakami Y, Shimabukuro K, Wongratwanich P, Kakimoto N, Nagata Y
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 38 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1007/s11282-021-00532-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment outcomes of real-time intraoral sonography-guided implantation technique of 198Au grain brachytherapy for T1 and T2 tongue cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Fujita M, Takeuchi Y, Kubo K, Imano N, Nishibuchi I, Murakami Y, Shimabukuro K, Wongratwanich P, Verdonschot RG, Kakimoto N, Nagata Y
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 62 号: 5 ページ: 871-876

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab059

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi