• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔がん幹細胞標的ワクチンを主体とした個別化・複合がん免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

宮崎 晃亘  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10305237)

研究分担者 中井 裕美  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80792126)
小林 淳一  札幌医科大学, 医学部, 訪問研究員 (80404739)
土橋 恵  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50815264)
宮本 昇  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (80749565)
笹谷 聖  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10815715)
岡本 準也  札幌医科大学, 医学部, 助教 (10749592)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードがん免疫療法 / 口腔がん / 免疫逃避機構 / 免疫チェックポイント阻害薬 / シスプラチン / がん幹細胞特異抗原 / がんペプチドワクチン療法 / がん特異抗原 / バイオマーカー / 腫瘍微小環境 / 個別化・複合免疫療法 / がん幹細胞 / HLA class I / HLA / がん抗原
研究開始時の研究の概要

がん幹細胞は非がん幹細胞と比較して化学療法、放射線療法、分子標的療法など既存の治療に抵抗性を示し、臨床上再発・転移の主要因として患者予後を大きく左右することが知られている。次世代がんワクチンとして期待が高いがん幹細胞抗原を標的とする免疫療法の開発ならびに免疫療法の有望なバイオマーカーの発見とコンパニオン診断法の確立により、口腔がん患者に対する個別化・複合がん免疫療法の提供が可能になるものと考えられる。
本研究成果は、口腔がん集学的治療の限界を補う新たな治療法として、口腔がんの治療成績やQOL向上に直結することから国民の健康増進への貢献度が高い重要かつ急務の課題である。

研究成果の概要

口腔扁平上皮癌(OSCC)の腫瘍浸潤先端部(IF)におけるHLA class Ⅰの発現、腫瘍中心部(TCe)の実質におけるFoxP3陽性 T細胞、IFと TCeの間質におけるCD45Ro陽性 T細胞の存在が予後予測因子として抽出された。OSCC細胞株とHLA-A24拘束性細胞傷害性CTLのペアを樹立した。OR7C1が口腔がん幹細胞に選択的に発現し、治療抵抗性のがん幹細胞に対する免疫療法の有力候補と考えられた。CDDP処理によりOSCC細胞上のPD-L1発現が亢進し、HSF1-HSP90軸が重要な役割を果たすことを明らかにした。殺細胞性抗がん薬との複合免疫療法が有効である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん特異的免疫応答を誘導するペプチドワクチンの開発はがん免疫療法の根幹をなす重要な課題である。がん幹細胞を標的とした免疫療法の開発や免疫逃避機構の解明など多方面での研究開発を進めることにより、作用機序の異なる複数の免疫療法や化学療法を組み合わせた併用療法の臨床応用が可能になるものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Cisplatin-induced HSF1-HSP90 axis enhances the expression of functional PD-L1 in oral squamous cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaya T, Kubo T, Murata K, Mizue Y, Sasaki K, Yanagawa J, Imagawa M, Kato H, Tsukahara T, Kanaseki T, Tamura Y, Miyazaki A, Hirohashi Y, Torigoe T.
    • 雑誌名

      Cancer Med

      巻: 12 号: 4 ページ: 4605-4615

    • DOI

      10.1002/cam4.5310

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of CD45Ro+ T-cell expression in patients with oral squamous cell carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Koike K, Nishiyama K, Dehari H, Ogi K, Sasaki T, Shimizu S, Sasaya T, Tsuchihashi K, Sonoda T, Hasegawa T, Hiratsuka H, Miyazaki A.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 41 ページ: 4415-4522

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of FoxP3 and CTLA-4 expression in patients with oral squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Koike Kazushige、Dehari Hironari、Ogi Kazuhiro、Shimizu Shota、Nishiyama Koyo、Sonoda Tomoko、Sasaki Takanori、Sasaya Takashi、Tsuchihashi Kei、Hasegawa Tadashi、Torigoe Toshihiko、Hiratsuka Hiroyoshi、Miyazaki Akihiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 8 ページ: e0237465-e0237465

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237465

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 口腔癌に対する免疫療法:個別化・複合免疫療法の臨床応用に向けての研究.2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑晃亘、荻 和宏,、小池和茂、岡本準也、出張裕也、中井裕美
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 3 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Borderline Microenvironment Fibrosis Is a Novel Poor Prognostic Marker of Oral Squamous Cell Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi Kei、Nakatsugawa Munehide、Kobayashi Jun-ichi、Sasaya Takashi、Morita Rena、Kubo Terufumi、Kanaseki Takayuki、Tsukahara Tomohide、Asanuma Hiroko、Hasegawa Tadashi、Hirano Hiroshi、Miyazaki Akihiro、Hirohashi Yoshihiko、Torigoe Toshihiko
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 号: 8 ページ: 4319-4326

    • DOI

      10.21873/anticanres.14434

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemotherapy after progression on nivolumab is essential for responders with genetic alterations of driver gene: Review of two recurrent/metastatic oral squamous cell carcinoma patients2020

    • 著者名/発表者名
      Ogi, K. Kobayashi, J. Nakagaki, T. Okamoto, J. Koike, K. Hirokawa, N. Someya, M. Sakamoto, H. Takada, K. Tokino, T. Sasaki, Y. Hiratsuka, H. Miyazaki, A.
    • 雑誌名

      Oral Oncol

      巻: 102 ページ: 104509-104509

    • DOI

      10.1016/j.oraloncology.2019.104509

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of HLA class Ⅰ expression in patients with oral squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Koike K, Dehari H, Shimizu S, Nishiyama K, Sonoda T, Ogi K, Kobayashi J, Sasaki T, Sasaya T, Tsuchihashi K, Tsukahara T, Hasegawa T, Torigoe T, Hiratsuka H, Miyazaki A
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: in press 号: 5 ページ: 1491-1499

    • DOI

      10.1111/cas.14388

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シスプラチンは HSF1 および HSP90 を介して口腔扁平上皮癌細胞上 の PD-L1 発現を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖, 久保輝文, 廣橋良彦, 加藤大貴, 鳥越俊彦, 宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シスプラチンによるHSF1およびHSP90を介した口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1誘導機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖, 廣橋良彦, 久保輝文, 宮﨑晃亘, 鳥越俊彦
    • 学会等名
      第26回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シスプラチンはHSF1の活性化とHSP90の誘導を介して口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1発現を亢進させCTL機能を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖, 廣橋良彦, 久保輝文, 佐々木敬則, 土橋 恵, 加藤大貴, 鳥越俊彦, 宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第43回日本癌免疫外科研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるHLA class Ⅰの発現に関する予後因子としての有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小池和茂、出張裕也、荻 和弘、西山廣陽、井嶋翔吾、宮崎晃亘
    • 学会等名
      第75回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるHLA class Ⅰおよび腫瘍浸潤リンパ球発現の予後因子としての有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小池和茂、出張裕也、荻 和弘、西山廣陽、佐々木敬則、笹谷 聖、土橋 恵、塚原智英、鳥越俊彦、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第42回癌免疫外科研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔癌患者における免疫担当細胞の発現と予後との関連性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      小池和茂、西山廣陽、出張裕也、荻 和弘、笹谷 聖、土橋 恵、畠中柚衣、関口翔平、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチンは口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1発現を誘導しCTL機能を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖、廣橋良彦、久保輝文、宮﨑晃亘、鳥越俊彦
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチンおよび放射線は口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1発現を誘導しCTL機能を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖、廣橋良彦、久保輝文、宮﨑晃亘、鳥越俊彦
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチンはHSF1の活性化とHSP90の誘導を介して口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1発現を亢進させる2021

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖、廣橋良彦、久保輝文、宮﨑晃亘、鳥越俊彦
    • 学会等名
      第15回日本臨床ストレス応答学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発・遠隔転移口腔癌に対してPembrolizumabを使用した2例2021

    • 著者名/発表者名
      岡本準也、土橋 恵、加藤大貴、都倉堯明、小林淳一、沖田美千子、針谷靖史、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シスプラチンおよび放射線は口腔扁平上皮癌細胞上のPD-L1発現を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      笹谷 聖、土橋 恵、岡本準也、加藤大貴、中井裕美、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における病理組織学的新規予後規定因子の検討2021

    • 著者名/発表者名
      土橋 恵、岡本準也、笹谷 聖、加藤大貴、中井裕美、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic impact of HLA class I expression and its association with CD8+T-cell density in oral squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      小池和茂、出張裕也、西山廣陽、荻 和弘、笹谷 聖、土橋 恵、畠中柚衣、塚原 智英、鳥越 俊彦、宮崎 晃亘
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌患者における腫瘍浸潤リンパ球の局在と予後との関連性についての研究2020

    • 著者名/発表者名
      小池和茂、出張裕也、荻 和弘、西山廣陽、佐々木敬則、土橋 恵、笹谷 聖、中井裕美、岡本準也、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第65回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Pembrolizumabをが著効した多発肺転移を伴う進行再発上顎歯肉癌の1例2020

    • 著者名/発表者名
      岡本準也、江口大和、小池 和茂、都倉尭明、佐々木敬則、荻 和弘、小林淳一、沖田美千子、針谷靖史、宮﨑晃亘
    • 学会等名
      第65回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発・転移頭頸部癌に対しNivolumabを使用した9例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡本準也, 小林淳一, 中井裕美, 土橋 恵, 清水翔太, 荻 和弘, 宮崎晃亘
    • 学会等名
      第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌における制御性T細胞の発現に関する免疫組織化学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小池和茂, 清水翔太, 荻 和弘, 都倉尭明, 西山廣陽, 宮崎晃亘
    • 学会等名
      第73回NPO法人 日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical study on the expression of regulatory T cells in oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Koike, Hironari Dehari, Kazuhiro Ogi, Shota Shimizu, Junichi Kobayashi, Koyo Nishiyama, Kei Tsuchihashi, Yui Hatanaka, Akihiro Miyazaki
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HLAリガンドーム解析による新規がん幹細胞抗原ペプチドの同定と腫瘍ワクチンへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      宮本 昇, 宮崎晃亘, 仲宗根敏幸, 西原一秀, 荻 和弘, 出張裕也
    • 学会等名
      第64回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi