研究課題
基盤研究(C)
本研究は、「生理活性脂質の受容体アンタゴニストを用いた」治療、あるいは「生理活性脂質産生制御による」治療を念頭に、GPCR関連生理活性脂質のシグナル伝達機能を明らかにすることを目的としている。すなわち、①受容体アンタゴニストの治療薬としての有用性の基礎的解析②生理活性脂質の産生機構の解析と制御を2 本の大きな柱としている。
申請者は、受容体分子系統解析により、生理活性脂質が骨吸収に重要で、その受容体(GPCR)抑制が治療上有用であることを見いだした。しかしながら、これら生理活性脂質の細胞外放出機構や、受容体作用機構については明らかでなかった。本研究は、「生理活性脂質の受容体アンタゴニストを用いた」治療、あるいは「生理活性脂質産生制御による」治療を念頭に、GPCR関連生理活性脂質のシグナル伝達機能を明らかにすることを目的とした。申請者は、生理活性脂質合成に関わる酵素群の研究を行い、進展させた。すなわち(PAF合成酵素も含む)リゾリン脂質アシル転移酵素群が炎症制御・骨関連細胞分化に関与することを示した。
申請者は、生理活性脂質合成に関わる酵素群の研究を行い、骨代謝機構における重要性を示したので、学術的意義は大きいと思われる。また、「生理活性脂質の受容体アンタゴニストを用いた」治療、あるいは「生理活性脂質産生制御による」治療などへの糸口を開いたので、社会的意義が大きいと思われる。
すべて 2022 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology.
巻: 34
Oral Health Prev Dent
巻: 19 ページ: 405-409
Journal of Dental and Oral Biology
巻: 1 ページ: 1-6
10.47496/nl.jdob.2020.01.01
Bone
巻: 132 ページ: 15209-15209
10.1016/j.bone.2019.115209
日本歯科衛生学会雑誌
巻: 14 ページ: 67-72
40022164308
Archives of Oral Biology
巻: 97 ページ: 185-190
10.1016/j.archoralbio.2018.10.034
Journal of Cellular Biochemistry
巻: 印刷中 号: 8 ページ: 12604-12617
10.1002/jcb.28527
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 512 号: 3 ページ: 537-543
10.1016/j.bbrc.2019.03.137
Oncotarget
巻: 10(3) 号: 3 ページ: 404-414
10.18632/oncotarget.26552