• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔細菌叢のメタゲノム解析によるドライマウスの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

金子 昇  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00397126)

研究分担者 濃野 要  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80422608)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードドライマウス / 菌叢解析
研究開始時の研究の概要

近年、高齢者の増加に伴ってドライマウス患者が増加している。これまで、ドライマウスの病態と口腔細菌叢との関連性については、多数の菌種を含む細菌叢を詳細に調べることが技術的に困難であったため、一部の細菌で調べられたのみであった。ところが近年、次世代シークエンサーの登場により多数の菌種からなる細菌叢を網羅的に解析することが可能となった。本研究計画ではこの技術を利用してドライマウス患者の口腔細菌叢を網羅的に解析し、舌痛や頬粘膜痛等の口腔症状に関わる細菌構成を明らかにする予定である。

研究成果の概要

口腔細菌叢とドライマウスに伴う口腔症状との関連性について検討を行った。まず洗口サンプルがドライマウス患者からの採取検体として適していることを確認した。その後、口腔乾燥群と正常群で洗口サンプルの菌叢解析を行ったが、α多様性指標のShannon Entropyで2群間に有意差は認められなかった。またβ多様性指標のWeighted Unifrac距離においても同様であった。ただ、口腔乾燥で強い舌痛を訴える患者の主成分は他の対象者と離れた位置にプロットされた。この患者においてはStreptococcusの割合が他の対象者に比べて高く、その内anginosus groupの比率が特に高い値を示していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者の増加に伴いドライマウス患者が増加している。ドライマウスに伴う口腔症状としては舌痛等の粘膜症状があり、これまで、こうした粘膜症状に関わる口腔細菌としては、カンジダ菌が挙げられていた。本研究により、それらに加えて口腔細菌叢の組成の変化と一部のレンサ球菌が粘膜症状に関わっている可能性が示唆された。また、口腔粘膜症状のあるドライマウス患者に対して苦痛なく口腔細菌叢を調べるための検体として、洗口サンプルを用いることの妥当性が確認された。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Association between dry eye and periodontal disease in community-dwelling Japanese adults: data from the Uonoma cohort study2024

    • 著者名/発表者名
      Kaung Myat Thwin, Noboru Kaneko, Hikaru Okubo, Takayuki Yamaga, Kana Suwama, Akihiro Yoshihara, Masanori Iwasaki, Yumi Ito, Junta Tanaka, Ichiei Narita, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 24 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1186/s12903-023-03773-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and Cause of Enamel Hypoplasia in Primary Teeth among 1-year-old Japanese Children2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Akane、Minagawa Kumiko、Nohno Kaname、Kaneko Noboru、Ichikawa Yu、Hoshino Takashi、Ito Harue、Yoshihara Akihiro
    • 雑誌名

      The Open Dentistry Journal

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.2174/18742106-v17-230303-2022-93

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between plasma antibody levels and Porphyromonas gingivalis and atrial Fibrillation among community-dwelling older individuals in Japan: a cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Kaneko N, Yoshihara A, Iwasaki M, Suwama K, Ito Y, Tanaka J, Narita I, Ogawa H
    • 雑誌名

      Oral Health Prev Dent

      巻: 21 ページ: 339-346

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of medication-induced xerostomia and effect of treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Izumi N, Funayama S, Nohno K, Katsura K, Kaneko N, Inoue M
    • 雑誌名

      ProS One

      巻: 18 号: 1 ページ: e0280224-e0280224

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280224

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Microbial Evaluation of Dental Caries Status and Associated Factors Among Primary Schoolchildren in Myanmar: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Thwin KM, Tun TZ, Kaneko N, Nohno K, Ogawa H
    • 雑誌名

      Asia Pac J Public Health

      巻: 35 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.1177/10105395221139347

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Interval Walking Training on Oral Health Status in Middle-Aged and Older Adults: A Case-Control Study2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Hasegawa Y, Furihata M, Yoshihara A, Shiramizu M, Sta Maria MT, Hori S, Morikawa M, Marito P, Kaneko N, Nohno K, Nose H, Masuki S, Ono T
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 19 号: 21 ページ: 14465-14465

    • DOI

      10.3390/ijerph192114465

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-caries and anti-microbial effects of school-based fluoride programs in Myanmar school children2022

    • 著者名/発表者名
      Thwin KM, Lin WT, Kaneko N, Nohno K, Ogawa H
    • 雑誌名

      Oral Health Prev Dent

      巻: 20 ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiological imaging features of the salivary glands in xerostomia induced by an immune checkpoint inhibitor2021

    • 著者名/発表者名
      Katsura K, Funayama S, Ito K, Nohno K, Kaneko N, Takamura M, Soga M, Kobayashi T, Hayashi T
    • 雑誌名

      Oral Radiol

      巻: 37 号: 3 ページ: 531-536

    • DOI

      10.1007/s11282-020-00480-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between and impact of IL-6 genotype and α-tocopherol levels on periodontal condition in aging individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara A, Kaneko N, Miyamoto A, Nohno K
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 56 ページ: 139-146

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Oral Microbiome of Healthy Japanese People at the Age of 902020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Kakuta E, Kaneko N, Nohno K, Yoshihara A, Hanada N
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 ページ: 6450-6450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between beta-3 adrenergic receptor genotype and environmental factors on periodontal progression2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara A, Kaneko N, Nohno K, Iwasaki M
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol

      巻: 46 号: 6 ページ: 623-630

    • DOI

      10.1111/jcpe.13115

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔乾燥症臨床統計および自覚症状改善に関する因子探索2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤加代子,船山さおり,濃野 要,金子 昇,井上 誠
    • 学会等名
      令和5年度老年歯科医学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤性口腔乾燥症患者の特性および治療による自覚症状改善に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤加代子,泉 直子,濃野 要,船山さおり,金子 昇,井上 誠
    • 学会等名
      令和4年度老年歯科医学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における刺激唾液量の減少に関連する因子の探索 1年縦断調査2021

    • 著者名/発表者名
      濃野 要,金子 昇,伊藤加代子,船山さおり,葭原明弘,小川祐司
    • 学会等名
      第70回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における血漿中抗Porphyromonas gingivalis抗体価と心房細動との関連2021

    • 著者名/発表者名
      星野剛志,金子 昇,葭原明弘,諏訪間加奈,小川祐司
    • 学会等名
      令和3年度第1回新潟歯学会例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における唾液中抗Streptococcus mutans特異抗体を用いた根面う蝕発生リスクの検討2021

    • 著者名/発表者名
      市川 優,金子 昇,濃野 要,小川祐司
    • 学会等名
      令和3年度新潟歯学会第2回例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations of Antibody Levels to Porphyromonas gingivalis and Atrial Fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Kaneko N, Yoshihara A, Suwama K, Ito Y, Tanaka J, Narita I, Ogawa H
    • 学会等名
      34th Annual Scientific Meeting of the International Association for Dental Research (IADR) SEA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between dry eye symptoms and periodontitis in community-dwelling elderly in Japan: A population-based crosssectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Y, Kaneko N, Yamaga T, Yoshihara A, Suwama K, Odajima A, Minagawa K, Ogawa H
    • 学会等名
      International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi