研究課題/領域番号 |
19K10469
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
毛塚 雄一郎 岩手医科大学, 薬学部, 助教 (50397163)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 硫化水素 / メチルメルカプタン / 口臭 / 酵素 / 歯周病 |
研究開始時の研究の概要 |
歯周病菌によって産生される硫化水素やメチルメルカプタン(揮発性硫化物)は、口臭の主要な原因物質である。本研究では、これまでの一連の研究成果を基盤として、歯周病菌の揮発性硫化物産生に寄与する2種類の酵素(メチオニンγ-リアーゼおよびランチオニンシンターゼ)の阻害剤を「原子レベルの情報に基づいて」複数開発する。さらに、それらを歯周病菌に対して併用した場合の効果を検証し、これら阻害剤の効果を最大化する条件を探索する。揮発性硫化物産生源である酵素の阻害は、洗口液成分の新規作用機序であり、有効かつ本質的な口臭除去手段となることが期待できる。
|
研究実績の概要 |
本研究課題では、歯周病菌が産生し、口臭の原因物質となる揮発性硫化物(硫化水素とメチルメルカプタン)に着眼し、それらを産生する酵素に対する阻害剤を開発する。それによって歯周病菌の揮発性硫化物産生抑制や口臭予防を実現しようとするものである。 歯周病菌のメチルメルカプタン産生には、メチオニンγ-リアーゼ(MGL, Methionine γ-lyase)が寄与する。これまでFusobacterium nucleatum MGL(FnMGL)に対して阻害剤を探索しており、今年度は2種類の歯周病菌(Porphyromonas gingivalisおよびTreponema denticola)由来MGLに対し、その阻害剤(化合物A)および類似体6種類に対してアッセイを行った。その結果、化合物Aは3種類すべての歯周病菌MGLに対して、設定した条件下で63%-91%の阻害率を示した。化合物Aは類似体の中でも最も有効な阻害剤であることが示された。また、類似体のうち2種類は、3種類の歯周病菌MGLに対して、30%-55%の阻害率を示した。これは既知阻害剤であるMyrsinoic acid Bの阻害率よりも高かった。化合物Aは、F. nucleatumの細胞懸濁液に対してメチルメルカプタン産生抑制効果があることをガスクロマトグラフィーにより確認した。 F. nucleatumの主要な硫化水素産生酵素であると考えられるランチオニンシンターゼ(LS, Lanthionine synthase)に対する阻害剤XおよびYの50%阻害濃度を決定した。さらに、LSとアミノ酸配列の相同性が33%であるセリンシンターゼ(硫化水素産生酵素)に対する阻害活性を測定した。LSに対する阻害率は90%以上であるのに対し、セリンシンターゼに対しては40%以下であり、阻害剤XおよびYはLSへの選択性があることが示唆された。
|