• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合併存疾患インパクト 尺度 QDIS-7と糖尿病関連アウトカムとの関係

研究課題

研究課題/領域番号 19K10497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関天理医療大学

研究代表者

林野 泰明  天理医療大学, 医療学部, 特別研究員 (70432383)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード糖尿病 / コホート研究 / 前向き研究 / 心理的負担感 / 生活の質 / 社会的側面 / QOL / 予後 / 腎症 / 総死亡 / 尿酸値 / うつ症状 / 糖尿病関連の心理的負担感 / 合併症
研究開始時の研究の概要

本研究では、単一施設に通院する4500名の糖尿病患者を対象として、 (1) 複合併存疾患インパクト尺度7-item short-form version of QOL (Quality Of Life) Disease Impact Scale (QDIS7)を用いた糖尿病患者の横断的QOL評価、(2) 革新的QOL 尺度generic health QOLIX module (QGEN-10)を用いた糖尿病患者の横断的QOL評価、(3) QDIS7、およびQGEN-10の予後予測性能の評価、について検討を行うことを目的とする。

研究成果の概要

天理よろづ相談所病院内分泌内科に通院する糖尿病患者を対象として、2009年から約4000名の大規模レジストリを作成している。本研究課題期間中は特に複合併存疾患インパクト 尺度 QDIS-7、QDISを調査項目に含めた。検査データ、薬剤データを医療情報部から取得し、データセットを作成した。2009年からのデータと統合し、本年度は糖尿病関連の合併症との関連、特に糖尿病患者の心理的負担感と生命予後との関連について検討を行った。研究機関中に、糖尿病患者における心理的負担感と総死亡の関係、身体活動と治療関連QOLとの関係、QOLと総死亡との関係などの検討を行い、国内外の学会、国際誌に発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病の治療の中心は食事療法や運動療法を中心とした自己管理であるが、慢性疾患である糖尿病の特徴として、その管理を長年に渡り継続していく必要がある。適切に自己管理を行うことで、生物学的なマーカーは改善し、医学的な予後は改善するが、その一方で、自己管理を含めた糖尿病治療により、患者の心理的負担感を増したり、生活の質を悪化させたりする側面もある。我々の研究により、単なる心理的負担感の増加や生活の質の悪化だけではなく、この事が生命夜ごと関連していることが明らかになった。糖尿病患者の生命予後改善のために、普段の診療から達成すべき指標である事が重要であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Urinary C-megalin as a novel biomarker of progression to microalbuminuria: A cohort study based on the diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 22)2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Hiroki、Niihata Kakuya、Kinoshita Maki、Fujimura Maki、Kurosawa Kentaro、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Matsunaga Satoshi、Okamura Shintaro、Kitatani Mako、Tsujii Satoru、Hayashino Yasuaki、Kurita Noriaki
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 186 ページ: 109810-109810

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2022.109810

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of insulin antibody associated with relapsed hodgkin’s lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masatoshi、Fujimura Masaki、Kurosawa Kentaro、Tsugawa Shunsuke、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Okamura Shintaro、Kitatani Masako、Iioka Futoshi、Tsujii Satoru、Hayashino Yasuaki
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 13 号: 2 ページ: 456-460

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00550-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of urinary C-megalin with albuminuria and renal function in diabetes: a cross-sectional study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT 21])2021

    • 著者名/発表者名
      Kurita Noriaki、Kinoshita Maki、Fujimura Maki、Kurosawa Kentaro、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Okamura Shintaro、Kitatani Mako、Tsujii Satoru、Norton Edward C
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology

      巻: 35 号: 1 ページ: 201-210

    • DOI

      10.1007/s40620-021-00995-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The joint association of diabetes distress and depressive symptoms with all-cause mortality in Japanese individuals with type 2 diabetes: a prospective cohort study (Diabetes Distress and Care Registry in Tenri [DDCRT 20])2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashino Yasuaki、for the Diabetes Distress and Care Registry at Tenri Study Group、Okamura Shintaro、Tsujii Satoru、Ishii Hitoshi
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 63 号: 12 ページ: 2595-2604

    • DOI

      10.1007/s00125-020-05274-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of dapagliflozin on renin-angiotensin-aldosterone system under renin-angiotensin system inhibitor administration2020

    • 著者名/発表者名
      Isshiki Masashi、Sakuma Ichiro、Hayashino Yasuaki、Sumita Takashi、Hara Kazuo、Takahashi Kazuhisa、Shiojima Ichiro、Satoh-Asahara Noriko、Kitazato Hiroji、Ito Daisuke、Saito Daigo、Hatano Masako、Ikegami Yuichi、Iida Shinichiro、Shimada Akira、Noda Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 67 号: 11 ページ: 1127-1138

    • DOI

      10.1507/endocrj.ej20-0222

    • NAID

      130007945820

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cluster-randomized trial of the effectiveness of a triple-faceted intervention promoting adherence to primary care physician visits by diabetes patients: J-DOIT2 large-scale trial (J-DOIT2-LT)2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Mitsuhiko、Hayashino Yasuaki、Yamazaki Katsuya、Suzuki Hikari、Goto Atsushi、Kato Masayuki、Izumi Kazuo、Kobayashi Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59588-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of registered dietitians in the hematology ward2020

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Hisae、Hayashino Yasuaki
    • 雑誌名

      Tenri Medical Bulletin

      巻: 23 号: 2 ページ: 97-103

    • DOI

      10.12936/tenrikiyo.23-021

    • NAID

      130007961310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 初診時にインスリン分泌の著明な低下を認めたが経過で回復し抗GAD抗体も陰性だったが、経過で陽転化しSPIDDMと診断した一例2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤 健太郎, 津川 峻輔, 藤村 真輝, 櫻町 惟, 高野 季代子, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 林野 泰明
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] i-CGM導入により治療満足度は改善する2020

    • 著者名/発表者名
      高野 季代子, 藤村 真輝, 黒澤 健太郎, 櫻町 唯, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 林野 泰明
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における尿酸値と総死亡との関係2020

    • 著者名/発表者名
      林野 泰明, 高野 季代子, 藤村 真輝, 黒澤 健太郎, 櫻町 唯, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The Joint Association of Diabetes Distress and Depressive Symptoms with All-Cause Mortality in Japanese Patients with Type 2 Diabetes: A Prospective Cohort Study (Diabetes Distress and Care Registry in Tenri [DDCRT 20])2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashino Y, Okamura S.
    • 学会等名
      he 80th Scientific Session of the American Diabetes Association (ADA)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病患者において包括的QOLが高い場合には総死亡のリスクが低下する2019

    • 著者名/発表者名
      林野 泰明, 藤村 真輝, 黒澤 健太郎, 櫻町 惟, 高野 季代子, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 石井 均
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模医療データサイエンスの成果を現場臨床に活かす 糖尿病領域における患者申告情報を用いた疫学研究(Diabetes Distress and Care Registry at Tenri)2019

    • 著者名/発表者名
      林野 泰明
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合型2回注から時効型,溶解型インスリン製剤1回注への変更による治療関連QOLの変化2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤 健太郎, 藤村 真輝, 櫻町 惟, 高野 季代子, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 林野 泰明
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 6年間のフォローアップ期間中に糖尿病患者の治療関連QOLは改善している2019

    • 著者名/発表者名
      藤村 真輝, 黒澤 健太郎, 櫻町 惟, 高野 季代子, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 林野 泰明, 石井 均
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi