• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人びとの健康志向に関わる不確実性社会の横断的・経時的影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関日本大学

研究代表者

三澤 仁平  日本大学, 医学部, 助教 (80612928)

研究分担者 たら澤 邦男  東北大学, 医学系研究科, 助教 (30632806)
尾形 倫明  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (60633675)
森谷 就慶  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授 (80382696)
研究期間 (年度) 2019 – 2020
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード健康志向 / 不確実性社会 / 社会調査 / 健康の社会的決定要因 / 社会構造 / 経時的影響
研究開始時の研究の概要

健康志向には不安感など主観的心理社会評価が関連する。しかし、経時的に変動する社会構造による健康志向への影響が不明である。現代社会は、所得格差や社会保障制度の不安定化などを特徴とする不確実性社会という社会構造と言える。
本研究は、健康志向に関わる不確実性社会という社会構造の横断的・経時的影響を解明することを目的とする。
まず経時的な不確実性社会指標データセットを作成する。つぎに、宮城県民対象の社会調査を実施する。申請者が2011年に実施した宮城県民社会調査データと結合し、2時点データセットを作成する。最後に、不確実性社会指標と2時点データセットを統合したデータセットを横断的・経時的に解析する。

研究実績の概要

健康志向には不安感など主観的心理社会評価が関連する。しかし、経時的に変動する社会構造による健康志向への影響が不明である。現代社会は、所得格差や社会保障制度の不安定化などを特徴とする不確実性社会という社会構造と言える。
本研究は、健康志向に関わる不確実性社会という社会構造の横断的・経時的影響を解明することを目的とする。まず経時的な不確実性社会指標データセットを作成する。つぎに、宮城県民対象の社会調査を実施する。申請者が2011年に実施した宮城県民社会調査データと結合し、2時点データセットを作成する。最後に、不確実性社会指標と2時点データセットを統合したデータセットを横断的・経時的に解析する予定であった。
19年度はまず、マクロ水準における不確実性社会指標データセットの作成をおこなうために、不確実性社会を示す指標作成のため、文献レビューをおこなうこととした。不確実性社会という社会構造として、高齢化率、失業率、医療提供体制・社会保障制度の変容を指標として想定し、これらに関する文献収集をおこなった。高齢化率、失業率は不確実性社会を示す指標として有効であることが、文献をレビューしたところ明らかにされた。また、医療提供体制・社会保障制度についても、文献レビューをしたところ、不確実性を示す指標として充分に妥当であると考えられた。この、医療提供体制・社会保障制度については、さらに、不確実性社会の指標としての妥当性を検討するために、公的公開データを使った二次データ分析をおこなった。国の予算に占める社会保障費の割合が経時的にどのように変化しているかということと、国民の健康との関連について、現在のところ、分析中である。
レビューに基づき20年度は宮城県の市区町村及び二次医療圏単位の官公庁公開データからデータセットの収集に努めた。また、分担研究者と共同で宮城県対象の社会調査の調査票設計を予定していた。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Residents in a Remote Island Having Family Members in Distant Areas Showed Higher Preference for Place of End-of-Life Care: The Ajishima Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kemmyo Sugiyama, Toru Tsuboya, Taketoshi Okita, Naho Tsuchiya, Kunio Tarasawa, Tomoaki Ogata, Shintaro Yanaka and Akio Tomoda
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 3 号: 2 ページ: 138-145

    • DOI

      10.31662/jmaj.2019-0026

    • NAID

      130007846977

    • ISSN
      2433-328X, 2433-3298
    • 年月日
      2020-04-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Japanese nationwide survey for evaluation of the comprehensibility of alternative audiometry display formats : Insight into otolaryngologists' cognitive processes2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukada E, Shibuya A, Misawa J, Ichikawa R, Maeda Y, Hishiki T, Kondo Y.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 47 号: 5 ページ: 752-762

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.03.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant Human Soluble Thrombomodulin Contributes to a Reduction In-Hospital Mortality of Acute Cholangitis with Disseminated Intravascular Coagulation: A Propensity Score Analyses of a Japanese Nationwide Database2020

    • 著者名/発表者名
      Kunio Tarasawa, Kenji Fujimori, Kiyohide Fushimi
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 252 号: 1 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1620/tjem.252.53

    • NAID

      130007896104

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 電子レセプトデータベースを用いた骨粗鬆症治療薬の大腿骨近位部骨折予防効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤森 研司, たら澤 邦男, 中藤 真一
    • 雑誌名

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入院前の在宅医療の有無からみた入院患者の特徴と救急車搬入による入院割合に関する研究-高齢者を対象とする大規模DPCデータを活用した横断分析-2020

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男、藤森研司、伏見清秀
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会雑誌

      巻: 21 号: 2 ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of uncertainty in society on the use of traditional, complementary and alternative medicine : a comparative study on visits to alternative/traditional/folk health care practitioners2019

    • 著者名/発表者名
      Misawa J, Ichikawa R, Shibuya A, Maeda Y, Arai I, Hishiki T, Kondo Y.
    • 雑誌名

      BMC Complement Altern Med.

      巻: 19(1):251 号: 1 ページ: 251-264

    • DOI

      10.1186/s12906-019-2662-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] External validation of the TRISS, CRASH, and IMPACT prognostic models in severe traumatic brain injury in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Ichikawa R, Misawa J, Shibuya A, Hishiki T, Maeda T, Yoshino A, Kondo Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 14 号: 8 ページ: e0221791-e0221791

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0221791

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対人援助研修を受講したエンドオブライフケア提供者のターミナルケア態度に関する効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾形倫明, 千葉宏毅, 三澤仁平, たら澤邦男, 森谷就慶, 太田一樹, 伊藤道哉, 濃沼信夫
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌

      巻: 56巻Supp1 ページ: 301-301

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリファーマシーの改善による医療の質向上と医療安全の確保2019

    • 著者名/発表者名
      濃沼信夫, 伊藤道哉, 尾形倫明
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌

      巻: 56巻Supp1 ページ: 228-228

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーションに関する問題点と対策2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤道哉, 尾形倫明, 千葉宏毅
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌

      巻: 56巻Supp1 ページ: 223-223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業保健領域と精神保健福祉士-精神保健福祉士に関する研究動向 : 産業精神保健福祉領域の発展を目指して-2019

    • 著者名/発表者名
      小玉幸助, 森谷就慶, 大竹伸治
    • 雑誌名

      東北文化学園大学医療福祉学部保健福祉学科紀要「保健福祉学研究」

      巻: 17・18合併号 ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広域抗菌薬使用時の血液培養実施率に関連する要因に関する研究DPCデータを用いた臨床指標の構築と評価2019

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男, 藤森研司
    • 雑誌名

      診療情報管理

      巻: 31 号: 1 ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症治療薬の継続率、遵守率の分析における電子レセプトデータベースの活用2019

    • 著者名/発表者名
      藤森研司, たら澤邦男, 中藤真一
    • 雑誌名

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      巻: 5 号: 2 ページ: 277-285

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔医療の臨床評価と政策的活用手段の検討2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川高志, たら澤邦男
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 15 号: 2 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子レセプトデータベースを用いた骨粗鬆症治療薬の薬剤変更による継続率、遵守率の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤森 研司, たら澤 邦男, 中藤 真一
    • 雑誌名

      日本骨粗鬆症学会雑誌

      巻: 5 号: 3 ページ: 461-470

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social factors relating to depression among older people in Japan: analysis of longitudinal panel data from the AGES project2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa Jimpei、Kondo Katsunori
    • 雑誌名

      Aging & Mental Health

      巻: 1 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/13607863.2018.1496225

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 対人援助研修を受講したエンドオブライフケア提供者のターミナルケア態度に関する効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾形倫明, 千葉宏毅, 三澤仁平, たら澤邦男, 森谷就慶, 太田一樹, 伊藤道哉, 濃沼信夫
    • 学会等名
      第57回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポリファーマシーの改善による医療の質向上と医療安全の確保2019

    • 著者名/発表者名
      濃沼 信夫, 伊藤 道哉, 尾形 倫明
    • 学会等名
      第57回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーションに関する問題点と対策2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 道哉, 尾形 倫明, 千葉 宏毅
    • 学会等名
      第57回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 入院前の在宅医療の有無からみた入院患者の特徴と救急車搬入割合 高齢者を対象としたDPCデータ解析2019

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男、藤森研司
    • 学会等名
      日本診療情報管理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔医療の臨床評価と政策的活用手段の検討2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川高志、たら澤邦男
    • 学会等名
      日本遠隔医療学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] MJ log: Society and Health

    • URL

      http://misawajimpei.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi