• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病院ビッグデータ活用による費用対効果に優れた感染対策新規指標の作成及び実証

研究課題

研究課題/領域番号 19K10554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関京都府立医科大学 (2021-2022)
東京医科歯科大学 (2019-2020)

研究代表者

貫井 陽子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20568232)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード薬剤耐性菌 / ビッグデータ / 新型コロナウイルス感染症 / 抗菌薬適正使用 / アウトブレイク / 感染対策 / 多剤耐性菌
研究開始時の研究の概要

多剤耐性菌による感染症は世界的脅威である。毎年多くのアウトブレイクが生じ、患者の予後並びに医療経済上多大なる影響を与え、適切な感染対策の推進が重要である。また、薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの根幹ともいえる抗菌薬適正使用は各施設で推進されているが、費用対効果についての検討は十分ではない。
本研究は当院の医療ビッグデータを元に、多剤耐性菌伝播のリスク因子の確立、抗菌薬適正使用・耐性菌への感染対策に関する医療経済的解析を行い、最終的には費用対効果に優れた新たな感染対策指標の作成及び実証を行うことを目的とする。

研究成果の概要

薬剤耐性菌は全世界的な脅威である。本研究はビッグデータを活用し、大学病院における薬剤耐性アクションプラン達成の取り組みを解析した。結果、耐性率の目標4項目を達成し、経口第三世代セフェム使用量は90%削減も減少した。抗菌薬適正使用の推進により、年間3000万円の抗菌薬購入量も削減できた。
加えて、研究期間中に発生した新型コロナウイルス感染症についても解析を行った。入院時PCRスクリーニング検査や疑い症例への隔離基準などの新しい感染対策指標を構築し、クラスター低減や余剰医療費削減を可能にした。ビッグデータの活用はパンデミック時においても費用対効果に優れた感染対策を可能にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

病院ビッグデータを活用することにより、未曽有のCOVID-19パンデミック禍で時間的・人的リソースが限られた状況下においても薬剤耐性菌及びCOVID-19対策の有効性に関する解析・実証が可能なことが明らかとなった。今後の更なる新興・再興感染症対応にとって、重要な基盤研究となった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Neutralizing type I interferon autoantibodies in Japanese patients with severe COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Eto S, Nukui Y, Tsumura M, Nakagama Y, Kashimada K, Mizoguchi Y, Utsumi T, Taniguchi M, Sakura F, Noma K, Yoshida Y, Ohshimo S, Nagashima S, Okamoto K, Endo A, Imai K, Kanegane H, Ohnishi H, Hirata S, Sugiyama E, Shime N, Ito M, Ohge H, Kido Y, Bastard P, Casanova JL, Ohara O, Tanaka J, Morio T, Okada S
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: 42 ページ: 1360-1370

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1430985/v1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence of a High-Risk Klebsiella michiganensis Clone Disseminating Carbapenemase Genes2022

    • 著者名/発表者名
      Prah Isaac、Nukui Yoko、Yamaoka Shoji、Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 880248-880248

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.880248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The risk of COVID-19 death is much greater and age dependent with type I IFN autoantibodies2022

    • 著者名/発表者名
      Manry J, Bastard P, Gervais A, Le Voyer T, Rosain J, Philippot Q, Michailidis E, Hoffmann HH, Eto S,・・・, Tsumura M, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 21

    • DOI

      10.1073/pnas.2200413119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patients with B-cell lymphoma receiving anti-CD20 monoclonal antibody-containing chemotherapies and seroreactive patterns in response to COVID-19 vaccination2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba T, Okumura K, Maekura C, Muramatsu A, Kobayashi T, Kuroda J, Nukui Y
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 115 号: 6 ページ: 913-4

    • DOI

      10.1007/s12185-022-03349-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>bla</i> <sub>KPC-2</sub> -Encoding IncP-6 Plasmids in Citrobacter freundii and Klebsiella variicola Strains from Hospital Sewage in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ota Yusuke、Prah Isaac、Nukui Yoko、Koike Ryuji、Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 8

    • DOI

      10.1128/aem.00019-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Viral load of SARS-CoV-2 Omicron is not high despite its high infectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Yuasa S, Nakajima J, Takatsuki Y, Takahashi Y, Tani-Sassa C, Iwasaki Y, Nagano K, Sonobe K, Yoshimoto T, Nukui Y, Takeuchi H, Tanimoto K, Tanaka Y, Kimura A, Ichimura N, Tohda S
    • 雑誌名

      J Med Virol

      巻: 94 号: 11 ページ: 5543-46

    • DOI

      10.1002/jmv.27974

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Klebsiella Species and Enterobacter cloacae Isolates Harboring <i>bla</i> <sub>OXA-181</sub> and <i>bla</i> <sub>OXA-48</sub> : Resistome, Fitness Cost, and Plasmid Stability2022

    • 著者名/発表者名
      Mahazu Samiratu、Prah Isaac、Ota Yusuke、Hayashi Takaya、Nukui Yoko、Suzuki Masato、Hoshino Yoshihiko、Akeda Yukihiro、Suzuki Toshihiko、Ishino Tomoko、Ablordey Anthony、Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10 号: 6

    • DOI

      10.1128/spectrum.03320-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Appropriateness of surgical antimicrobial prophylaxis in Japanese university hospitals2022

    • 著者名/発表者名
      Morioka H, Ohge H, Nagao M, Kato H, Kokado R, Yamada K, Yamada T, Shimono N, Nukui Y, Yoshihara S, Sakamaki I, Nosaka K, Kubo Y, Kawamura H, Fujikura Y, Kitaura T, Sunakawa M, Yagi T
    • 雑誌名

      J Hosp Infect

      巻: 129 ページ: 189-97

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2022.06.017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The risk of COVID-19 death is much greater and age-dependent with type I IFN autoantibodies2022

    • 著者名/発表者名
      Manry J, Bastard P, Nukui Y, Cobat A et al.
    • 雑誌名

      Res sq

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1225906/v1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Viral loads and profile of the patients infected with SARS‐CoV‐2 Delta, Alpha, or R.1 variants in Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Tani‐Sassa Chihiro、Iwasaki Yumi、Ichimura Naoya、Nagano Katsutoshi、Takatsuki Yuna、Yuasa Sonoka、Takahashi Yuta、Nakajima Jun、Sonobe Kazunari、Nukui Yoko、Takeuchi Hiroaki、Tanimoto Kousuke、Tanaka Yukie、Kimura Akinori、Tohda Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 94 号: 4 ページ: 1707-1710

    • DOI

      10.1002/jmv.27479

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autoantibodies neutralizing type I IFNs are present in ~4% of uninfected individuals over 70 years old and account for ~20% of COVID-19 deaths2021

    • 著者名/発表者名
      Paul Bastard、Adrian Gervais、Tom Le Voyer、Jeremie Rosain、Quentin Philippot、Jeremy Manry、 Eleftherios Michailidis、Hans-Heinrich Hoffmann、Shohei Eto、Marina Garcia-Prat 、Lucy Bizien、 Alba Parra-Martinez、Rui Yang、Liis Haljasmagi、Melanie Migaud、...、Satoshi Okada、et al.
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 6 号: 62 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.abl4340

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SARS‐CoV‐2 R.1 lineage variants that prevailed in Tokyo in March 20212021

    • 著者名/発表者名
      Nagano Katsutoshi、Tani‐Sassa Chihiro、Iwasaki Yumi、Takatsuki Yuna、Yuasa Sonoka、Takahashi Yuta、Nakajima Jun、Sonobe Kazunari、Ichimura Naoya、Nukui Yoko、Takeuchi Hiroaki、Tanimoto Kousuke、Tanaka Yukie、Kimura Akinori、Tohda Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 93 号: 12 ページ: 6833-6836

    • DOI

      10.1002/jmv.27240

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical validation of an immunochromatographic SARS-Cov-2 IgM/IgG antibody assay with Japanese cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Nukui Y, Arashiro T, Aiso Y, Sugii M, Hadano Y, Nagata K, Taki R, Ueda K, Hanada S, Suzaki S, Harada N, Yamaguchi Y, Nakanishi H, Kurosaki M, Nagasawa M, Izumi N.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 93 号: 1 ページ: 569-572

    • DOI

      10.1002/jmv.26363

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of polymerase chain reaction-based open reading frame typing method for the clonality investigation of Clostridioides difficile isolates2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Y, Hongou N, Nukui Y, Koike R, Tohda S, Saito R
    • 雑誌名

      Anaerobe

      巻: 72 ページ: 102462-102462

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-day regimen of oseltamivir for post-exposure prophylaxis of influenza in hospital wards: a study protocol for a prospective, multi-center, single-arm trial2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Nobuhisa、Ito Yoichi M.、Iwasaki Sumio、Nagao Miki、Kawamura Hideki et al.
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 21 号: 1 ページ: 887-887

    • DOI

      10.1186/s12879-021-06602-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seroprevalence of SARS-CoV-2 in Utsunomiya City, Greater Tokyo, after the first pandemic in 20202021

    • 著者名/発表者名
      Nawa N, Kuramochi J, Sonoda S, Yamaoka Y, Nukui Y, Miyazaki Y, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 22 号: 3 ページ: 160-162

    • DOI

      10.1002/jgf2.408

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肝炎ウイルスの病態と曝露後対応2021

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 277 ページ: 455-458

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Clostridioides difficile Sequence Type 97 Strain Belonging to Hypervirulent Clade 22020

    • 著者名/発表者名
      Usui Yukino, Nukui Yoko, Koike Ryuji, Tohda Shuji, Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 9 号: 14 ページ: 245-246

    • DOI

      10.1128/mra.00245-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular epidemiologic and clinical analysis of Helicobacter cinaedi bacteremia in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nukui Yoko, Chino Takashi, Tani Chihiro, Sonobe Kazunari, Aiso Yoshibumi, Tohda Shuji, Koike Ryuji, Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 25 号: 1 ページ: 23-27

    • DOI

      10.1111/hel.12675

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole-genome analysis of EC129, an NDM-5-, CTX-M-14-, OXA-10- and MCR-1-co-producing Escherichia coli ST167 strain isolated from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nukui Yoko, Ayibieke Alafate, Taniguchi Makoto, Aiso Yoshibumi, Shibuya Yuka, Sonobe Kazunari, Nakajima Jun. Kanehira Saki, Hadano Yoshiro, Tohda Shuji, Koike Ryuji, Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      Journal of Global Antimicrobial Resistance

      巻: 18 ページ: 148-150

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2019.07.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypervirulent clade 2, ribotype 019/sequence type 67 Clostridioides difficile strain from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Ryoichi, Usui Yukino, Ayibieke Alafate, Nakajima Jun, Prah Isaac, Sonobe Kazunari, Aiso Yoshibumi, Ito Shiori, Itsui Yasuhiro, Hadano Yoshiro, Nukui Yoko, Koike Ryuji, Tohda Shuji
    • 雑誌名

      Gut Pathogens

      巻: 11 号: 1 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1186/s13099-019-0336-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実地医家の知っておきたい多剤耐性菌2019

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 36 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ビッグデータを活用して病院幹部を納得させる2019

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 雑誌名

      インフェクションコントロール

      巻: 29 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 予定入院前スクリーニングSARS-CoV-2 RT PCRについての検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本千恵、山野哲弘、稲葉亨、貫井陽子
    • 学会等名
      第97回日本感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蚊媒介ウイルス感染症Up to date2023

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 学会等名
      第97回日本感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic Analysis of Antimicrobial Resistant Enterobacteriaceae in Travelers and Patients Who Were Treated Overseas2023

    • 著者名/発表者名
      Nukui Y, Chie Y, Inaba T, Aiso Y, Tohda S, Ota Y, Saito R
    • 学会等名
      ASM Microbe 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 病院におけるCOVID-19拡大を経験しての感染対策アップデート2023

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 学会等名
      第24回口腔ケア協会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症予防のための今知っておくべき新知識・新情報2023

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 学会等名
      生物実践安全講習会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SARS-CoV-2の遺伝子検査とウイルス分離の関連性からみたコロナスクリーニング検査の解釈について2022

    • 著者名/発表者名
      谷野洋子、山田幸司、山本千恵、稲葉亨、貫井陽子、中屋隆明
    • 学会等名
      第69回日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症管理 院内感染対策・ゾーニング2021

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 学会等名
      第70回日本感染症学会東日本地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早期感染制御研修プログラム導入による薬剤師次世代育成への試み2020

    • 著者名/発表者名
      相曽啓史, 丸谷美保子, 渡邊由香, 齋藤良一, 貫井陽子, 高橋広弘充
    • 学会等名
      第35回日本環境感染学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular epidemiological analysis of multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa that caused an outbreak in an intensive care unit in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nukui Y, Maki Y, Aiso Y, Nakajima J, Sonobe K, Saito R, Tohda S, Koike R
    • 学会等名
      ASM Microbe 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Technique to Monitor the Implementation of De-escalation of Antibacterial Agent2019

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki M, Toba M, Tahashi C, Aiso Y, Hadano Y, Nukui Y, Obayashi S, Fushimi K
    • 学会等名
      International Forum on Quality&Safety in Healthcare
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of the infection control round in our hospital2019

    • 著者名/発表者名
      Shima M, Aiso Y, Watanabe Y, Hadano Y, Nukui Y
    • 学会等名
      9th International Congress of the Asia Pacific Society of Infection Control
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASは広域抗菌薬初回投与時の血液培養実施率に影響をあたえるか2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴子, 相曽啓史, 丸谷美保子, 杉井麻耶, 渋谷有香, 羽田野義郎, 貫井陽子
    • 学会等名
      第67回日本化学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MRSA菌血症患者に対する抗菌薬適正支援の評価2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷有香, 相曽啓史, 鈴木貴子, 丸谷美保子, 杉井麻耶, 羽田野義郎, 貫井陽子
    • 学会等名
      第67回日本化学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノシン三リン酸[ATP]測定による歯科ユニット周囲の環境汚染の評価2019

    • 著者名/発表者名
      島眞理, 鶴岡広美, 砂川光宏, 貫井陽子
    • 学会等名
      第34回日本環境感染学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エピネットサーベイランスを活用した針刺し、切創防止活動の報告2019

    • 著者名/発表者名
      島眞理, 相曽啓史, 羽田野義郎, 貫井陽子.
    • 学会等名
      第34回日本環境感染学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血液培養陽性例への抗菌薬適正使用でみえてくるものは2019

    • 著者名/発表者名
      相曽啓史, 渋谷有香, 貫井陽子
    • 学会等名
      第34回日本環境感染学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦初のNDM-5 メタロβラクタマーゼ産生大腸菌ST167による感染事例2019

    • 著者名/発表者名
      貫井陽子, 羽田野義郎, 相曽啓史, 齋藤良一, 東田修二, 小池竜司.
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性(AMR)アクションプランに向けた入院内服抗菌薬使用状況動向調査法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      森脇 睦子, 鳥羽 三佳代, 相曽 啓史, 貫井 陽子, 伏見 清秀
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 救急・集中治療領域における感染症診療2019

    • 著者名/発表者名
      貫井 陽子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi