• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

もの忘れ予防地域検診におけるポケット版嗅覚識別検査を用いた認知症早期発見の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19K10571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

柳本 寛子  久留米大学, 医学部, 講師 (00441676)

研究分担者 内村 直尚  久留米大学, 医学部, 教授 (10248411)
森田 喜一郎  久留米大学, 付置研究所, 客員教授 (20140642)
小路 純央  久留米大学, 付置研究所, 教授 (50343695)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード認知症 / もの忘れ予防検診 / ポケット嗅覚識別検査(UPSIT-J) / 軽度認知障害 / 早期診断 / 頭部MRI / 脳統計画像解析 / もの忘れ予防健診 / 軽度認知障 / アルツハイマー型認知症 / 認知症診断
研究開始時の研究の概要

認知症の予防や早期発見、早期介入は重要である。久留米大学では、久留米市及び地域包括支援センターと協働で、地域に出向いたもの忘れ予防検診を行ってきた。検診では、HDS-R、MMSE、10単語想起課題等のスクリーニング検査に加え、探索眼球運動装置やNear-infraredSpectroscopy(NIRS)を用いた検査を今までに約2,000人施行してきた。今回本件検診にポケット嗅覚識別検査(UPSIT-J)を併せて実施し、認知機能低下、嗅能低下の方を、当院もの忘れ外来にて、診察及び頭部MRI及びその統計画像解析を行い認知症早期診断・早期介入を試みるとともに、年次的介入を行ない嗅覚障害者群の認知症移行の特徴を明らかにする。

研究成果の概要

認知症の早期発見、早期対応を目的に、65歳以上のもの忘れ予防検診受診者(300名)及び久留米大学病院もの忘れ外来受診者(300名)を対象に、従来のポケット嗅覚識別検査(UPSITJ)の 8項目に加え、新たに家庭用ガス,シップ薬、ベビーパウダー、線香等新たに8種類を加えた16種類のUPSIT-Jを施行し、HDS-R、MMSE、CDRや、頭部MRIによる脳統計画像解析を用いて解析した。現在までに蓄積されたデータ解析を進め、HDS-R、MMSE、CDRから健常者、認知症者、中間群(低スコア群、高スコア群)に分け、また認知症の各診断基準に基づき、各疾患ごとに分けて解析し、論文や一部学会で報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症対策は、生活習慣病等の予防や早期発見、早期対応及び重症化予防が重要であり、喫緊の課題である。しかしながら、認知症疾患は様々な理由から発見が遅れることも少なくない。現在アルツハイマー病においては、その病理であるAβやタウタンパクへのイメージングや髄液検査による診断技術の向上は図られているが、検査が高価であったり特別な装置を必要としたり、患者への侵襲度もあり、より簡便に行える検査の有用性について検証を行う必要がある。嗅覚識別能は年齢とともに低下するが、認知症の発症前に低下することが示唆されており、今回の研究は早期発見、早期対応に有用であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 嗅覚識別テストによる認知症の早期発見2021

    • 著者名/発表者名
      柳本寛子、森田喜一郎、児玉英也、佐藤、守、吉本幸治、加藤雄輔、山下裕之、大川順司、小路純央、内村直尚
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 23(8) ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版ポケット嗅覚識別テストを用いたアルツハイマー型認知症の早期発見/早期診断の試み2019

    • 著者名/発表者名
      柳本寛子、森田喜一郎、小路純央、中島洋子、靍久裕貴、吉本幸治、加藤雄輔、山下裕之、大川順司、内村直尚
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 30(4) ページ: 413-422

    • NAID

      40021879251

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)を用いた認知症鑑別診断の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小路純央、大川順司、山下裕之、吉本幸治、児玉英也、柳本寛子、佐藤 守、森田喜一郎:
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者に対する日本版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の2年間の結果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 守、森田喜一郎、森 圭一郎、山下裕之、児玉英也、吉本幸治、小路純央
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 嗅覚識別テストによる認知症の早期発見2021

    • 著者名/発表者名
      柳本寛子、森田喜一郎、児玉英也、佐藤、守、吉本幸治、加藤雄輔、山下裕之、大川順司、小路純央、内村直尚
    • 学会等名
      第23回九州老年期認知症研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の認知症早期発見・補助診断における有用性2021

    • 著者名/発表者名
      柳本寛子、森田喜一郎、森 圭一郎、山下裕之、児玉英也、吉本幸治、小路純央
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本版ポケット嗅覚テスト(UPSIT-J)の初回と1,2年後との比較検討2021

    • 著者名/発表者名
      児玉英也、森田喜一郎、森 圭一郎、佐藤 守、山下裕之、吉本幸治、小路純央
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 認知症補助診断としての日本語版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の有用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小路純央、森田喜一郎、柳本寛子、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、佐藤 守、内村直尚
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚識別テスト(UPSIT-J)を用いた認知症の早期診断の試み2020

    • 著者名/発表者名
      小路純央、森田喜一郎、柳本寛子、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、大川順司、児玉英也、内村直尚
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の初回と1年後の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      森田喜一郎、森 圭一郎、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、柳本寛子、小路純央
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ポケット嗅覚識別テスト日本語版(UPSIT-J)12itemの有用について2020

    • 著者名/発表者名
      小路純央、森田喜一郎、柳本寛子、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、佐藤 守、内村直尚
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症における嗅覚識別テストの特性2019

    • 著者名/発表者名
      小路純央、森田喜一郎、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、佐藤 守、柳本寛子、内村直尚
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症補助診断としてのポケット嗅覚識別テストの有用性の検討:その22019

    • 著者名/発表者名
      柳本寛子、小路純央、山下裕之、加藤雄輔、吉本幸治、佐藤 守、靍久裕貴、内村直尚、森田喜一郎
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚識別検査による認知症の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      小路純央、柳本寛子、森田喜一郎、吉本幸治、山下裕之、加藤雄輔、佐藤 守、大川順司、内村直尚
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi