• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸化栄養素とうつ及び認知機能との関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K10617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関浜松医科大学

研究代表者

中村 美詠子  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (30236012)

研究分担者 杉浦 実  同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (10355406)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードカロテノイド / 高感度CRP / 炎症 / 野菜 / 日常生活動作 / β-クリプトキサンチン / ルテイン / ゼアキサンチン / 主観的健康感 / 果物 / 死亡 / 応用的ADL / 精神健康 / 主観的幸福感 / 抗炎症 / うんしゅうみかん / コホート研究 / 健康長寿 / うつ / 認知症 / 要介護
研究開始時の研究の概要

高齢期を健やかに過ごすために、うつや認知症の予防は重要である。脳の酸化ストレスの亢進がうつや認知機能低下と関連する可能性がある。また一方で、カロテノイド等の抗酸化物質の摂取がこれらの病態を予防する可能性がある。三ヶ日町研究では、みかんに多く含まれるβ-クリプトキサンチン等のカロテノイドと生活習慣病との関連について縦断的に検討してきた。本研究では三ヶ日町研究の追跡期間を延長し、アウトカムをうつ、認知機能低下等に拡張して、カロテノイド等とこれらの病態との関連を明らかにする。

研究成果の概要

抗酸化カロテノイドと生活習慣病の関連等を明らかにするために、2003~2013年にコホート研究(三ヶ日町研究)を実施した。本研究は三ケ日町研究の追跡期間を延長、アウトカムを拡張して、高齢期のアウトカムについて明らかにすることを目的とした。本研究により、応用的な日常生活動作(Frenchay Activities Index日本語版.蜂須賀ら)得点と主観的健康感、S-WHO-5-J日本語版の関連は性により異なること、血清総カロテノイド、緑黄色野菜摂取量と全死亡は負に関連すること、非喫煙者において血清ルテイン、ゼアキサンチンと炎症指標は負に関連することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食事から摂取されるカロテノイドは生体内で酸化ストレスに防御的に働き、酸化ストレスを基盤とする疾患予防に有用と考えられる。しかし、日本食品標準成分表に一部のカロテノイドは収載されておらず、摂取量の評価は困難である。血清カロテノイドは摂取量を反映するが、これを評価するコホート研究は特に日本では少ない。本研究は三ケ日町研究を拡張することでカロテノイドの健康影響に関わる知見の創出に有用と考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 野菜・果物摂取からみた「健康的な食事」の課題2023

    • 著者名/発表者名
      中村 美詠子
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 305-309

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Serum Lutein and Zeaxanthin Are Inversely Associated with High-Sensitivity C-Reactive Protein in Non-Smokers: The Mikkabi Study2022

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 2 ページ: 259-259

    • DOI

      10.3390/antiox11020259

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association of Serum Carotenoids and Various Fruit and Vegetable Intakes on All-Cause Mortality: The Mikkabi Study2023

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Minoru Sugiura
    • 学会等名
      14th Asian Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域住民の応用的日常生活動作:三ヶ日町アクティブエイジング研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高感度C-反応性蛋白と血清カロテノイドの関連:三ヶ日町研究2022

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,杉浦実
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Alcohol intake, beta-cryptoxanthin and risk of atherosclerosis: The Mikkabi Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      M Nakamura, M Sugiura
    • 学会等名
      International Epidemiological Association World Congress of Epidemiology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日常生活における家事の実施状況と主観的幸福感の関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子,杉浦実
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 応用的日常生活動作と精神健康状態の関連:三ヶ日町アクティブエイジング研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村美詠子
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 静岡県の食と健康 健康長寿県しずおかの秘密をひも解く2022

    • 著者名/発表者名
      中村 美詠子
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      ことのは社
    • ISBN
      9784909882042
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 循環器予防エビデンスブックVol.1 (野菜・果物摂取と循環器病)2021

    • 著者名/発表者名
      日本循環器病予防学会監修(分担執筆 中村美詠子)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263732007
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Q & Aシリーズ 生活習慣病 子ども期・高齢期2021

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵, 飯田薫子, 市育代, 佐々木元子, 須藤紀子, 豊島由香, 中村美詠子, 藤原葉子, 三宅秀彦, 森田育男, 森光康次郎, 馬橋英章
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      国立大学法人お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構
    • ISBN
      9784991137310
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Q & Aシリーズ 生活習慣病 成人期2020

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵, 飯田薫子, 石川朋子, 市育代, 香西みどり, 佐々木元子, 佐藤瑶子, 須藤紀子, 中村美詠子, 藤原葉子, 三宅秀彦, 森田育男, 森光康次郎, 馬橋英章, 河嵜唯衣
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      国立大学法人お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構
    • ISBN
      9784991137303
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 11 - Health Effects of β-Cryptoxanthin and β-Cryptoxanthin-Enriched Satsuma Mandarin Juice. Nutrients in Beverages, Volume 12: The Science of Beverages2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nakamura, Minoru Sugiura, Editors Alexandru Mihai Grumezescu, Alina Maria Holban
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      ELSEVIER
    • ISBN
      9780128168424
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi