研究課題/領域番号 |
19K10627
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
大間々 真一 岩手医科大学, 医学部, 准教授 (20453300)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 脳卒中登録 / DPC / 電子カルテ / 悉皆調査 / 脳卒中 / 疾患登録 / 罹患率 |
研究開始時の研究の概要 |
1つのDPC参加地域中核病院で、岩手県保健福祉部および電子カルテシステム作成会社の協力を得て、DPC情報、電子カルテ情報、診療報酬明細情報より、脳卒中登録に必要な項目を自動収集して登録票を自動作成するシステムを作成し、主治医判断により登録された脳卒中登録データと照合し、高い診断妥当性と抽出精度の登録票自動作成システムを構築する。 その後、作成した脳卒中登録票自動作成システムを他のDPC参加地域中核病院に導入を進める。 さらに、各病院からの自動作成された登録票を秘匿性と安全性を確保したWebまたはクラウドにアップロードするシステムを構築する。
|
研究実績の概要 |
2023年度の研究成果の概要は以下の通りである。 ①調査員およびリサーチナースにより、岩手県内の14病院と岩手県に隣接する他県の5病院において入院日基準で2022年4月1日から2023年3月31日の1年間に急性期脳卒中を発症した岩手県在住者について岩手県地域脳卒中登録の悉皆調査を実施した。 ②調査員により、岩手県に隣接する他県の3病院(対象患者数が1年あたり平均5名以下の病院)において入院日基準で2018年4月1日から2023年3月31日の5年間に急性期脳卒中を発症した岩手県在住者について岩手県地域脳卒中登録の悉皆調査を実施した。 ③悉皆調査を行った岩手県内の病院のうち、DPC/PDPSに参加している2病院、および、DPCデータ提出している7病院で、本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システムを用いて各病院のDPCデータ様式1から抽出された脳卒中登録対象患者について、病院毎に患者抽出の感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率を算出した。 ④本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システム内で使用している、DPC様式1データからの脳卒中登録対象患者を抽出するアルゴリズムを用いて、岩手県内のDPCデータを提出している全て病院の様式1データを集積して、脳卒中発症モニタリングシステム構築を新たに着想し、本研究に関連する研究「悉皆調査による脳卒中発症登録とDPCデータによる脳卒中発症モニタリングに関する研究」を計画した。この研究を科研費に応募してあらたに採択された。(24K13486)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年1月より拡大した新型コロナウイルス感染の蔓延により、医療機関への訪問や出張の制限のため、本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システムとDPCデータの使用についていくつかの病院で同意取得が得られずけんきゅうがおくれいていたが、2023年5月より同感染症が2類から5類に変更となり、DPCデータと脳卒中登録票作成支援システムの使用について、多くの病院で同意取得が得られた。2023年度の調査はDPC/PDPS参加の2病院、DPCデータ提出の7病院の合計9病院で実施した。しかし、12のDPC/PDPS参加病院でDPC調査が未施行であり、2024年度にその調査を行う予定である。 岩手県地域発症登録の悉皆調査については、岩手県内の病院および岩手県に隣接する他県の中核病院とも予定通り実施されている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究推進方法は以下の通りである。 ①リサーチナース、および、調査員により岩手県全域および岩手県に隣接する地域で、岩手県在住者で2023年4月1日から2024年3月31日までの急性期脳卒中罹患者の悉皆調査を実施する。 ②DPCデータ調査未施行であるDPC/PDPS参加の12病院で、本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システムを用いて各病院のDPCデータ様式1から抽出された脳卒中登録対象患者について、病院毎に患者抽出の感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率を算出する。 ③本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システムの評価を行い、同システムを岩手県内の病院に導入することについて検討を行う。 ④本研究で作成した脳卒中登録票作成支援システムに使用している、DPCデータからの脳卒中登録対象患者を抽出するアルゴリズムを用いて、岩手県内のDPCデータ提出している全ての病院のDPCデータから脳卒中登録対象の精度を検証し、その結果を学会および医学論文として公表する。 ⑤本研究を脳卒中発症モニタリングシステム構築をめざす研究「悉皆調査による脳卒中発症登録とDPCデータによる脳卒中発症モニタリングに関する研究」(24K13486)に移行していく。
|