• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模ネットワークメタアナリシスによる抗うつ剤選択最適化への貢献

研究課題

研究課題/領域番号 19K10661
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関京都大学

研究代表者

小川 雄右  京都大学, 医学研究科, 准教授 (50535573)

研究分担者 古川 壽亮  京都大学, 医学研究科, 教授 (90275123)
田近 亜蘭  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80368240)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードランダム化比較試験 / 抗うつ剤 / うつ病 / 系統的レビュー / メタアナリシス / 臨床疫学
研究開始時の研究の概要

本研究では、これまでに世界各国で実施された抗うつ剤の無作為割り付け比較試験の大規模な包括的データベースを構築、解析し、種々の副作用の出現の頻度の違いを評価し、抗うつ剤ごとの有効性、受容性に関するデータも含めて包括的な検討を行い、薬剤ごとの特徴と、患者の特性に応じてどの抗うつ剤を使うのがよいか推奨を作成し、うつ病患者に対する抗うつ剤選択の最適化に寄与する。

研究実績の概要

本研究では、各種抗うつ薬の間で、様々な副作用症状の出現がどの程度異なるか、抗うつ剤の投与量により副作用の出やすさが異なるかどうかを明らかにし、有効性と副作用の出やすさから患者の症状・併存疾患に応じてどの抗うつ剤をどれぐらいの用量で使うのがよいか推奨を作成する。
ネットワークメタアナリシスにおけるプラセボ対照試験と実薬対照試験の違いにつき検討した結果をレビュー論文にし、雑誌に掲載された。また、老年精神医学分野におけるエビデンスについての論文を執筆し、雑誌に掲載された。更に、メンタルヘルスケアのために開発された、スマートフォンなどで利用可能なアプリケーションが、産後うつを抑制するかどうかについて系統的レビューとメタアナリシスを実施し、BMC Pregnancy and Childbirthに掲載された。
抗うつ薬の間での各副作用症状の出現しやすさの比較についてのネットワークメタアナリシスについては、既にプロトコルを作成し、このプロトコルに従い既にデータ抽出を行っているが、英国の共同研究者の作業が遅れていることから、レビュー過程が遅れている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルスの流行のために、出席予定だった学会が開催されなかったため、費用が繰り越しとなった。次年度、通常通りに学会が開催されれば、学会参加を行う予定である。

今後の研究の推進方策

抗うつ剤の包括的データベースを用いて、各種抗うつ剤の間で、各副作用症状の出現しやすさが相対的にどの程度異なるのかネットワークメタアナリシスを行うことに加え、リアルワールドデータの分析も行い、薬剤間の副作用を比較する。既に明らかにした抗うつ剤ごとの有効性・受容性の比較に加えて、新たに各抗うつ剤間における各種副作用頻度の比較を行うことにより、有効性、受容性、副作用のバランスの取れた、真に推奨すべき抗うつ剤を明確にする。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Social and Preventive Med(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Social and Preventive Med(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] App-based interventions for the prevention of postpartum depression: a systematic review and meta-analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Yumika Miura, Yusuke Ogawa, Ayako Shibata, Kyosuke Kamijo, Ken Joko, Takuya Aoki
    • 雑誌名

      BMC pregnancy and childbirth

      巻: 23 号: 1 ページ: 441-441

    • DOI

      10.1186/s12884-023-05749-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プラセボ対照試験と実薬対照試験2023

    • 著者名/発表者名
      小川雄右
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 26 ページ: 834-844

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 老年精神医学分野でのエビデンスをどう考えるべきか2023

    • 著者名/発表者名
      小川雄右
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 8 ページ: 721-725

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mood Stabilizers and Antipsychotics for Acute Mania: Systematic Review and Meta-Analysis of Augmentation Therapy vs Monotherapy From the Perspective of Time to the Onset of Treatment Effects2022

    • 著者名/発表者名
      Aran Tajika, Hikaru Hori, Jun-Ichi Iga, Yosuke Koshikawa, Haruhiko Ogata, Yusuke Ogawa, Koichiro Watanabe, Tadafumi Kato, Koji Matsuo, Masaki Kato
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology

      巻: 25 号: 10 ページ: 839-852

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyac050

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 4.メタ解析による抗うつ薬の選択基準と考え方2022

    • 著者名/発表者名
      小川 雄右
    • 雑誌名

      Depression Strategy

      巻: 12 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Psychosocial Interventions for Employment of Individuals with Autism Spectrum Disorder: a Systematic Review and Meta-analysis of Randomized Clinical Trials2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Itani O, Jike M, Watanabe N.
    • 雑誌名

      Review Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: - 号: 1 ページ: 38-50

    • DOI

      10.1007/s40489-021-00285-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antidepressant Prescriptions Have Not Fully Reflected Evolving Evidence from Cumulative Network Meta-analyses and Guideline Recommendations.2021

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Ostinelli EG, Sahker E, Chaimani A, Kataoka Y, Ogawa Y, Cipriani A, Salanti G, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Epidemiology

      巻: 133 ページ: 14-23

    • DOI

      10.1016/j.jclinepi.2020.12.023

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualizing the evolution of evidence: Cumulative network meta-analyses of new generation antidepressants in the last 40 years.2021

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Chaimani A, Furukawa TA, Kataoka Y, Ogawa Y, Cipriani A, Salanti G.
    • 雑誌名

      Research Synthesis Methods

      巻: 12 号: 1 ページ: 74-85

    • DOI

      10.1002/jrsm.1413

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antidepressants plus benzodiazepines for adults with major depression.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Takeshima N, Hayasaka Y, Tajika A, Watanabe N, Streiner D, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      巻: -

    • DOI

      10.1002/14651858.cd001026.pub2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Side effect profile and comparative tolerability of 21 antidepressants in the acute treatment of major depression in adults: protocol for a network meta-analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomlinson A, Efthimiou O, Boaden K, New E, Mather S, Salanti G, Imai H, Ogawa Y, Tajika A, Kishimoto S, Kikuchi S, Chevance A, Furukawa TA, Cipriani A.
    • 雑誌名

      Evidence Based Mental Health

      巻: 22 号: 2 ページ: 61-66

    • DOI

      10.1136/ebmental-2019-300087

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] EBMにおける系統的レビュー・メタアナリシスの重要性、EBM実践の手順、これからのEBMの展望について2021

    • 著者名/発表者名
      小川 雄右
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エビデンスに基づく医療のための文献検索の方法2021

    • 著者名/発表者名
      小川雄右
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 講座 精神疾患の臨床 気分症群 第1巻2020

    • 著者名/発表者名
      小川雄右
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521748214
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 若者から始める健康管理 エビデンスに基づいた健康診断の勧め(一般社団法人国立大学保健管理施設協議会編)2020

    • 著者名/発表者名
      小川雄右
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      保健同人社
    • ISBN
      9784832706989
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi