• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in silico予測を用いたノンターゲット薬毒物スクリーニングの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K10679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関東京大学

研究代表者

坂 幹樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 技術専門職員 (30447388)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードノンターゲット薬物スクリーニング / in silico / 薬毒物データベース / 保持時間予測 / LC-QTOF-MS / ノンターゲット薬毒物スクリーニング
研究開始時の研究の概要

法医薬毒物検査において実施されている“ターゲットスクリーニング”では、新規薬毒物など標準品が入手困難である場合に対応することができない。そこで、標準品がない薬毒物でも検出可能な“in silicoノンターゲット薬毒物スクリーニング”の構築を試みる。このシステムで必要な情報は化学構造式のみであり、それから得られるモノアイソトピック質量、in silico解析によって得られる予測保持時間と予測フラグメントに基づいて不明なピークを同定するシステムである。

研究成果の概要

本研究では、in silico予測とLC-QTOF-MSを用いたノンターゲット薬毒物スクリーニングの構築に取り組み、次の成果が得られた。
1)バックグラウンドノイズが大きい血液サンプルのデータ解析を簡潔にするため、精密質量と予測保持時間がともに一致するピークのみを拾い上げる2次元一括検索の方法を構築した。2)巨大データベース(約98,000,000化合物)での検索は、候補薬物を絞り込むのを困難にしたため、法医学用の薬毒物データベースを作成し、より実践的な検索を可能にした。3)保持時間予測の方法を検討し、精度を上げるには、類似度の高い化合物群で予測方程式を作ることが重要であることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、法医学ではGC-MSやLC-MS/MSを用いたターゲット薬毒物スクリーニングが一般化しつつあるが、保持時間やフラグメント情報がない新規薬物に対応することができない。このような状況から、ノンターゲット薬毒物スクリーニングへの要求は世界的に高まっている。我々の研究では、LC-QTOF-MSで得られた精密質量情報に加え、精度の高い保持時間予測、フラグメント予測といったin silicoを活用することにより、化学構造式という必要最低限の情報のみで、ノンダーゲットスクリーニングを可能にした。さらに、我々独自のデータベースによって、新規薬毒物の迅速な登録及び実践での活用を可能にした。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Simple and simultaneous quantification of cyanide, ethanol, and 1-propanol in blood by headspace GC-MS/NPD with Deans switch dual detector system2022

    • 著者名/発表者名
      Saka Kanju、Kudo Keiko、Namera Akira、Fujii Yusuke、Noritake Kanako、Torimitsu Suguru、Makino Yohsuke、Iwase Hirotaro
    • 雑誌名

      Science & Justice

      巻: 62 号: 2 ページ: 193-202

    • DOI

      10.1016/j.scijus.2022.02.001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ropinirole involved in a fatal case: blood and urinary concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Sayaka、Yamaguchi Rutsuko、Saka Kanju、Torimitsu Suguru、Chiba Fumiko、Yajima Daisuke、Inokuchi Go、Motomura Ayumi、Kira Kei、Yamagishi Yoshikazu、Ogra Yasumitsu、Iwase Hirotaro
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 40 号: 1 ページ: 173-179

    • DOI

      10.1007/s11419-021-00593-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of putrefaction on the quantitative analyses of diphenhydramine in blood and tissues: model experiments by the routine matrix-matched calibration method and standard addition method with different internal standards2021

    • 著者名/発表者名
      Kudo Keiko、Saka Kanju、Waters Brian、Hara Kenji、Matsusue Aya、Kashiwagi Masayuki、Kubo Shin-ichi
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 39 号: 2 ページ: 437-450

    • DOI

      10.1007/s11419-021-00580-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between sexual activity-related death and non-prescription use of phosphodiesterase type 5 inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Sayaka、Saka Kanju、Yamagishi Yoshikazu、Yajima Daisuke、Chiba Fumiko、Yamaguchi Rutsuko、Torimitsu Suguru、Iwase Hirotaro
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 48 ページ: 101815-101815

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2020.101815

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法医剖検診断のための質量分析計(MS)を用いた薬毒物スクリーニングと定量検査-現在の流れと今後の方向性2020

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、坂幹樹、久保真一
    • 雑誌名

      法医病理

      巻: 26 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fatal Case of Poisoning with Fentanyl Transdermal Patches in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nara Akina、Yamada Chiho、Saka Kanju、Kodama Takanori、Yoshida Masaki、Iwahara Kaori、Takagi Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 64 号: 6 ページ: 1936-1942

    • DOI

      10.1111/1556-4029.14127

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olanzapine‐Induced Fatal Ketoacidosis with Pneumomediastinum and Subcutaneous Emphysema2019

    • 著者名/発表者名
      Torimitsu Suguru、Makino Yohsuke、Saka Kanju、Fujii Yusuke、Abe Hiroko、Chiba Fumiko、Yamaguchi Rutsuko、Iwase Hirotaro
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 64 号: 3 ページ: 930-933

    • DOI

      10.1111/1556-4029.13942

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LC-QTOF-MS + in silico 予測を用いた血中薬毒物ノンターゲットスクリーニング法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      坂 幹樹
    • 学会等名
      薬毒物分析Webinar~薬毒物分析に悩めるあなたへ~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 状況に応じた定量分析-レボメプロマジン-2021

    • 著者名/発表者名
      坂幹樹
    • 学会等名
      第10回法医中毒研究会セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a non-target drug screening system in blood using LC-QTOF-MS with in silico approachs2019

    • 著者名/発表者名
      Saka K, Nakazono Y, Kudo K, Imoto E, Iida T, Minohata T, Furuta K, Fujii Y, Makino Y, Iwase H
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting of the International Association of Forensic Toxicologists (TIAFT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 検出器スイッチングを用いたシアン化物、アルコール類、その他の揮発性化合物のヘッドスペースGCによる一斉分析2019

    • 著者名/発表者名
      坂幹樹, 工藤恵子, 奈女良昭, 太田瀬亮, 滝埜昌彦, 藤井祐介, 槇野陽介, 岩瀬博太郎
    • 学会等名
      日本法中毒学会第38年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi