• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触・圧刺激がもたらす鎮痛効果の探究-看護モデルによるゲートコントロール説への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 19K10708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

深井 喜代子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70104809)

研究分担者 大倉 美穂  川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 講師 (10259591)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード痛み / 月経痛 / 内臓痛 / 極小ビーズ付テープ / 触圧刺激 / せん断力 / 補完代替療法 / ゲートコントロール説 / 準ランダム化比較試験 / 微小な触圧刺激 / 介入研究 / 痛み評価 / 極小な触圧刺激 / 皮膚接触圧 / 種々の痛み / 極小ビーズ / 触覚刺激 / 鎮痛
研究開始時の研究の概要

1.急性及び慢性的な体性痛や内臓痛のある人を地域住民、学生からホームページやポスター等で募り、承諾を得て研究対象者とする。
2.ビーズテープを貼付して鎮痛が起こったとき、患者にどのような現象(変化)が起こっているかを看護モデル(in situ)で多次元的に観察する。
3.特に患者の皮膚上で起こっている現象(ビーズテープ材の素材・構造・皮膚貼付時の動態が、如何にして触・圧受容器の興奮を持続させるか)を観察するために、2とは別の実験系で、生理学的データを収集、分析する。
4.ビーズテープで鎮痛が起こる患者とそうでない患者のデータを比較し、その原因を探る。

研究成果の概要

当研究グループは、極小ビーズを高密度に敷き詰めたテープ(ビーズテープ、以下、BT)を疼痛部に貼付すると痛みが和らぐことを関節痛や筋肉痛などで明らかにしてきた。そこで本課題研究では、月経痛のある女性の下腹部皮膚にBTを貼付する準無作為比較試験を行い、BTが月経痛、すなわち内臓痛にも有効であることを明らかにした。BT貼付による鎮痛は皮膚とBTの接触面に生じるせん断力(ずれ又はすべり)が触覚神経を興奮させた結果引き起こされたと推察される。BT貼付という触圧刺激がもたらす鎮痛現象はMelzackとWall(1965,1968)のゲートコントロール説を支持する有力なエビデンスを提供した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

触圧刺激を利用した痛みの補完代替療法にはマッサージがよく知られているが、芳香や温熱など他の方法と組み合わせて実施されることが多く、痛みを修飾する可能性のある複数の要素が含まれるため鎮痛効果を評価しにくい。マッサージはまた、施術者が手掌で実施するために対人間の心理的作用も無視できない。これに対してビーズテープ貼付による鎮痛は単に皮膚の機械的な触圧刺激によって起こる現象であるため、痛みの評価(鎮痛効果の判断)が容易で、費用対効果の高い、斬新な補完代替療法といえよう。学術的には、補完代替療法の鎮痛機序をゲートコントロール理論で合理的に説明できるという意義がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2020 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 下腹部に貼付した極小ビーズ付テープの月経痛に対する効果2022

    • 著者名/発表者名
      深井喜代子、大倉美穂、佐知亨、鈴木佳代、 石川涼太、遠山寛子、川井真
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A belly band with tiny beads reduces menstrual pain: A preliminary study2020

    • 著者名/発表者名
      Fukai, K., Mengyun, P., Ishikawa, R.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 疼痛ケアネットワーク

    • URL

      http://www.totucare.com/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi