研究課題/領域番号 |
19K10786
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
相澤 恵子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (40520771)
|
研究分担者 |
奥 裕美 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80439512)
小林 京子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30437446)
吉田 千文 常磐大学, その他部局等, 教授 (80258988)
平田 美佳 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40285325)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 子どもと家族中心ケア / C&FCC / 看護管理 / 末梢静脈ライン留置処置 / 組織文化 / 組織学習 / 教育プログラム / C & FCC / 家族中心ケア / 子ども / 看護管理基準 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、小児専門看護師及び小児病棟の看護管理者へのインタビュー調査やデルファイ調査等によって専門家の知見を統合し、子どもの最善の利益を目指した「家族中心ケア」の看護実践に向けて、看護管理基準の開発及び評価を行う。
|
研究成果の概要 |
本研究では、小児医療において日常的に行われる末梢静脈ライン留置処置(IV処置)に焦点化して、Child and Family Centered Care(C&FCC)を推進するための看護管理基準の開発と評価を行った。3つの予備調査を実施し、その結果に基づき「C&FCC看護管理者学習支援 教材手引き-IV処置-」及び「C&FCC推進ツール」を備えた学習支援教材を開発した。介入研究を実施した結果、小児病棟所属の看護管理者の知識や態度の変容的学習に影響がみられた。さらに子どもの苦痛を和らげるための薬理的・非薬理的ケアを通じたC&FCC実践の改善など、ケアの実践状況の変化が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は、小児の末梢静脈ラインの留置処置の文脈におけるChild and Family Centered Care(C&FCC)の具体的実践の体系化、及び、看護管理基準と具体的なケアを結びつけた学習支援教材の効果検証への貢献である。社会的意義としては、本研究がIV処置におけるC&FCC実践の改善に直接的な影響をもたらしていることが挙げられる。医療に係る専門家、子ども、家族員がC&FCCの行為を理解し、奨励され、やがては自然に行われる環境をつくることが課題となっているが、本研究がC&FCCを推進し、ひいては子どもを含む家族の最適な健康や安寧につながる可能性が示唆された。
|