• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢動脈疾患ハイリスク患者への振動ケアがもたらす重症虚血肢移行遷延効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K10873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

大桑 麻由美  金沢大学, 保健学系, 教授 (30303291)

研究分担者 藤野 陽  金沢大学, 保健学系, 教授 (40361993)
真田 弘美  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (50143920)
臺 美佐子  藤田医科大学, 社会実装看護創成研究センター, 准教授 (50614864)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード振動ケア / 透析 / LEAD / CKD / CLTI / 振動 / PAD
研究開始時の研究の概要

振動器による下腿部への振動ケアが、下肢末梢動脈循環不全のハイリスク患者の下肢末梢循環状態の維持、あるいは促進に影響を及ぼすかを縦断的に調査するものである。特に運動療法を実行することが困難な透析患者において、振動器による振動マッサージを付加することで、下肢末梢循環状態がどのように変化するかを調査し、最終的にはQOL維持・向上が得られるかを明らかにする。

研究実績の概要

本邦では糖尿病をはじめ、さまざまな病因により腎不全患者が増加し、透析療法を導入される患者が増加している。ことに末梢動脈疾患患者が増加し、動脈硬化の進行による動脈石灰化は血管狭窄や閉塞を招き、間歇性跛行や、安静時痛さらには、末梢壊疽などの重症虚血肢へと進行するため、患者は著しいQOL低下を招く。間歇性跛行の治療はガイドラインが推奨する治療戦略のもと血行再建などの治療が行われている。また運動は側副血行路形成の期待があり、運動(歩行)をすすめている。しかしながら透析療法を受ける患者は、透析療法に日々一定の時間を費やし、透析前後の体調によっては適切な運動を取り入れる事が難しい。
この課題に対し、我々は振動器を用いた振動ケアを行う。振動ケアが「適切な運動」を補うような状況となれば、制限の多い透析療養生活の中で、負担感なく取り入れることが可能となる。従って、患者の下肢末梢循環の維持・促進に振動ケアが有効な手段であるかを検証することが、本研究の目的である。研究デザインは縦断的観察研究とする。対象者の包含基準は、成人下肢PAD患者である。振動器によるマッサージ実施は、1日1回15分間を行うとする。透析患者は、透析療法実施日は透析室にて、非透析療法実施日は自宅で行う。透析療法を行わない患者は、毎日自宅で行う。実施期間は外来受診のインターバルにあわせ、2ヶ月~6ヶ月とし、2ヶ月ごとに実施状況を確認するとしている。
しかしながら,COVID-19感染症が5類感染症となった後も透析の現場では透析療法関係者以外の立ち入り制限があり,透析療法を受ける患者を対象とした研究は施設の協力を得られにくく,研究期間延長により,実施する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

対象者(対象施設)の協力を得ることに難渋している。

今後の研究の推進方策

県内の感染レベル,能登半島地震の影響を確認しつつ,施設からの協力が得られるように,施設の感染対策を遵守し安全性を最優先にしながら,働きかける。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] 下肢末梢動脈疾患患者への振動マッサージ器連日使用による血流促進・苦痛緩和効果.2021

    • 著者名/発表者名
      堀口智美,藤野陽,大桑麻由美
    • 雑誌名

      看護実践学会誌

      巻: 33(3) ページ: 24-31

    • NAID

      40022720555

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下肢末梢動脈疾患患者への振動マッサージ器による血流促進・苦痛緩和効果2021

    • 著者名/発表者名
      堀口智美,藤野陽,大桑麻由美
    • 雑誌名

      看護実践学会誌

      巻: 33(2) ページ: 52-60

    • NAID

      40022541445

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi