• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フライトナースにおける看護活動実践能力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K10877
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

作田 裕美  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70363108)

研究分担者 坂口 桃子  滋賀医科大学, 医学部, 客員教授 (40290481)
秋山 智  広島国際大学, 看護学部, 教授 (50284401)
村川 由加理  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 講師 (20457930)
藤原 由記子  鳥取大学, 医学部, 講師 (20457336)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードフライトナース / 看護活動実践能力 / コンピテンシー / 評価尺度 / デルファイ法 / 職務 / 専門性
研究開始時の研究の概要

フライトナースの看護活動実践能力評価尺度を開発し、効果を検証する。
まず、フライトナースの語りから看護活動実践能力を構成する要素の抽出を行う。
その後、デルファイ法を用いて専門家の意見を集約する(合意を形成する)。
それを受けて、フライトナース看護活動実践能力の評価尺度を開発する。
開発した尺度(評価指標)を用いて、フライトナース人材育成およびサービス生産性の検証を行う。

研究成果の概要

以下の目的を果たすべく研究を実施し、研究成果を論文化し公表した。
3つの目的:①病院前救急医療におけるフライトナースの職務遂行の構造を明らかにすることである。②フライトナースの職務と行動特性に関する救急看護認定看護師の考えを集約しフライトナースが果たす職務の内容とコンピテンシーを構成する行動単位を明らかにする。③「フライトナースのコンピテンシー評価尺度」を開発し、その信頼性と妥当性について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フライトナースの看護活動に関する研究は、散発的な実践報告に留まり、その専門性を追求した研究は希少である。フライトナースの看護実践を読み解き、フライトナースの看護活動実践能力の概念、構造を明確にした本研究成果から、質評価や人材育成に繋ぐことが可能と考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 救急看護認定看護師が考えるフライトナースの職務とコンピテンシー2021

    • 著者名/発表者名
      Sakuda Hiromi、Ueno Hisako、Arai Naoko、Arai Ryu、Sakaguchi Momoko
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 41 号: 0 ページ: 743-752

    • DOI

      10.5630/jans.41.743

    • NAID

      130008163124

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライトナースの職務遂行の構造2020

    • 著者名/発表者名
      作田 裕美, 大串 晃弘, 坂口 桃子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 40 号: 0 ページ: 252-259

    • DOI

      10.5630/jans.40.252

    • NAID

      130007949568

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フライトナースのコンピテンシー ー評価尺度の開発ー2022

    • 著者名/発表者名
      上野寿子、樫木政子、永井春歌、作田裕美、新井直子、新井龍、坂口桃子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フライトナースの職務と行動特性2021

    • 著者名/発表者名
      作田裕美、上野寿子、新井直子、新井龍、大串晃弘
    • 学会等名
      第23回日本救急看護学会学術集会(WEB)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フライトナースの職務遂行過程の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      作田 裕美, 大串 晃弘, 坂口 桃子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi